• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

孤立特異点の境界構造のモジュライに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

宮嶋 公夫  鹿児島大学, 理学部, 教授 (40107850)

研究分担者 愛甲 正  鹿児島大学, 理学部, 教授 (00192831)
與倉 昭治  鹿児島大学, 理学部, 教授 (60182680)
坪井 昭二  鹿児島大学, 理学部, 教授 (80027375)
小櫃 邦夫  鹿児島大学, 理学部, 助教授 (00325763)
大本 亨  鹿児島大学, 理学部, 助教授 (20264400)
黒川 隆英  鹿児島大学, 理学部, 教授 (20124852)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードCR多様体 / 孤立特異点 / モジュライ / 変形 / 超曲面特異点の境界 / 錐特異点の境界 / 準斉次特異点の境界 / 商特異点の境界 / CR構造 / モジュライ空間
研究概要

本研究では『強擬凸CR構造のstably embeddable変形族が正規孤立特異点の変形に対応している』という視点の下に、(i)超曲面特異点(あるいは、完全交叉特異点)、(ii)準斉次特異点、(iii)商特異点について、その境界上にCR構造のstably embeddable変形空間を詳細に記述する方法の確立を目指した。
(i)完全交叉特異点:境界上のCR関数を通じて特異点の定義方程式の変形を統御するという方法で扱うことができ、所謂Kas-Schlessingerの定理が導かれることが示された。
(ii)準斉次特異点:境界上にひき起こされたS^1-作用によって詳しく解析することが可能である。そのS^1-用による解析は定義方程式の変形の情報を与える。更に、準斉次特異点が錐特異点の構造も持てば、S^1作用による解析は特異点解消空間の変形の情報をも与える。この考察により錐特異点の場合には、定義方程式の変形の情報と特異点解消の変形の情報を結びついた形で得ることができ、J.Wahlの結果を境界構造の視点から導くことができた。
(iii)高次元商特異点:球面解析により、複素3次元以上の商特異点の変形は自明であるというSchlessingerの定理が境界CR構造の変形の視点から捉えられた。
(iv)2次元商特異点:ツイスター空間、超ケーラー多様体、quiver等、興味深い幾何構造と結びつく巡回群による商特異点の変形空間を考察した。巡回群の次数が4以下の場合は、H.Pinkhamによる完備変形空間の構成、E.BrieskornやM.Artinによる同時特異点解消の現象等、興味深い現象が境界CR構造の変形の視点から捉えられた。次数が5以上の場合は、完備族構成のアルゴリズムは得られたが一般的理論の確立は継続する研究課題として残された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (69件)

  • [文献書誌] K.Miyajima: "CR geometry/analysis and deformation of isolated singularities"J. Korean Math. Soc.. 37. 193-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮嶋公夫: "強凝凸CR多様体と正規孤立特異点の変形"数学. 53. 172-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyajima: "Deformation theory of CR structures on a boundary of normal isolated singularities""Complex Analysis and Related Topics", Proc. of the Japan-Korea Joint Workshop in Mathematics 2001. 115-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyajima: "CR description of the formal deformations of quasi-homogeneous singularities"in " Selected Topics in Cauchy-Riemann Geometry", (Ed.by S.Dragomir). (印刷中). 24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miyajima: "Strongly pseudoconvex CR manifolds and deformation of normal isolated singularities"Sugaku Expositions, A.M.S.. (印刷中). 19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "Infinitesimal Parameter Spaces of Locally Trivial Deformations of Compact Complex Surfaces with Ordinary Sungularities"Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis (Marcel Dekker, Inc.). 523-532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuboi, Guillen: "Simultaneous cubic hyper-resolutions of locally trivial analytic families of c Complex projective varieties and cohomological descent"The Rep. Of Fac. of Sci., Kagoshima Univ.. 33. 1-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "A certain degeneratoe ordinary singularity of dimension three"Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis, Shandon Sci. and Tech. Press. 223-228 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "The Euler number of the non-singular normalization of an algebraic threefold with Ordinary singularities"Proc. of the International Symp. on Singularity Theory and its Applications. 113-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.-P.Brasselet, S.Yokura: "Remarks on bivariant constructible functions"Advanced Studies in Pure Mathematics. 29. 53-77 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Ernstrom, S.Yokura: "On bivariant Chern-Schwartz-MacPherson classes with values in Chow groups"Selecta Mathematica. 7(印刷中). 25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yokura: "Bivariant theories of constructible functions and Grothendieck transformations"Topology and Its Applications. (印刷中). 14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yokura: "Verdier-Riemann-Roch for Chern class and Milnor class"Asian J. Mathematics. (印刷中). 23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yokura: "Remarks on Ginzburg's bivariant Chern classes"Proc. of A.M.S.. (印刷中). 8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aikou: "Some remarks on Finsler vector bundles"Publ. Math. Debrecen. 57. 1-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aikou: "Some remarks on the conformal equivalence of complex Finsler structures""Finslerian Geometries : A Meeting of Minds" (ed ited by P.L.Antonelli). 23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aikou: "Applications of Bott connection to Finsler geometry""Steps in Differential Geometry", The Institute of Mathematics, Univ. of Debrecen. 1-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aikou: "Differential geometry of Kaehler fibrations and its application to Finsler geometry"Far East Journal Mathematical Science. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ohmoto, S.Yokura: "Product formula of the Milnor class"Bull. Polish Academy of Sciences. 48. 388-401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kurokawa: "On relation between Bessel potential spaces and Riesz potential spaces"Potential Analysis. 12. 299-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Obitsu: "The asymptotic behavior of Eisenstein series and a comparison of the Weil-Petersson and the Zograf-Takhtajan metrics"Proceedings of the Second ISSAC Congress. 2. 1037-1048 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Obitsu: "The asymptotic behavior of Eisenstein series and a comparison of the Weil-Petersson and the Zograf-Takhtajan metrics"Publ. RIMS., Kyoto Univ.. 37. 459-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,K.: "CR geometry/analysis and deformation of isolated singularities"J. Korean Math. Soc.. 37. 193-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,K.: "Strongly pseudoconvex CR manifolds and deformations of normal isolated singularities (in Japanese)"Sugaku. 53. 172-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi,S. and Guillen: "Simultaneous cubic hyper-resolutions of locally trivial analytic families of complex projective varieties and cohomological descent"Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis )Marcel Dekker, Inc.). 523-532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi,S. and Guillen: "Simultaneous cubic hyper-resolutions of locally trivial analytic families of complex projective varieties and cohomological descent"The Rep. of the Fac. of Sci., Kagoshima Univ.. 33. 1-33 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi,S.: "A certain degenerate ordinary singularity of dimension three"Finite or infinite Dimensional Complex Analysis, Shandon Science and Technology Press. 223-228 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuboi,S.: "The Euler number of the non-singular normalization of an algebraic threefold with ordinary singulaities"Proceeings of the International Symposium on Singularity Theory and its Applicationsy. 113-119 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Brasselet,J.-P. and Yokura.S.: "Remarks on bivariant constructible functions"Advanced Studies in Pure Mathematics. 29. 53-77 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokura,S.: "An Application of bivarriant theory to Milnor classes"Topology and Its Applications. 115. 43-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ernstrom,L. and Yokura,S.: "On bivariant Chern-Schwartz-MacPherson classes with values in Chow groups"Selecta Mathematica. 25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokura,S.: "Bivariant theories of constructible functions and Grothendieck transformations"Topology and Its Applications. 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokura,S.: "Verdier-Riemann-Roch for Chern class and Milnor class"Asian J. Mathematics. 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokura,S.: "Remarks on Ginzburg's bivariant Chern Classes"Proc. Amer. Math. Soc.. 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikou,T.: "Some remarks on Finsler vector bundles"Publ. Math. Debrecen. 57. 367-373 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikou,T.: "Some remarks on the conformal equivalence of complex Finsler structures"Finslerian Geometries: A Meeting of Minds )ed. P.L.Antonelli). 35-52 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikou,T.: "Applications of Bott connection to Finsler geometry"in "Steps in Differential Geometry", The Institute of Mathematics and Informations, University of Debrecen. 1-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikou,T.: "Differential geometry of Kahler filiations and its application to Finsler geometry"Far East Journal Mathematical Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmoto,T. and Yokura,S.: "Product formula of the Milnor class"Bull. Polish Academy of Sciences. 48. 388-401 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa,T.: "On relations between Bessel potential spaces and Riesz potential spaces"Potentical Analysys. 12. 299-323 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obitsu,K.: "The asymptotic behavior of Eisenstein series and a comparison of the Weil-Petersson and the ZografTakhtaj an metrics"Proceedings of the Second ISSAC Congress. Vol. 2. 1037-1048 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obitsu,K.: "The asymptotic behavior of Eisensteiu series and a comparison of the Weil-Petersson and the Zograf-Takhtaj an metrics"Publ. RIMS. Kyoto Univ.. 37. 459-478 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,K.: "Reformation theory of CR structures on a boundary of normal isolated singularities"Comlex Analysis and Related Topics, Proceedings of the Japan-Kerea Joint Workshop in Mathematics 2001, Yamaguchi University. 115-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,K.: "CR description of the formal deformations of quasi-homogeneous singularities"Selected Topics in Cauchy-Riemann Geometry )Ed. by S. Dragomir), Quaderni di Matematica, Series ed. by Dipartimento di Matematica, Seconda Universita di Napoli, Caserta. 24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima,K.: "Strongly pseudoconvex CR manifolds and deformations of normal isolated singularities"Sugaku Exposition, A.M.S. )(in press)). 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮嶋公夫: "強擬凸CR多様体と正規孤立特異点の変形"数学. 53(2). 172-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyajima: "Deformation theory of CR structures on a boundary of normal isolated singularities""Complex Analysis and Related Topics", Proc. of the Japan-Korea Joint Workshop in Mathematics 2001. 115-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyajima: "CR description of the formal deformations of quasi-homogeneous singularities"in "Selected Topics in Cauchy-Riemann Geometry", (Ed. by S.Dragomir). (印刷中). 24 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyajima: "Strongly pseudoconvex CR manifolds and deformation of normal isolated singularities"Sugaku Expositions, A.M.S.. (印刷中). 19 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "A Certain Degenerate Ordinary Singularity of Dimension Three"Finite or infinite Dimensinal Complex Analysis, Shandon Science and Technology Press. 223-228 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "The Euler number of the non-singular normalization of an algebraic threefold with ordinary singulaities"Proceeings of the International Symposium on Singularity Theory and its Applications. 113-119 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "An application of bivariant theory to Milnor classes"Topology and Its Applications. 115. 43-61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] L.Ernstrom, S.Yokora: "On bivariant Chem-Schwartz-MacPherson classes with values in Chow groups"Selecta Mathematica. 7(印刷中). 25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "Bivariant theories of constructible functions and Grothendieck transformations"Topology and Its Applications. (印刷中). 14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "Verdier-Riemann-Roch for Chem class and Milnor class"Asian J. Mathematics. (印刷中). 23 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "Remarks on Ginzburg's bivariant Chern classes"Proc. of A.M.S.. (印刷中). 8 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aikou: "Applications of Bott connection to Finsler geometry""Steps in Differential Geometry", The Institute of Mathematics, Univ. of Debrecen. 1-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Obitsu: "Differential geometry of Kaehler fibrations and its application to Finsler geometry"Far East Journal Mathematical Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Obitsu: "The asymptotic behavior of Eisenstein series and a comparison of the Weil-Petersson and the Zograf-Takhtajan metrics"Publ. RIMS., Kyoto Univ.. 37. 49-478 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyajima: "CR geometry/analysis and deformation of isolated singularities"J.Korean Math.Soc.. 37(2). 193-223 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "Infinitesimal Parameter Spaces of Locally Trivial Deformations of Compact Complex Surfaces with Ordinary Sungularities"Finite or Infinite Dim.Complex Anal. (Marcel Dekker, Inc.). 523-532 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi and Guillen: "Simultaneous Cubic Hyper-resolutins of Locally Trivial Analytic Families of Complex Projective Varieties and Cohomological Descent"The Rep.of the Fac.of Sci., Kagoshima University. 33. 1-33 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsuboi: "A Certain Degenerate Ordinary Singularity of Dimension Three (印刷中)"Proc.of the 8th International Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis, Shandon University. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ohmoto and S.Yokura: "Product formula of the Milnor class"Bull.Polish Academy of Sciences. 48(4). 388-401 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aikou: "Some remarks on Finsler vector bundles"Publ.Math.Debrecen. 57/2-4. 367-373 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aikou: "Some remarks on the conformal equivalence of complex Finsler structures"Finslerian Geometries : A Metting of Minds (edited by P.L.Antonelli),. 35-52 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kurokawa: "On relations between Bessel potential spaces and Riesz potential spaces"Potential Analysis. 12. 299-323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.-P.Brasselet and S.Yokura: "Remarks on bivariant constructible functions"Advanced Studies in Pure Mathematics. 29. 53-77 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yokura: "An application of bivariant theory to Milnor classes (印刷中)"Topology and Its Applications. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi