• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

密度依存型の拡散項をもつ反応拡散方程式の解の大域的挙動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関愛媛大学

研究代表者

観音 幸雄  愛媛大学, 教育学部, 助教授 (00177776)

研究分担者 方 青  愛媛大学, 理学部, 助手 (10243544)
北川 桂一郎  愛媛大学, 教育学部, 教授 (00025404)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード分岐理論 / Lotka-Volterraモデル / 比較定理 / 競争モデル
研究概要

本研究では,競争関係にある2種の個体群の動態を記述する密度依存型の拡散項をもつ反応拡散方程式系を考察し,その系の解の存在・安定性を調べることにより,生物の共存のメカニズムの解明を目標としてきた.
単独方程式の場合には,比較定理やエネルギー関数を用いて,定常解の分岐構造や大域的アトラクタを決定することができ,解の詳細な漸近挙動を理解することができる.しかしながら,連立方程式の場合には,比較定理が成立することは期待できず,このことが定常解の分岐構造などの解析を複雑なものにする一つの要因となっている.
本研究では,パラメータがある値のときには比較定理が成立する反応拡散方程式系を考察し,比較定理や分岐理論などの数学的な方法と,Mathematicaに組み込まれている区間演算機能などの数値的検証法を相互補完的に用いて,パラメータに関する定常解の分岐構造の解析を行ってきた.その結果として,ある条件下での定常解の大域的分岐構造は,Chafee-Infante (1974/75)によって示された単独の反応拡散方程式のそれと類似していることがわかった.また,本研究を通して,数値的検証法は分岐方程式の性質を調べる方法の一つとして有効であることが再認識された.
現在,すべてのパラメータ領域に対して数値的検証が成功していないため,大域的分岐構造が決定できていないパラメータ領域が残されており,当初計画していた研究目標に到達することができていない.今後の課題として,数値的検証法のアルゴリズムやそれを実現するプログラミングの改良を進めていく必要がある.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Y.Kan-on: "Global bifurcation structure of positive stationary solutions for a classical Lotka-Volterra competition model with diffusion"Japan J.Indust.Appl.Math.. 20・3. 285-310 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kan-on: "Global bifurcation structure of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model"Discrete Contin.Dyn.Syst.. 8・1. 147-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kan-on: "On the structure of the set of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model with diffusion"Dyn.Contin.Discrete Impuls.Syst.Ser.B Appl.Algorithms. 8・2. 263-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Fang: "A note on the condition number of a matrix"J.Comput.Appl.Math.. 157・1. 231-234 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.-C.Li, H-Y.Hu, Q.Fang, T.Yamamoto: "Superconvergence of solution derivatives for the Shortley-Weller difference approximation of Poisson's equation. II. Singularity problems"Numer.Funct.Anal.Optim.. 24・3-4. 195-221 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.-C.Li, T.Yamamoto, Q.Fang: "Superconvergence of solution derivatives for the Shortley-Weller difference approximation of Poisson's equation. I. Smoothness problems"J.Comput.Appl.Math.. 151・2. 307-333 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kan-on: "Global bifurcation structure of positive stationary solutions for a classical Lotka-Volterra competition model with diffusion"Japan J. Indus. Appl. Math.. 20(3). 285-310 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kan-on: "Global bifurcation structure of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model"Discrete Contin. Dyn. Syst.. 8(1). 147-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kan-on: "On the structure of the set of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model with diffusion"Dyn. Contin. Discrete Impuls. Syst. Ser. B Appl. Algorithm. 8(2). 263-273 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Fang: "A note on the condition number of a matrix"J. Comput. Appl. Math.. 157(1). 231-234 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.-C.Li, H.-Y.Hu, Q.Fang, T.Yamamoto: "Superconvergence of solution derivatives for the Shortley-Weller difference approximation of Poisson's equation. II. Singularity problems"Numer. Funct. Anal. Optim.. 24(3-4). 195-221 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.-C.Li, T.Yamamoto, Q.Fang: "Superconvergence of solution derivatives for the Shortley-Weller difference approximation of Poisson's equation. I. Smoothness problems"J. Comput. Appl. Math.. 151(2). 307-333 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio, Kan-on: "On the structure of the set of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model with diffusion"Dyn. Contin. Discrete Impuls. Syst. Ser. B Appl. Algorithms. 8・2. 263-273 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Qing, Fang., Tetsuro, Yamamoto: "Superconvergence of finite difference approximation for convection-diffusion problems"Numerical Linear Algebra with Applications. 8・4. 99-110 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio, Kan-on: "Global bifurcation structure of stationary solutions for a Lotka-Volterra competition model"Discrete Contin. Dyn. Syst.. 8・1. 147-162 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Kan-on: "On the structure of the set of stationary solution for a Lotka-Volterra competition model with diffusion"Dyn. Contin. Discrete Impuls. Syst. Ser. B Appl. Algorithms. 8・2. 263-273 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Quing Fang, Tetsuro Yamamoto: "Superconvergence of finite difference approximations for convection-diffusion problems"Numerical Linear Algebra with Applications. 8・4. 99-110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Kan-on: "On the Structure of the Set of Stationary Solutions for a Lotka-Volterra Competition Model with Diffusion"Dynamics of Continuous, Discrete and Impulsive Systems. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Qing Fang and Tetsuro Yamamoto: "Superconvergence of finite difference approximations for convection-diffusion problems"Numerical Linear Algebra with Applications. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi