• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業の人事制度改革が雇用システムに及ぼす影響に関する事例分析的・数量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12630005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済理論
研究機関一橋大学

研究代表者

都留 康  一橋大学, 経済研究所, 教授 (00155441)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード人事制度改革 / 成果主義 / 報酬構造 / 査定 / 職能資格制度 / 職務等級制度 / 労働意欲 / 人事制度 / 人事の経済学
研究概要

バブル経済崩壊後の長期不況の中で、日本企業は企業組織と人事制度の再編に取り組んできた。その際のキーワードは成果主義である。しかし、従来、成果主義的賃金制度それ自体の分析は数多くなされてきたけれども、人事制度改革が雇用システム全体のいかなる変化を伴ってきたか、とりわけ企業の現実の報酬構造に対してどのような影響を及ぼしたかの研究は数少ない。
こうした状況を踏まえ、この研究では、次の3つの課題を設定した。1.聞き取り調査の手法を用い、企業組織の再編や人事制度改革の実態を把握する。2.アンケート調査の手法により、企業組織の再編や人事制度改革の全般的状況を明らかにする。3.個別企業に焦点を定め、その人事データにより人事制度改革の前後での報酬構造の変化を明らかにする。なお、本研究の当初では、上記3に代えて、政府統計のミクロデータ分析を行う予定であったが、人事データ利用の機会に恵まれたことから、研究方針を調整した。これにより当初の計画で意図した、人事制度改革が雇用システムに及ぼす影響をより具体的なレベルで把握できたと確信する。
以上の研究の結果、以下のような点が明らかとなった。1.聞き取り調査の結果からは、電機産業企業という対象の限定はあるが、各企業とも、製造からソリューションを含むIT関連サービスへの事業領域のシフトがみられた。また、デジタル化やネットワーク化に伴う製品の融合化に組織の融合化が随伴するという現象もみられた。こうした企業組織面の変化に対応して、大規模な職種別従業員の過不足状況が発生し、その雇用調整問題に各企業とも直面するとともに、人事制度をより成果主義的なものに変更する動きが見られた。2.機械系産業の企業を対象とするアンケート調査でも、そうした聞き取りの結果がほぼ裏書きされた。3.そこで、個別企業に焦点を定め、人事制度改革の前後で現実の賃金構造にいかなる変化が発生したのかを人事データを用いて分析した。その結果、各社ともに年齢や勤続の効果が弱まり、査定の効果が強まっていることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (5件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Cell Production and Workplace Innovation in Japan : Toward a New Model for Japanese Manufacturing?2002

    • 著者名/発表者名
      K.Isa, T.Tsuru
    • 雑誌名

      Industrial Relations 41(4)

      ページ: 548-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東洋経済新報社2002

    • 著者名/発表者名
      都留康
    • 雑誌名

      労使関係のノンユニオン化-ミクロ的・制度的分析

      ページ: 237-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell Production and Workplace Innovation in Japan : Toward a New Model for Japanese Manufacturing2002

    • 著者名/発表者名
      Isa, Katsuhide, Tsuru, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Industrial Relations Vol.41, No.4

      ページ: 548-578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人事評価と賃金格差に対する従業員側の反応-ある製造業企業の事例分析2001

    • 著者名/発表者名
      都留康
    • 雑誌名

      経済研究 52(2)

      ページ: 143-156

    • NAID

      110000418818

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本企業の組織革新-補完性の視点からみた生産システム,情報技術,人事制度2001

    • 著者名/発表者名
      都留康, 伊佐勝秀
    • 雑誌名

      『デジタル化時代の組織革新-企業・職場の変容を検証する』(有斐閣刊)

      ページ: 65-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] セル生産方式と生産革新-日本企業の新たなパラダイム2001

    • 著者名/発表者名
      都留康, 伊佐勝秀
    • 雑誌名

      『生産システムの革新と進化-日本企業におけるセル生産方式の浸透』(日本評論社刊)

      ページ: 51-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jinjihyouka to Chinginkakusa ni taisuru Juugyouingawa no Hannon ---Aru Seizougyouldgyou no Jireibunseki (Employee Attitudes toward Personnel Evaluations and Intrafirm Wage Differentials : The Case of a Japanese Manufacturing Company)2001

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      The Economic Review Vol.52, No.2

      ページ: 143-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nihonkigyou no Soslulalcakushin---Holcansei no Shiten kara mita Seisansisutemu, Jouhougijutsu, Jinjiseido (Organizational Innovations in Japanese Firms : Workplace Innovations, IT Adoption, and Performance-based HR Systems)2001

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, Tsuyoshi, Isa, Katsuhide
    • 雑誌名

      Dejitaruka Jidai no Sosbiki Kakushin Kigyou Shokuba no Henyou wo Kenshou surn (Organizationalretucturing in the age of digital innovation : tracing the evolution of Japanese workplace and firm)(Yuhikaku)

      ページ: 65-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seru Seisan Houshild to Seisan Kakushin---Nihon Kigyou no Aratana Paradaimu (Cell Production and Workplace Innovation in Japan : Toward a New Model for Japanese Manufacturing?)2001

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, Tsuyoshi, Isa, Katsuhide
    • 雑誌名

      Seisan Shisutemu no Kakushin to Shinkaio---Nihonkigyou niokeru Seruseisan Houshiki no Shintou (The Evolution and Refinement of Production Systems : The Diffusion of Cell Production in Japanese Enterprises)(Nihon Hyoron Sha)

      ページ: 51-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonunion Employee Representation in Japan2000

    • 著者名/発表者名
      M.Morishima, T.Tsuru
    • 雑誌名

      Nonunion Employee Representaion ; History, Contemporary Practice, and Policy(M.E. Sharpe)

      ページ: 386-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonunion Employee Representation in Japan2000

    • 著者名/発表者名
      Morishima, Motohiro, Tsuru, Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Nonunion Employee Representation ; History, Contemporary Practice, and Policy (B.E.Kaufman and D.G.Taras, eds)(New York : M.E. Sharpe)

      ページ: 386-409

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] Roushi Kankei no Non Yunionka---Mikuroteki Seidoteki Bunseki (The Nonunionization of Labor Relations : Micro and Institutional Analysis)2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, Tsuyoshi
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Toyo Keizai Shinposha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] デジタル化時代の組織革新-企業・職場の変容を検証する2001

    • 著者名/発表者名
      尾高煙之助, 都留康
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] 生産システムの革新と進化-日本企業におけるセル生産方式の浸透2001

    • 著者名/発表者名
      都留康編著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] Seisan Sisutemu no Kakushin to Shinka---Nihonkigyou ni okeru Seruseisan Houshiki no Shintou (The Evolution and Refinement of Production Systems : The Diffusion of Cell Production in Japanese Enterprises)2001

    • 著者名/発表者名
      Tsuru, Tsuyoshi(ed)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Nihon Hyoron Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [図書] Dejitaruka Jidai no Soshiki Kakushin---Kigyou Shokuba no Henyou wo Kenshou suru (Organizational Restructuring in the Age of Digital Innovation : Tracing the Evolution of Japanese Workplace and Firm)2001

    • 著者名/発表者名
      Odaka, Konosuke, Tsuru, Tsuyoshi (eds)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 都留 康 他: "日本企業の報酬構造"経済研究. 54・3(近刊). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 康 他: "選択と集中:何をどこへ"電機連合第50回定期大会・総合資料. 1. 159-199 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru, Tsuyoshi: "Cell Production and Work place Innovation in Japan"Industrial Relations. 41・4. 548-578 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 康: "労使関係のノンユニオン化-ミクロ的・制度的分析"東洋経済新報社. 237 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 康: "人事評価と賃金格差に対する従業員側の反応"経済研究. 52・2. 143-156 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru, Tsuyoshi: "Cell Production and Workplace Innovation in Japan"Industrial Relations. (未定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 都留 康: "生産システムの革新と進化"日本評論社. 238 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 都留康: "人事評価と賃金格差に対する従業員側の反応"経済研究. 52・2(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru,Tsuyoshi: "Cell Production and Workplace Innovation in Japan"Industrial Relations. (未定)(forth coming). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuru,Tsuyoshi: "Nonunion Employee Representation in Japan"Nonunion Employee Representation (論文集). 386-409 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi