• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非平衡クォーク・グルーオンプラズマの研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪市立大学

研究代表者

牲川 章  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90047358)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードシグマ模型 / クォーク・グルーオンプラズマ / 非平衡系 / ピンチ特異性 / ボルツマン方程式 / 超新星爆発 / 摂動論 / ニュートリノ転換 / 伝播関数 / quark-gluon plasma / QCD / hot QCD / nonequi librium QCD / thermal field theory / gap equation / Boltzmann equation
研究概要

クォーク・グルーオンプラズマ(QGP)や超新星内部(SN)等を対象とする非平衡量子場系を扱う摂動論の構築は、様々な反応の結果として系から放射される種々のシグナルの解析、及びそれらの反応の結果として生じる系の様相の時間・空間的変化を決定する目的でなされる。この研究では非平衡量子場系を扱う新しい摂動論の構成を行った。この摂動論は、従来の摂動論では現れたピンチ特異性が現れず、系の様相の変化を記述するポルツマン方程式が理論の枠組それ自体から導出されるという特徴をもっている。
QGPを翅する量子色力学(QCD)のカイラル相転移を記述する有効理論であるO(N)線形シグマ模型(現実にはN=4)に支配される非平衡系を記述する摂動論を構成した。系内で起こる様々な過程の反応率を計算する摂動計算則を構成し、それらの反応の結果として相転移が如何に進行するかを記述する新しい枠組みを構成した。次いで、QCDのグルーオン等のゲージ粒子を含む非平衡系を扱い、ゲージ粒子の伝播子を構成することを通じて摂動論的枠組みを構成した。更に、QCDのクォーク等のフェルミ粒子を含む非平衡系を扱う摂動論を構成した。これらの研究により、標準理論(QCD、電弱理論)や量子電磁力学(QED)で記述される非平衡系の一貫した扱いが可能となった。
構成された枠組みの応用として、超新星爆発環境下でのニュートリノの生成・崩壊を通じての転換を研究し、地球上で観測される可能性のあるニュートリノのスペクトルに特徴的なピーク構造が現れることを見いだした。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] A.Niegawa: "Out of equilibrium O(N) lineur-sigma system: Construction of perturbation theory with gap and Boltzmann equaticns"Physical Review D. 62. 1250041-12500416 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Gauge-boson propagator in out of equilibrium quantum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 64. 0360041-03600412 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Asida, A.Niegawa, H.Ozaki, M.Kubota: "Rates of neutrino conversion and decay in hot and dense QED plasma"Physical Review D. 65. 0560071-05600713 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Fermion propagator in an out of equilibrium quantum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 65. 0560091-05600911 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Comment on fermion propagator in real-time quantum-field theory at finite temperature and density"Modern Physics Letters A. (掲載予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Niegawa: "Out of equilibrium 0(N) linear-sigma system : Construction of perturbation theory with gap and Boltzmann equations"Physical Review D. 62-12. 125004-1-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Niegawa: "Gauge-boson propagator in out of equilibrium quantum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 64-3. 036004-1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Asida, A. Niegawa, H. Ozaki and M. Kubota: "Rates of neutrino conversion and decay in hot and dense QED plasma"Physical Review D. 65-5. 056007-1-13 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Niegawa: "Fermion propagator in an out of equilibrium quantum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 65-5. 056009-1-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Niegawa: "Comment on fermion propagator in real-time quantum-field theory at finite temperature and density"Modern Physics Letters A. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Gauge-boson propagator in out of equilibrium quanfum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 64・3. 036004-1-036004-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Asida, A.Niegqwa, H.Ozaki, M.Kubota: "Rates of newtrino conversion and decay in hot and dense QED plasma"Physical Review D. 65・5. 056007-1-056007-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Fermion propagator in an out of equilibrium quantum-field system and the Boltzmann equation"Physical Review D. 65・5. 056009-1-056009-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Comment on fermion propagator in real-time quantum-field theory at finite temperature and density"Modern Physics Letters A. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Niegawa: "Out of equilibrium O(N) linear-sigma system : Construction of perturbation theory with gap and Boltzmann equations"Physical Review D. 62・12. 125004-1-16 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi