• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロ資本ストック,国別国際資本移動行列を含む環太平洋時系列データベースの整備

研究課題

研究課題/領域番号 12630031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関京都大学

研究代表者

中島 康彦 (2002)  京都大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (00314170)

大西 広 (2000-2001)  京都大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50176955)

研究分担者 張 南  広島修道大学, 経済科学部, 教授 (20279061)
中島 康彦  京都大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (00314170)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード環太平洋 / マクロ資本ストック / 東北アジア / 北東アジア / 国際資本移動 / FDI / データベース / 直接投資 / 資本ストット / タイ / 環日本海 / 京都大学 / 時系列
研究概要

世界にはマクロ時系列統計を扱ったデータベースが数多く存在するものの,マクロ資本ストック推計を含んだものや各国間の直接投資の時系列データを含んだものは基本的に存在しない.したがって,我々は京都大学経済学研究科で維持する「京都大学環太平洋データベース」のデータに新たな資本ストックデータを追加し,また各国間の直接投資の時系列データを含んだものとし,もって環太平洋地域の国際関係の分析に広く基礎的データを供給しようとするものである.
具体的にはまず第一に,カナダの資本ストックデータが旧来のデータベースに追加された.
また第二に,各国間の直接投資の時系列データとしては,アメリカ,カナダ,日本,韓国,オーストラリアといった環太平洋地域の先進国からアメリカ,カナダ,日本,韓国,中国,フィリピン,タイ,マレーシア,インドネシア,オーストラリアに対する直接投資が掲載されいる.
しかし,本データベースの改訂作業は以上に止まらず,他のマクロ諸変数の更新やそれを使った各種国際連結計量経済モデルの作成およびその利用による予測や政策シミュレーションの結果の公表を含んでいる.今回の作業期間に追加された国際連結モデルは京都大学環太平洋計量経済モデルversion6,京都大学環日本海計量経済モデル,日中韓連結計量経済モデル,中国雲南省・ASEAN3連結計量経済モデルの4モデルであり,各種予測や政策分析の結果を容易く見ることができる.
このうち,最初の京都大学環太平洋計量経済モデルversion6はアメリカ,カナダ,日本,韓国,中国,台湾,フィリピン,タイ,マレーシア,インドネシア,オーストラリアの11ヶ国・地域を含み,この地域間の直接投資関係を分析し,カナダへの中国移民の効果などを推計した.また,京都大学環日本海計量経済モデルは日本,韓国,ロシアと中国東北部を含み,日韓自由貿易協定のこの地域への効果を推計した.さらに第3の日中韓連結計量経済モデルでは日韓自由貿易協定と日中韓自由貿易協定の効果をそれぞれ計測した.最後のモデルは中国雲南省とベトナム,ラオス,ミャンマーを含み,この地域の自由貿易協定の効果を推定した.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Nan Zhang: "The East Asian Fund Flows and Chinese Overseas Fund Flows"Proceeding of the 9th Global Finance Association Annual Conterence. 642-652 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張 南: "中国GDP批判の統計的検証"統計学. 83号. 79-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam Zhang: "The East Asian Fund Flows and Chinese Overseas Fund Flows"Proceeding of the 9th Global Finance Association Annual Conference. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nam Zhang: "Examining Some Critical Arguments over Chino's GDP Statistics"The Statistics. Vol.83. 79-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nan Zhang: "The East Asian Fund Flows and Chinese Overseas Fund Flows Conterence"Proceedings of the 9^<th> Global Finance Association Annual Conterence. 642-652 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 張 南: "中国GDP統計批判の統計的検証"統計学. 83号. 79-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 張 南, 内田勝敏 他: "グローバル経済と中小企業"世界思想社. 258 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Ohnishi, Yin Qingzhu: "Effects of the Japan-Korea and Japan-Korea China FTA Estimated by a Northeast Asian Model"韓国北東アジア経済学会2002年度定期国際学術大会報告集. 63-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西広, 尹清洙: "日中韓3国連結小型モデルによる日韓および日韓+中自由貿易協定の効果分析"経済論叢. 166・3. 1-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Q.Jin, H.Ohnishi他: "Enabling Society with Information Technology"Springer Verlag. 381 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大西広: "日中韓3国連結小型モデルによる日韓自由貿易協定および日韓+中自由貿易協定の経済的効果分析"経済論叢. 166卷5・6号(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi Hiroshi and Yin Qinzhu: "A Multicountry Modelling for Japan-sea Rim Ecnomic Relations"Emerging Technologies and New Challenges in Information Society,ed.by Jin Q et.al.. i16-22

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大西広: "亜州経済危機的計量分析"楊棟梁編『国際貨幣金融体系与東亜』天津人民出版社. 285-296

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田克樹,尼崎央典,中島康彦,五島正裕,森眞一郎,北村俊明,富田眞治: "Javaバイトコート実行におけるデータ再利用の分析"JSPP2001論文集. 2001年号(未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山田克樹,中島康彦,富田眞治: "投機的手法を用いたデータ再利用によるJava仮想マシンの高速化"情報処理学会研究報告. 139・29. 169-174 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 重田大助,小川洋平,山田克樹,中島康彦,富田眞治: "命令畳み込み,データ投機および再利用技術を用いたJava仮想マシンの高速化"情報処理学会論文誌ハイパーコンピューティングシステム. 1. 28-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張南: "亜州金融危機与中国的資金循環"『第3回中日社会経済統計学国際検討会論文集』首都経済貿易大学出版社. 155-176 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 張南: "中国の対外資金循環と資本流出"立命館経済学. 48・6. 961-976 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi