• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高頻度データを用いた外国為替市場のミクロ構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12630105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 財政学・金融論
研究機関長崎大学

研究代表者

須齋 正幸 (須齊 正幸)  長崎大学, 経済学部, 教授 (40206454)

研究分担者 川崎 能典  統計数理研究所, 予測制御研究系, 助手 (70249910)
研究期間 (年度) 2000 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードGARCHモデル / 市場の効率性 / 開示効果 / 市場のミクロ構造分析 / 超高頻度データ / 非線形時系列モデル / ボラティリティ / 為替レート / ミクロ構造分析 / 高頻度データ
研究概要

本研究は外国為替市場のミクロ構造を実証的に研究した成果を掲載している。具体的には情報の市場への流入に対して為替レートのボラティリティがいかに反応するかという問題を統計的に検証することで、ミクロ構造を考察した。情報として、主要経済指標の公表とディーラーが用いるすべての情報という二つを用いた。前者ではアメリカの主要経済指標の公表が為替レートのボラティリティとクォートの両者にどのように影響を与えるかを分析した。そこでは多くの指標が両者に影響を与えたが、物価指数はクォート間隔のみに影響を与えている。ディーラーが直接影響を受ける情報を用いた分析では、GARCHモデルを用いてボラティリティと情報流入の関係を検討している。そこではstrong formの市場の効率性が成立しているという推計結果を得た。同様のモデルを用いて、曜日効果、市場効果および経済指標の公表値に関するサプライズの影響を考慮した場合、それらはすべてボラティリティに影響を与えることがわかった。さらに、為替レートの時系列データからこれまでに明らかになった曜日効果や市場効果を除去したデータ系列を新たに構成し、情報の市場への流入の効果を検討した結果、そこでもこれまで同様にそれらは為替レートのボラティリティに有意に影響を与えることが示された。
以上から、個別ディーラーの行動に注目したデータにより情報のボラティリティへの影響を分析した結果、曜日や市場などの制度的特異性要因のほか、私的情報を含むより広い意味での情報流入がボラティリティに影響を与えることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 桑名陽一, 須齋正幸, 川崎能典: "マクロ経済指標の公表が外国為替市場に与える影響"統計数理. 48. 213-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須齋正幸: "資産価格の変動特性に情報が与える影響:為替レートのボラティリティと情報変数"クレジット研究. 24. 200-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須齋正幸: "為替レートのボラティリティ、曜日効果、市場効果"金融構造研究. 24. 32-43 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須齋正幸, 森保洋: "為替レートのボラティリティと情報変数:超高頻度観測データによる検証"経営と経済. 82. 155-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Kawasaki: "Modeling Periodicity in High Frequent Financial Data"ISM Report on Research and Education. 13. 239-251 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Kuwana, Masayuki Susai, Yoshinori Kawasaki: "How the Scheduled Macroeconomic Announcements influence Foreign Exchange Markets"Proceedings of the Institute of Statistical Mathematics. Vol.48, No.1. 213-227 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Susai: "The Effect of Information Inflow to the FX Market on Volatility Pattern"Credit Research. Vol.24. 200-225 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Susai: "The FX Volatility, Week of the Day Effect and Market Effect"Financial Structure Research. Vol.24. 32-43 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Susai, Hiroshi Moriyasu: "The FX Volatility and Information Variables"Management and Economics. Vol.82. 155-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshinori Kawasaki: "Modeling Periodicity in High Frequent Financial Data"Proceedings of the 3rd International Symposium on Frontiers of Time Series Modeling, ISM Report on Research and Education. No.13. 239-251 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森保 洋: "株価ボラティリティと情報の関係:日本企業の個別株価ティック・データによる検証"証券経済学会年報. 38. 35-47 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋正幸: "情報化投資の生産性・効率性への影響:金融業務における情報化投資の効果の経済学的解釈"九州郵政局. 70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋 正幸: "為替レートのボラティリティ、曜日効果、市場効果"金融構造研究. 第24号. 32-43 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森保 洋, 須齋正幸: "株価ボラティリティと情報の関係:ティックデータによる検証"証券経済学会年報. 37. 125-129 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋正幸・森保 洋: "為替レートのボラティリティと情報変数:超高頻度観測データによる検証"経営と経済. 82. 155-172 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋 正幸: "資産価格の変動特性に情報が与える影響:為替レートのボラティリティと情報変数"クレジット研究. 第24号. 200-225 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋 正幸: "為替レートのボラティリティ、曜日効果、市場効果"金融構造研究. 第23号(現在印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 須齋 正幸: "為替レートの経済学"東洋経済新報社. 324 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 桑名陽一,須齊正幸,川崎能典: "マクロ経済指標値の公表が外国為替市場に与える影響"統計数理. 第48巻 第1号. 213-227 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 須齊正幸: "資産価格の変動特性に情報が与える影響:為替レートのボラティリティと情報変数"クレジット研究. 第25号(現在印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi