• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子核媒質におけるカイラル対称性の部分的回復

研究課題

研究課題/領域番号 12640263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

初田 哲男  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20192700)

研究分担者 国広 悌二  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (20153314)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードカイラル対称性 / 量子色力学 / π中間子相関 / カイラル摂動論 / ハドロン物質 / シグマ中間子 / パイ中間子相関 / パイ中間子散乱
研究概要

強い相互作用を記述する量子色力学(QCD)が持つ特徴的な性質の一つは、QCD真空におけるカイラル対称性の自発的破れである。この対称性の破れの結果、軽いπ中間子が生じ、ひいては核力や原子核の結合が引き起こされる。この意味で、カイラル対称性(とその自発的破れ)は原子核の安定性にも関係する基本的現象である。我々は、特に以下の点について集中的な研究を行い、その成果を発表した。
(1)原子核への2パイオン結合状態の解析。これまで、我々の研究でわかった事は、原子核媒質中で強いπ-π相関が誘導されるという事である。これを最も端的に確認する方法は、原子核を標的とした(d, t)反応や(d, He3)反応で、原子核と2πの束縛状態を作り、その構造を調べる事である。我々は、このような反応がいかなる断面積でおこり、どのようなシグナルが観測されるかについて研究し、生成断面積の反応閾値付近のスペクトルに特徴的な構造が現れることを示した。
(2)原子核中での、σ中間子とρ中間子の同時ソフト化。これまで、π-π散乱においてあらわれるs波の共鳴であるσ中間子と、p波の共鳴であるρ中間子が媒質中でどのように変化するかについて、その関連を調べた研究はなかった。我々は、N/D法をカイラルモデルに適用して、媒質中でこの2つの共鳴が同時にソフト化すること、それがひとつの関数(ランバート関数)で規定されるユーバーサリティを持つ事を示した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] K.Yokokawa, T.Hatsuda, T.Kunihiro, A.Hayashigaki: "Simultaneous softening of σ and ρ mesons associated with chiral restoration"Physical Review. C66. 022201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Abuki, T.Hatsuda, K.Itakura: "Structural change of Cooper pairs and momentum dependent gap in color superconductivity"Physical Review. D65. 074014 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yagisawa, T.Hatsuda, A.Hayashigaki: "In-medium Σ^0-Λ mixing in QCD sum rules"Nuclear Physics. A699. 665-689 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asakawa, T.Hatsuda, Y.Nakahara: "Maximum entropy analysis of the spectral functions in lattice QCD"Progress in Particle and Nuclear Physics. 46. 459-508 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Jido, T.Hatsuda, T.Kunihiro: "In medium pi pi correlation induced by partial restoration of chiral symmetry"Physical Review. D63. 011901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Alam, S.Sarkar, T.Hatsuda, T.K.Nayak, B.Sinha: "Photons from Pb Pb collisions at CERN SPS"Physical Review. C63. 021901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Asakawa, T. Hatsuda and Y. Nakahara: "Analysis of spectral functions in lattice QCD with the maximum entropy method"Nucl. Phys. Proc. Suppl.. 86. 191-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Alam, S. Sarkar, T. Hatsuda. T. K. Nayak, B. Sinha: "Photons from Pb Pb collisions at CERN SPS"Phys. Rev.. C63. 021901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D. Jido, T. Hatsuda and T. Kunihiro: "In medium pi pi correlation induced by partial Restoration of chiral symmetry"Phys. Rev.. D63. 011901 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Asakawa, T. Hatsuda and Y. Nakahara: "Maximum entropy analysis of the spectral functions in lattice QCD"Prog. Part. Nucl. Phys.. 46. 459-508 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yagisawa, T. Hatsuda and A. Hayashigaki: "In-mediurn Σ^U - Λ mixing in QCD sum rules"Nucl. Phys.. A699. 665-689 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Abuki, T. Hatsuda and K. Itakura: "Structural change of Cooper pairs and momentum dependent gap in color superconductivity"Phys. Rev.. D65. 074014 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Yokokawa, T. Hatsuda. T, Kunihiro, and A. Hayashigaki: "Simultaneous softening of σ and ρ mesons associated with chiral restoration"Phys. Rev.. C66. 022201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hirenzaki: "FORMATION OF SIGMA MESIC NUCLEI IN (D,T) AND (D,HE-3) REACTIONS"Nucl. Phys. A. 710. 131-144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yokokawa: "SIMULTANEOUS SOFTENING OF SIGMA AND RHO MESONS ASSOCIATED WITH CHIRAL"Phys. Rev. C. 66. 022201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Abuki: "STRUCTURAL CHANGE OF COOPER PAIRS AND MOMENTUM DEPENDENT GAP IN COLOR"Phys. Rev. D. 65. 074014 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yagisawa: "IN-MEDIUM SIGMA0-LAMBDA MIXING IN QCD SUM RULES"Nucl. Phys. A. 699. 665-689 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatsuda: "SPECTRAL CHANGE OF HADRONS AND CHIRAL SYMMETRY"Nucl. Phys. A. 698. 243-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Yagisawa: "IN-MEDIUM SIGMA0-LAMBDA MIXING IN QCD SUM RULES"Nucl. Phys. A. A699. 665-689 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatsuda: "SPECIAL CHANGE OF HADRONS AND CHIRAL SYMMETRY"Nucl. Phys. A. 698. 243-252 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Maruyama: "COLOR MOLECULAR DYNAMICS SIMULATION OF NUCLEI AND DENSE MATTER"Nucl. Phys. A. 681. 72-75 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Asakawa: "MAXIMUM ENTROPY ANALYSIS OF THE SPECTRAL FUNCTIONS IN LATTICE QCD"Prog. Part. Nucl. Phys. (2001) 459-508. 46. 459-508 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jan-e Alam: "PHOTONS FROM PB PB COLLISIONS AT CERN SPS"Phys. Rev. C. 63. 020201901-1-0201901-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "IN MEDIUM PI-PI CORRELATION INDUCED BY PARTIAL RESTORATION OF CHIRAL SYMMETRY"Phys. Rev. D. 63. 011901-1-01190-5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "Chiral Symmetry Realization for Even and Odd Parity Baryon Resonances"Physical Review Lietters. 84. 3252-3255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatsuda: "Pre-critical Chiral Fluctuations in nuclear medium : precursars of chiral Restoration at P_B≠0"Nuclear Physics. A670. 186-189 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hirenzaki: "Physics of Mesic Atoms and Mesic Nuclear : structure and formation"Nuclear Physics. A663. 553-556 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] D.Jido: "In medium π-π correlation induced by partial Restoration of Chiral Symmetry"Physics Review. D63. 011901 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi