• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18世紀ロシアの文化的コンテクストに見る小説学の成立と発展

研究課題

研究課題/領域番号 12610541
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 その他外国語・外国文学
研究機関東京大学

研究代表者

金沢 美知子 (金澤 美知子)  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (60143343)

研究分担者 塩川 徹也  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (00109050)
米重 文樹  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20008915)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード18世紀 / ロシア文学 / カラムジン / バロック / 古典主義 / センチメンタリズム / フランス / チュルコフ / ロシア小説
研究概要

平成12年度から14年度において本研究課題に関して次のような作業を行い、研究成果を得た。
1.18世紀ロシア文学・文化に関して、図書を購入した。また他研究機関所蔵の関連文献の参照やマイクロ資料の印刷などによって、文献の充実を図った。
2.18世紀ロシアの小説作品に関して、金沢が翻訳紹介した、またそれを踏まえて、作品の背景としての18世紀ロシアの文化的コンテクストを考察した。成果は論文の形で発表した。
3.18世紀ロシア文学・文化に関する研究の集成として、「ロシア18世紀論集」2号を発行した。この論集には翻訳、研究の他、日本のロシア18世紀研究についての概観や18世紀研究の意義についての論文も収録されており、ロシア18世紀研究に少なからず貢献することができたと考える。
4.18世紀ロシアに大きな影響を与えたフランス17・18世紀の思想と文学について塩川が研究し、論文に纏め、また著書として発表した。著書『パンセ考』は社会的に高く評価された。
5.東京大学大学院生と共同で定期的に開催している研究会で、18世紀文化に関する報告の機会を頻繁に設け、本研究課題についての理解を深めた。この研究会にはフランス文学の研究者、歴史分野の研究者、学外の研究者の参加もあった。
6.日本における18世紀ロシア研究を発展させるための組織作りを行った。日本18世紀ロシア研究会を設立し、第1回総会と研究会を開催した。現在、事務局も引き受けている。
7.なお研究成果報告書には、18世紀ロシア研究の方法を探求する上で啓発的であると考えられる研究文献数点の紹介を収録した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 金沢 美知子: "『貧しい人々』におけるロシア・センチメンタリズムとその展開"ドストエーフスキイ広場. 11号. 4-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "Dream and Remembrance in Dostoevsky's White Nights-in Comparison with Karamzin's Poor Liza"XXI век глазами Достоевского:перспективы человечества. 348-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "ロシア・センチメンタリズムに見る死への憧憬と離郷願望"ロシア18世紀論集. 2号. 52-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "A.E.イズマイロフ『哀れなマーシャ』"ロシア18世紀論集. 2号. 137-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "≪Les limites del'apologetique pascalienne≫"Trends in Port-Royal Studies. 149-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "G フェレロル「パスカルにおける人間学と政治学」"思想. No.947. 82-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "パスカル考"岩波書店. 372 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko KANAZAWA: "Russian sentimentalism and its development in Poor people"Dostoevskian square. No.11. 4-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko KANAZAWA: "Dream and remembrance in Dostoevsky's White Nights -in Comparison with Karamzin's Poor Liza"XXI ВеК ГДазМИ ДостоевскГо. 348-353 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko KANAZAWA: "The desire for death and runaway from home in Russian sentimental novels"Studies in 18^<th>-Century Russian Culture. No.2. 52-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiko KANAZAWA: "A. E. ИзМайдОб Ъеδная Mawa"Studies in 18^<th>-Century Russian Culture. No.2. 137-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya SHIOKAWA: "Pascal en Extreme-Orient"Chronique de Port-Royal. No.49. 121-134 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya SHIOKAWA: "Le"pari" de Pascal : de l'apologetique a la spiritualite"Litteratures classiques. No.39. 207-218 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya SHIOKAWA: "Les limites de l'apologetique pascalienne"Trends in Port-Royal Studies. 149-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya SHIOKAWA: "B.Pascal"Iwanami. 372 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "『貧しい人々』におけるロシア・センチメンタリズムとその展開"ドストエーフスキイ広場. 11号. 4-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "Dream and Remembrance in Dostoevsky's White Nights-in Comparison with Karamzin's Poor Liza"XXXI век Достоевского: перспективы человечества. 348-353 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "ロシア・センチメンタリズムに見る死への憧憬と離郷願望"ロシア18世紀論集. 2号. 52-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢 美知子: "A.E.イズマイロフ『哀れなマーシャ』"ロシア18世紀論集. 2号. 137-145 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "Les limites de l'apologetique pascalienne"Trends in Port-Royal Studies. Actes du 33e congres annuel de la North American Society for Seventeenth-Century French Literature. 149-156 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "G.フェレロル「パスカルにおける人間学と政治学」"思想. No.947. 82-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川 徹也: "パンセ考"岩波書店. xvi+357+15 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢美知子: "Бe〓нaя Мawa A. E. Измaйлoвa, Иcmopuя бe〓нou Mapьu H. II. Mилoнoв"ロシア18世紀論集. No.2. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢美知子: "哀れな物語の二つのプロット"ロシア18世紀論集. No.2. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢美知子: "ドストエフスキーと18世紀文学"ドストエーフスキイ広場. No.11. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "Magnus opinator"『キケロ選集5』. 月報13. 8-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "ラシーヌとポール・ロワヤル"ラシーヌ劇の神話力. 2-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "『パスカル『パンセ』を読む』"岩波書店. 262 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢美知子: "日本における18世紀ロシア文学・文化関連文献リスト"ロシア18世紀論集. 2(8月発行予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金沢美知子: "Dream and remembrance, Dostoevsky an Karamzin"国際ドストエフスキー研究集会記念論集. (7月発行予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "Le "pari" de Pascal de l'apologetique a la spiritualite"Litteratures classiques. 39. 207-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "Pascal en Extreme-Orient"Chroniques de Port-Royal. 49. 121-134 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 塩川徹也: "A quoi sert la genetique litteraire? le cas des Pansees de Pascal"Equinoxe. 17-18. 228-236 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi