• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古典群・量子群・ヘッケ環の表現論と組合せ論

研究課題

研究課題/領域番号 12640011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東京大学

研究代表者

寺田 至  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 助教授 (70180081)

研究分担者 岡田 聡一  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 助教授 (20224016)
田中 洋平  東京商船大学, 商船学部, 助教授 (00135295)
小池 和彦  青山学院大学, 理工学部, 教授 (70146306)
落合 啓之  東京大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90214163)
小林 俊行  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 助教授 (80201490)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード組合せ論 / 表現論 / ヤング図形 / Robinson-Schensted対応 / Springer variety / 半順序集合 / involution / Brauer-diagram / Springer varieyy / Brauer diagram / ロビンソン・シェンステッド対応 / tableau / Steinberg variety / ジョルダン標準形
研究概要

昨年度,本年度と引き続いて,P・Trapaが具体的に記述した"実Lie群に対するRobinson-Schensted対応"のうち,群がSU^*(2n)の場合に関し,組合せ論的解釈を与える研究を行った。この対応は,2n点の上のいわゆるBrauer diagram(固定点のない対合とも解釈できる)と,箱の数が2nで列の長さがすべて偶数である標準Young盤との間の全単射である。方法の一つは,古典的なRobinson-Schensted対応そのものが与える同じ集合の間の全単射との間をintertwineする写像を探すこと,もう一つは古典的なRobinson-Schensted対応がGrreene-Kleitmanによって半順序集合の不変量を用いて特徴づけられてるのと同様の意味で,この対応を何らかの組合せ論的な量を用いて特徴づけることである。前年度に後者に関して予想を得,研究を続けたが証明には至らず,現在も研究継続状態となっている。今年度中の内外の研究者との交流を通じていくつかの興味深い指摘を受けた。一つは,前年度までの研究で扱った対応のKnuth versionに相当するPak, Postnikovの対応を幾何と結び付ける余地があることである。これに関連して,completeでないflagのvarietyのN-stalbel partの既約成分分解がまだ明瞭でないことの指摘もあった。現在対象としている対応も,Knuth versionや区分的線型写像への拡張を通じた組合せ論的解釈の新たな方法をも模索する必要がある。一方,Sp(2n, R)のWeil表現のテンソル積の分解を重みの間の等式として与える全単射の構成を目的とするT.Roby氏の研究の支援を継続し,Sp(4,R)の場合には,テンソルの回数の少ない例外的な場台を含めて一応の完成を見た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 寺田 至: "Brauer diagrams, updown Tableaux and nilpotent matrices"J. Algebraic Combin.. 14. 229-267 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池 和彦: "Spin representations and centralizer algebras far Spin(2n+1)"京都大学数理解析研究所講究録. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池 和彦: "Spin representations and centralizer algebras far Spin(2n)"京都大学数理解析研究所講究録. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 俊行: "Discretely decomposable restrictions of unitary representations of reductive Lie groups-examples and conjectures"Analysis on homogeneous space and representation theory (Adv. Stud. Pure Math.). 26. 98-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 落合 啓之: "On the power of a prime p deviding the numper of solutions of x^<p=1> in a symmetric group"Annals of Combin.. 5. 197-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 学: "A duality of a twisted group algebra of the hyperoctahedral group and the queer Lie superalgebra"Combinatorial methods in Representation theory (Adu. Stng. Pure Math). 28. 401-422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏原正樹, 小池和彦, 岡田聡一, 寺田 至, 山田裕文(編): "Combinatorial methods in Representation theory"紀伊国屋書店. 422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itaru Terada: "Brauer diagrams, updown tableaux, and nilpotent matrices"J. Algebraic Combin. 14. 229-267 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Koike: "Spin representations and centralizer algebras for Spin(2n + 1)"Surikaisekikenkyusho Kokyuroku (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Koike: "Spin representations and centralizer algebras for Spin(2n)"Surikaisekikenkyusho Kokyuroku (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Kobayashi: "Discretely decomposable restrictions of unitary representations of reductive Lie groups - examples and conjectures"Analysis on Homogeneous Spaces and Representation Theory of Lie Groups, Okayama-Kyoto (Adv. Stud. Pure Math., vol.26). 98-126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki Ochiai (with H. Ishihara, Y. Takegahara, T. Yoshida): "On the power of a prime p dividing the number of solutions of x^p = 1 in a symmetric group"Annals of Comb. 5. 197-210 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Yamaguchi: "A duality of a twisted group algebra of the hyperoctahedral group and the queer Lie superalgebra"Combinatorial Methods in Representation Theory, Kyoto (Adv. Stud. Pure Math., vol.28). 401-422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Kashiwara, Kazuhiko Koike, Soichi Okada, Itaru Terada, Hiro-Fumi Yamada (eds.): "Combinatorial Methods in Representation Theory, Kyoto (Adv. Stud. Pure Math., vol.28)"Kinokuniya, Tokyo. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Kobayashi, et al. (eds.): "Analysis on Homogeneous Spaces and Representation Theory of Lie Groups, Okayama-Kyoto (Adv. Stud. Pure Math., vol.26)"Kinokuniya, Tokyo. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺田 至: "Brauer diagrams, updown tableaux and nilpotent matrices"J. Algebraic Combin. 14・3. 229-267 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小池和彦: "Spin representations and contralizer algebras for Spin(2n+1)"京都大学数理解析研究所講究録. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小池和彦: "Spin representations and contralizer algebras for Spin(2n)"京都大学数理解析研究所講究録. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊行: "Discretely decomposable restrictions of unitary representations of reductive Lie groups-examples and conjectures"論文集 Analysison homogeneous spaces and representation theory(Advanced studies in Pure Mathematics). 26. 98-126 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 落合啓之: "On the Power of a primep deviding the number of solutions of XP=1 in a symmetric group"Annals of Combin. 5. 197-210 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 学: "A duality of a twisted group algebra of the hyperoctahedral group and the gueer Lie superalgebra"論文集Combinatorial methods in representation theory(Advanced studies in Pure Mathematics). 28. 401-422 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊行: "Discretely decomposable restrictions of unitary representations of reductive Liegro-pc-examples and carjectures"Advanced Studies in Pura Mathematics (論文集シリーズ). 26. 98-126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小林俊行: "Discontinuous groups for non-Riemannian homogeneous spaces"Mathematics Unlimited-2001 and beyond . (論文集,Springer-Verlag発行). 723-748 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 落合啓之: "Classification of commuting differential operators with two varlables."Yang-Baxter systems, non-linear models and their applications . (論文集,World Scientific発行). 183-187 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 落合啓之: "The degree of orbits of multiplicity-free actions"Asterisque. 279(発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 落合啓之: "Non-commutative harmonic escillators and Fuchsian ordinary differential operators"Communications in Mathematical Physics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山口学: "A dualrty of a twisted group algebra of the Weyl group of type Bn and the queer Lie superalgebra"Combinatorial methods in representation theory. (論文集,紀伊國屋発行). 401-422 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi