• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際組織による国際法の形成・定立機能の実証的研究と国際法定立の現段階

研究課題

研究課題/領域番号 12620033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関東北大学

研究代表者

植木 俊哉  東北大学, 大学院・法学研究科, 教授 (00160151)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード国際法 / 国際組織 / 国際連合(国連) / アカウンタビリティ / 国際責任 / 国際司法裁判所(ICJ) / 国際法定立 / 国際法協会(ILA) / 国連(国連連合) / WTO・GATT
研究概要

本研究の成果として、紛争解決という観点からの国連の機能を検討した論文「国連の政治的機関による紛争解決」及び世界貿易機関(WTO)を検討素材とした論文「国際経済紛争における一般国際法上の『対抗措置』-一般国際法の「でのWTO法の普遍性と自律性-」を公刊した。また、国際法協会(International Law Association ; ILA)の「国際組織のアカウンタビリティー」(Accountability of International Organisations)に関する委員会にILA日本支部推薦の委員として加わり、2000年7月に英国ロンドンで開催されたILA第69回世界大会に出席して同委員会に参加した。さらに2001年3月にオランダのハーグ国際平和宮(Peace Palace)で開催された同委員会において、大韓民国・高麗大学の朴基甲教授(Prof. Ki-Gab PARK)と共同で論文"Responsibility for Violations of International Law by International Organization"(Working Paper for the ILA's Committee on Accountability of International Organisations)を提出し、2002年4月にインドのニューデリーで開催予定の国際法協会第70回世界大会へ提出予定の同委員会報告書の作成作業に参加した。また、この研究成果の一部を発展させて論文"Responsibility of International Organizations and the Role of the International Court of Justice"を完成させ、東北大学の名誉教授である国際司法裁判所の小田滋裁判官を記念する国際的な論文集"Liber Amicorum, Judge Shigeru Oda"(ed. by N. Ando, E. McWhinney and R. Wolfrum)の第1巻に発表した。また、日本の国際法学会2001年度(第104年次)秋季大会では、第二分科会「国際組織と責任」のコーディネータをつとめ、分科会の趣旨・意義等について報告すると同時に討論の司会をつとめた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 植木俊哉: "国際経済紛争における一般国際法上の「対抗措置」-一般国際法の下でのWTO法の普遍性と自律性-"法学. 64巻3号. 1-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木俊哉: "「国際組織のアカウンタビリティー」国際法協会第69回(2000年)ロンドン(連合王国)大会報告"国際法外交雑誌. 99巻5号. 118-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木俊哉: "ワークショップ「国際組織のサブ・コントラクト」国際法協会第69回(2000年)ロンドン(連合王国)大会報告"国際法外交雑誌. 99巻5号. 122-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木俊哉: "国際法主体の意味と国連の法人格-国連の職務中に被った損害の賠償事件-"別冊ジュリスト(『国際法判例百選』). 156号. 28-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木俊哉: "国連の政治的機関による紛争解決"国際法学会編『日本と国際法の100年』(全10巻). 第9巻. 162-188 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, TOSHIYA: "The Case of Mr.Alberto Fujimori, the former President of Peru"The Japanese Annual of International Law. No.44. 112-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, TOSHIYA: "Responsibility of International Organizations and the Role of the International Court of Justice"Liber Amicorum, Judge Shigeru Oda. Vol.1. 237-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木俊哉: "第二分科会「国際組織と責任」分科会の趣旨 国際法学会2001年度(第104年次)秋季大会研究報告・質疑応答の要旨"国際法外交雑誌. 100巻6号. 124-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Kokusaikeizaihunso-niokeru Ippankokusaiho-jo-no "Taiko-sochi" (The Legal Validity of "Counter-measures" under General International Law in International Economic Disputes)"Hogaku (The Journal of Law and Political Science). Vol.64, No.3. 1-37 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: ""Kokusaisoshiki-no Akauntabiriti" (Accountability of International Organizations)"Kokusai-ho Gaiko-zassi (The Journal of International Law and Diplomacy). Vol.99, No.5. 118-119 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Workshop "Kokusaisoshikrno Sabu-kontorakuto" (Sub-contracting by International Organizations)"Kokusai-ho Gaiko-zassi (The Journal of International Law and Diplomacy). Vol.99, No.5. 122-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Kokusaiho Shutai-no Imi-to Kokuren-no Hojinkaku-Kokuren-no Shokumu-tyu-ni Koumutta Songaino Baisho Jiken - (The Meaning of Subject of International Law and the Legal Personality of the UN- Case of Reparation for Injuries in the Service of the United Nations-)"Kokusaiho-hanrei-hyakusen (Bessatu-jurisuto). No.156. 28-29 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Kokuren-no Seijiteki-kikan niyoru Funso-Kaiketsu (Dispute Settlement by Political Organs of the United Nations)"Japanese Association of International Law(ed.), Nippon-to Kokusaiho-no 100-nen (100 years of Japan and International Law). Vol.9. 162-188 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "The Case of Mr. Alberto Fujimori, the former President of Peru"The Japanese Annual of International Law. No.44. 112-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Responsibility of International Organizations and the Role of the International Court of Justice"Liber Amicorum, Judge Shigeru Oda. Vol.1. 237-249 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UEKI, Toshiya: "Daini Bunkakai, "Kokusai-soshiki-to Sekinin", Bunkakai-no Shushi (Second Symposium, "International Law and Responsibility", Purposes of the Second Session)"Kokusai-ho Gaiko-zassi (The Journal of International Law and Diplomacy). Vol.100, No.6. 124-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木 俊哉: "国連の政治的機関による紛争解決"国際法学会編『日本と国際法の百年』(全10巻). 第9巻. 162-188 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 植木 俊哉: "国際組織と責任"国際法外交雑誌. 100巻6号. 797-799 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Ueki: "The Case of Mr.Alberto Fujimori, the Former President of Peru"The Japanese Annual of International Law. No.44(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya Ueki: "Responsibility of International Organizations and the Role of the International court of Justice"Festschrift for Judge Shigeru Oda. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 植木 俊哉(編著): "ブリッジブック国際法"信山社(出版中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 植木俊哉: "国際経済紛争における一般国際法上の「対抗措置」-一般国際法の下でのWTO法の普遍性と自律性-"法学. 64巻3号. 1-37 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 植木俊哉: "国際法主体の意味と国連の法人格-国連の職務中に被った損害の賠償事件-"別冊ジュリスト・国際法判例百選. 28-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiya UEKI: "Legal Regime of World Trade under the GATT and WTO"Annales Universitatis Mariae Curie-Sklodowska. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 国際法学会 編: "国際法学会百周年記念論文集・第9巻『紛争と裁判』第7章「国連の政治的機関による紛争解決」(植木俊哉 執筆)"三省堂. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi