• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場の広範囲化と経済戦略分析

研究課題

研究課題/領域番号 12630004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済理論
研究機関千葉大学

研究代表者

野村 芳正  千葉大学, 法経学部, 教授 (00218372)

研究分担者 田村 高幸  千葉大学, 大学院・社会文化科学研究科, 助手 (30302582)
矢野 昌功 (天野 昌功)  千葉大学, 法経学部, 教授 (80092617)
武蔵 武彦  千葉大学, 法経学部, 教授 (40054514)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード条件付き財 / ローブ測度 / 交渉集合 / 競争均衡 / 広範囲市場の成立 / 戦略的産業政策 / 効率的銀行組織形態 / 金融政策の有効性
研究概要

I.基礎理論:経済主体数の有限性をコアよりも顕著に表現する有用な協力ゲームの解概念として、対抗のテストに耐えうる阻止に限定した交渉集合に注目し、カバーする条件付き財の条件が飛躍的に広範囲化した市場の内生的発生・包括度を、交渉集合解の競争均衡への(拡大)収束に基づく厚生評価を行った。財空間をバナハ空間の有限次元部分集合に特定化すれば、主体数nの有限人交換経済においては、阻止の先導者を仮定しないMas-Colell交渉集合配分は市場離脱者を許容した「拡大」競争均衡「割当」として分権化され、その誤差項の0への収束スピードは、1/√<n>で表現されることを超準解析に基づいて初等的に示した。
II.戦略的産業政策:範囲と規模の両方の経済性が顕著な情報産業に関して、競争促進を超えたメタ・レベルの誘導型の産業政策として、知的財産を重視する国家レベルの戦略的産業政策の構築を考察した。その際、環境保全と省資源の長期的観点に配慮した知識集約型産業の促進、その前提として、知的財産権保護のための制度的枠組みの確立が急務である。
III.金融政策・組織:毎年の名目所得変化が、どのような比率で実質所得の変化と物価の変化に帰属されるかを示す指標として、名目総所得に関する実質所得弾力性を、戦後の日本について計測した。そのために、この弾力性を企業の最適化行動と、年次の経済成長率を表す方程式から定式化し、それがマクロ的な経済政策、技術進歩などによりどのように影響を受けるかを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: ""Modified" Convergence of the Mas-Colell Bargaining Set via its Finite Price Characterization"千葉大学経済学ワーキング・ペーパー. 95E015. 1-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: "A Continuum versus a Loeb Measure Space of Agents for Idealizing a "Large (-Square) Economy""千葉大学経済研究. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武蔵 武彦: "情報の戦略的産業政策"千葉大学経済研究. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMANO, Masanori: "A Quest for the "Missing Equation": Japan, 1950-1998"千葉大学経済学ワーキングペーパー. 00E028. 1-21 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: "'Modified' Convergence of the Mas-Colell Bargaining Set via its Finite Price Characterization."Preliminary version circulated as Working Paper Series. 95E015 (1995). 1-12pp. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: "A Continuum versus a Loeb Measure Space of Agents for Idealizing a 'Large(-Square)' Economy."Revision of the article appeared in Economic Journal of Chiba University. 13 (4). 875-901 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: "A Continuum versusa Loeb Measure Space of Agents for Idealizing a 'Large(-Square)' Economy"Revision of the article appeared in Economic Journal of Chiba University. 14 (1). 113-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa, M. Ali KHAN: "An Equivalence Theorem for the Mas-Colell Bargaining Set on a Loeb Measure Space of Agents and with a Banach Space of Commodities."Working Papers in Economics. Department of Economics, The Johns Hopkins University.. (In Preparation). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MUSASHl, Takehiko: "Strategic Policy Analysis of Information Industry."Economic Journal of Chiba University. (In Preparation). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AMANO, Masanori: "A Quest for the 'Missing Equation' : Japan 1950-1998."Working Paper Series. 00E028. 1-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: ""Modified"Convergence of the Mas-Colell Bargaining Set via its Finite Price Character-"千葉大学経済学ワーキング・ペーパー. 95E015. 1-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA, Yoshimasa: "A Continuum versus a Loed Measure Space of Agents for Idealizing a"Large(-Square)Economy""千葉大学経済研究. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 武蔵武彦: "情報の戦略的産業政策"千葉大学経済研究. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] AMANO, Masanori: "A Quest for the"Missing Equation":Japan,1950-1998"千葉大学経済学ワーキング・ペーパー. 00E028. 1-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimasa Nomura: ""Modified " Convergence of the Mas-Colell Bargaining Set"千葉大学経済学ワーキング・ペーパー. 95E015. 1-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masanori Amano: "A Quest for the Missing Equations, Part 1: The Case of Japan,1950-98.Part 2: Comparisons"千葉大学経済学ワーキング・ペーパー. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takayuki Tamura: "Convergence Theorems of Iterations for a Pair of Nonexpansive Mappings in a Banach Space"Lecture Notes in Pure and Applied Math.. 213. 497-505 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi