研究課題/領域番号 |
12610502
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語・英米文学
|
研究機関 | 大阪女子大学 |
研究代表者 |
鈴木 美津子 大阪女子大学, 人文社会学部, 教授 (60073318)
|
研究期間 (年度) |
2000 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | エドマンド・バーク / ジャン=ジャック・ルソー / 急進主義小説 / 保守主義小説 / ロマン主義時代 / フランス革命に関する省察 / 国民議会議員への手紙 / 家父長制社会 / 『フランス革命に関する省察』 / 『国民議会議員への手紙』 / 『新エロイーズ』 / 『エミール』 / フランス革命 |
研究概要 |
Edmund Burkeは過去、中世、貴族階級を美化し、慣習、伝統、階級組織、体制の感傷的ともいえる擁護をおこなった。Burkeの保守主義的言説に対して、18世紀末から19世紀初頭にかけて活躍した英国作家達がいかなる反応を示したのかを分析し、Burkeに対する反応を一つの手掛りにして、最終的にはこの時代の錯綜する小説群にある種の見取り図を提示するのが本研究の目的である。Charlotte Smith、Mary Hays等の急進主義作家達は、Burke的家父長の支配する家庭を腐敗、虚偽、不正の温床とみなし、長子相続制がもたらす悲劇を小説中で描くなどして、Burkeに不信の念を表明し、一方、Jane West、Elizabeth Hamilton等の保守主義作家は、家父長を有能で賢明で慈愛に満ちた人物として理想化し、貴族階級、厳密な父系財産の継承等を小説中で称賛することによって、Burkeを擁護した、言い換えれば、Burkeは当時の作家達にある種の知的・思想的枠組みを提供した、ということを実証した。このような知見を、Burkeに対する言及やほのめかしが多数散見するJane WestのThe Infidel Father(1802)、Mary RobinsonのThe False Friend(1795)、Robert Charles DallasのPercival(1801)、Sydney OwensonのSt.Clair(1803)、Charlotte DacreのZofloya(1806)などの小説を分析することによってさらに補強、拡大した。平成12年度、平成13年度に得た成果をもとにして、Burkeの著作がこの時代の小説の知的・思想的下部構造を成していることを論証し、研究成果をまとめて報告書を作成した。
|