• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディアにおける法報道の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12620010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関放送大学

研究代表者

六本 佳平  放送大学, 教養学部, 教授 (70009827)

研究分担者 ダニエル フット (ダニエル H フット / DANIEL H Foote)  東京大学, 法学政治学研究科, 教授 (10323619)
IWAI Hiroshi  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Associate Professor (10232638)
DOI Tadashi  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Associate Professor (60288826)
KURIYAAM Hiromichi  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Associate Professor (90268350)
KOMEDA Mototane  Kansai Medical University, Faculty of Medicine Assistant (20319619)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード法 / 司法 / メディア / ジャーナリズムと法 / 法報道 / 法と新聞報道 / ジャーナリズム / テレビ法廷 / 立法過程 / 裁判過程 / 米大統領選挙 / 法と報道 / 海外ニュース番組 / 法社会学 / 法とマスコミ
研究概要

1)法報道の概念および研究分野としての意義について考察した。
2)法報道の量の増大について数量的なデータを得るべく、朝日新聞縮刷版により60年、80年、00年の各偶数月の法報道(一定の基準を設定)記事の内容・大きさ・頻度等を調査し、40年間に記事の数が3倍近く増えていることを確認した。
3)法律の専門知識とジャーナリズムの専門性とにまたがるこの分野に対する報道機閧の体制について内外の関係者に若干のインタビュー、研究報告により、現状を考察した。
4)アメリカ大統領選挙におけるTV報道とその役割について、六本およびフットの報告・討論を行い、メディアの法報道が重要な政治的役割を果たす過程を具体的に分析した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi