• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺言執行者の権限に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12620053
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関九州大学

研究代表者

伊藤 昌司  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (00047151)

研究分担者 川嶋 四郎  九州大学, 大学院・法学研究院, 教授 (70195080)
八田 卓也  九州大学, 大学院・法学研究院, 助教授 (40272413)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード遺言執行者 / 民法 / 相続 / 遺言 / 民事訴訟 / 当事者適格 / フランス / ベルギー / アメリカ / 訴えの利益
研究概要

本研究は、2年間にわたる充実した研究の結果、次のような研究実績を得ることができた。まず、頻繁に、共同の研究会を開催した。個別具体的な内容は、以下に記載したとおりである。八田卓也「任意的訴訟担当の許容性について」、川嶋四郎「判例研究・遺言者の生存中における遺言無効確認の訴えの利益」、篠森大輔「遺言執行者の地位について」、八田卓也「判例研究・遺言執行者の職務権限が認められた事例」、八田卓也「判例研究・遺言無効確認の訴えの利益」、伊藤昌司「1883年ベルギー王国民法改正予備草案理由書」、川嶋四郎「判例研究・具体的相続分の確認を求める訴えの利益」、松尾知子「遺言事項別・権限別にみた遺言執行」、伊藤昌司「判例研究・遺留分減殺」、岡小夜子「共同相続人間の取得時効」、道山治延「検認と相続資格」等。いずれの研究会においても、家庭裁判所の裁判官および調査官等の参加を得て、活発な議論を展開し、かつ、有意義な指摘や示唆を得ることができた。
特に、伊藤は、フランス法系の遺言執行制度の研究の一環として、明治大学の図書館に所蔵されている資料を入手し、ベルギー王国(当時)の1883年ベルギー王国民法改正予備草案理由書中の遺言執行者に関係する部分を調査・研究し、その成果を「訳注付き翻訳・ベルギー王国民法改正予備草案理由書」としてまとめつつある。
川嶋は、文献収集を行い、遺言執行者の訴訟上の地位について、比較法的研究を行った。特に、昨年秋、アメリカ合衆国ワシントンDCにて、アメリカ州法における遺言関係の立法資料等の収集活動に従事した。現在、ノース・カロライナ州遺言法の翻訳と分析を行っている。
お、当初、共同研究者であった八田は、一昨年、日本における遺言執行関係の最近の最高裁判決を研究し、かつ、ドイツ連邦共和国のケルンおよびベルリンにおいて、遺言執行に関する学説および実務の現況調査に従事した。
以上の獲得できた知見がら、日本法における遺言執行者の実体法上および訴訟法上の権限のあり方について、総合的な研究成果を公表する予定である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 伊藤昌司: "遺言執行者の権限"法学教室. 254号. 24-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川嶋四郎: "遺言者の執行前に提起された遺言無効確認の訴えの適否"判例タイムズ. 1013号. 65-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川嶋四郎: "「当事者適格:相続財産管理人」「法定訴訟担当:遺言執行者」"小林秀之編『判例講義・民事訴訟法』. 68-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川嶋四郎: "具体的相続分の価額等の確認を求める訴えの適否"法学セミナー. 550号. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤昌司: "相続法"有斐閣(未定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Ito: "Authorities of Testament executor"Hogaku Kyoshitu. n.254. 24-27 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Kawashima: "Allowability of actions to confirm the invalidity of a testament filed before the death of the will-giver"Hanrei Times. n.1013. 65-75 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Kawashima: "Standing: Inheritance estate manager, Appearance of third person as party to lawsuit based on law: Testament executor"HANREIKOGI MINJISOSHOHO edited by Hideyuki Kobayashi. 68-71 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Kawashima: "Allowability of actions to confirm the value of concrete inheritance"Hogaku Seminar. n.550. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuya Hatta: "Allowability of actions to confirm the invalidity of a testament while the will-giver is alive"Minshoho Zasshi. n.122-6. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Ito: "Explanation to the reserved bill to reform the civil code of Belgium 1883"Modern Family Law seminar (Dec. 2000) Shoji Ito.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji Ito: "Yuhikaku"Law of Inheritance. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤昌司: "遺言執行者の権限"法学教室. 254. 24-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤昌司: "相続法"有斐閣. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 川嶋四郎: "具体的相続分(民法903条1項)の価額または割合の確認を求める訴えの適否"法学セミナー. 550号. 115 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 八田卓也: "遺言執行者の訴訟当事者適格"法学セミナー. 545号. 108 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 八田卓也: "遺言者の生存中にする遺言無効確認の訴えの適否"民商法雑誌. 112巻6号. 875-879 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi