• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大きなパラメータを持つ高階線型常微分方程式のWKB解析

研究課題

研究課題/領域番号 12640195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関近畿大学

研究代表者

青木 貴史  近畿大学, 理工学部, 教授 (80159285)

研究分担者 田澤 新成  近畿大学, 理工学部, 教授 (80098657)
泉 脩藏  近畿大学, 理工学部, 教授 (80025410)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード高階線型常微分方程式 / 無限階微分方程式 / 完全WKB解析 / 局所理論 / 変わり点 / ストークス曲線 / 接続問題 / WKB解 / 無段階微分方程式 / 高階微分方程式 / 最急降下法 / ストークス現象 / 積分表示 / レベル交叉 / WKB解析
研究概要

当研究においては、大きなパラメータを持つ高階線型常微分方程式の完全WKB解析を確立することが大きな目標であったが、局所理論に関しては、ほぼ当初の目標を達成できた。すなわち次のような成果が得られた。
・高階線型常微分方程式に限らず、形式的に階数を無限大に拡張した件用素を考え、それに対しても完全WKB解析の局所理論が確立できる場合があることを見出した。このような作用素をWKB型微分作用素と名付けた。このカテゴリーの作用素はボレル変換が2変数の0階超局所微分作用素でボレル平面の変数を含まないものとして特徴づけられる。この事実によりボレル変換した作用素に対して超局所解析の手法と成果を活用できるので局所理論のみならず、仮想変わり点等、大域的な議論をすることもある程度可能であることがわかった。
・上で述べたWKB型微分作用素に対して完全WKB解析を展開する際に最も基本的となるのは、当然のことながら「WKB解」の概念である。階数が無限大のものも対象とするために、有限階の場合のような形式的議論が使えない。そこで代数解析的手法を用いてWKB解の概念を定式化し、そのもとで一般的仮定の元で有限階の場合と類似の構成が可能であることを示した。即ち、主要部を定める解析関数の存在を仮定すれば、低階項は代数的に逐次決定できることを証明した。
・WKB型微分作用素に対し、有限階の場合と同様に「変わり点」、「ストークス曲線」といった基本的概念が定義できることを示し、単純変わり点の近傍において、局所的なWKB解の接続問題が、その変わり点に関わるWKB解に注目すれば通常のエアリーの微分方程式の接続問題に帰着できることを証明した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "Exact WKB analysis of non-adiabatic transition probabilities for three levels"Journal of Physics A : Mathematical and General. 35. 2401-2430 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "On the exact WKB analysis of operators admitting infinitely many phases"Advances in Mathematics. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Izumi: "Flatness of differentiable functions along a subset of a real analytic set"Journal d' Analyse Mathematique. 86. 235-246 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Izumi, S.Koike, T.-C.Kuo: "Computations and stability of the Fukui invariant"Compositio Mathematica. 130. 49-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "On the exact steepest descent method : A new method for the description of Stokes cueves"Journal of Mathematical Physics. 42. 3691-3713 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aoki, T. Kawai and Y. Takei: "Exact WKB analysis of non-adiabatic transition probabilities for three levels"Journal of Physics A: Mathematical and General. 35. 2401-2430 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aoki, T. Kawai and Y. Takei: "On the exact WKB analysis of operators admitting infinitely many phases"Advances in Mathematics. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Izumi: "Flatness of differentiate functions along a subset of a real analytic set"Journal d'Analyse Mathematique. 86. 235-246 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Izumi, & Koike and T.-C. Kuo: "Computations and stability of the Fukui invariant"Compositio Mathematica. 130. 49-73 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aoki, T. Kawai and Y. Takei: "On the exact steepest descent method: A new method fcr the description of Stokes curves"Journal of Mathematical Physics. 42. 3691-3713 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Aoki, K. Kataoka and S. Yamazaki: "Construction of kernel functions of pseudo-Differential operators of infinite order, Actual problems in Mathematical Analysis"Gingo Publisher, Rostov on Don. 28-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "Exact WKB analysis of non-adiabatic transition probabilities for three levels"Journal of Physics A : Mathematical and General. 35. 2401-2430 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "On the exact WKB analysis of operators admitting infinitely many phases"Advances in Mathematics. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shuzo Izumi: "Flatness of differentiable functions along a subset of a real analytic set"Journal d'Analyse Mathematique. 86. 235-246 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Izumi, S.Koike, T.-C.Kuo: "Computations and stability of the Fukui invariant"Compositio Mathematica. 130. 49-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, Y.Takei: "On the exact steepest descent method : A new method for the description of Stokes curves"Journal of Mathematical Physics. 42・8. 3691-3713 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki, T.Kawai, T.Koike, Y.Take: "On the exact WKB analysis for operators admitting infinitely many phases"数理解析研究所講究録. 1211. 197-211 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aoki,T.Kawai,Y.Takei: "On the exact steepest descent method"Journal of Mathematical Physics. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木貴史,河合隆裕,竹井義次: "完全最急降下法を目指して"数理解析研究所講究録. 1168. 1-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi