• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微少磁化測定による超低温強磁場下の重いf電子系ウラン超伝導体の電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関秋田大学 (2001)
東北大学 (2000)

研究代表者

左近 拓男  秋田大学, 工学資源学部, 助教授 (80271964)

研究分担者 上柿 英二  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (10113888)
佐藤 憲昭  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30170773)
本河 光博  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30028188)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード磁化 / 重い電子系 / 超低温 / 希釈冷凍機 / 20テスラ超伝導磁石 / 強磁場 / f電子系 / 磁気相図 / 20テスラ超電磁石 / 超伝導磁石
研究概要

本研究では、東北大金研強磁場センターにおいて、30Tハイブリッド磁石および20T超伝導磁石の定常強磁場下で極低温での磁化測定が行なえる装置を作成した。測定方法は我々が新しく開発したキャパシタンス法である。小さなコンデンサーを作成し、片方の電極板の上に試料を載せる。外部磁場を加えて、それと平行に磁場勾配をつけると試料に力が働き、それに伴い電極板が移動し、キャパシタンスCが変化する。Cの変化量から磁化の大きさを決定することが出来る。磁場勾配を作るために一様な磁場中にNiの板を置き、その磁化による磁束密度の空間変化を用いる。この方法のメリットは、従来のように傾斜磁場コイルを用いる必要がないので、従来の汎用の超伝導磁石やハイブリッド磁石にコンパクトに組み込むことが出来る。また他の磁化測定法のように測定時の試料の移動による発熱がないので、超低温での実験に適している。また、この装置では、希土類化合物で1mg程度の微少試料の磁化も感度良く測定できるので、小さな単結晶での磁化測定が可能である。
まず我々は液体ヘリウム3を用いた0.5KでのCeSbやUPd_2Al_3の磁化測定を行なった。Ce_<0.9>La_<0.1>Sbにおいては磁気相転移に伴う磁化の跳びを観測し、またdHvA効果も観測することができた。主要フェルミ面全てを観測することができた。さらにこの装置を希釈冷凍機に組み込み、20T超伝導磁石を用いて重い電子系のウラン超伝導体の強磁場磁性についての研究を行った。超低温40mKにおいて磁化測定を行ない、メタ磁性転移磁場においてはっきりとしたヒステリシスを観測した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetomechanical Magnetization Measurements at Ultralow Temperature"Review of Scientific Instruments. 71巻. 3474-3477 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "A new precise magnetization measurement method at Ultra-low temperature and high magnetic fields"Jou Physica B. 294-295. 696-699 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetization study of Upd_2 Al_3 in static high magnetic fields and ultralow temperature"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 3046-3051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetization of UPd_2 Al_3 in ultralow temperature and high magnetic fields"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 226-230. 75-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetic Phase Diagram of UPd_2 Al_3 in high magnetic fields"Japanese Journal of Applied Physics. 41(掲載決定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetic Properties of Rare-Earth Monopnictiles in High Magnetic Fields(Advances in Material Research)"Springer-Verlag. 23 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takuo Sakon, Mitsuhiro Motokawa: "Magnetomechanical Magnetization Measurements at Ultralow Temperature"Review of Scientific Instruments. 71. 3474-3477 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakon, T. Namiki and M. Motokawa: "A new precise magnetization measurement method at ultra-low temperature and high magnetic fields"Physica B. 294-295. 696-699 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakon, T. Namiki and M. Motokawa: "Magnetization study of UPd_2Al_3 in static high magnetic fields and ultralow temperatures"Journal of the Physical Society of Japan. 70. 3046-3051 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakon, T. Namiki, N. K. Sato, T. Komatsubara and M. Motokawa: "Magnetization of UPd_2Al_3 in ultra-low temperature and high magnetic fields"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 226-230. 75-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Sakon, N. K. Sato, Y. Nakanishi, T. Komatsubara and M. Motokawa: "Magnetic phase diagram of UPd_2Al_3 in high magnetic fields"Japanese Journal of Applied Physics. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakon: "A new precise magnetization measurement method at ultra-low temperature and high magnetic fields"Physica B. 294-295. 696-699 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetization of UPd_2Al_3 in ultra-low temperature and high magnetic fields"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 226-230. 75-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetization study of UPd_2Al_3 in static high magnetic fields and ultralow temperatures"Journal of the Physical Society of Japan. 70・10. 3046-3051 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetic phase diagram of UPd_2Al_3 in high magnetic fields"Japanese Journal of Applied Physics. 41(掲載決定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakon: "Magnetic Properties of Rare-Earth Monopnictides in High Magnetic Fields (Advances in Materials Research Vol.4)"Springer-Verlag. 23 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takuo Sakon,Mitsuhiro Motokawa: "Magnetomechanical Magnetization Measurements at Ultralow Temperature"Review of Scientific Instruments. 71巻9号. 3474-3477 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takuo Sakon,N.K.Sato,T.komatsubara,M.Motokawa: "Temperature and Field Dependence of Magnetization on UPd_2Al_3"Physica B. 281-282巻. 240-241 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takuo Sakon,Y.Nakanishi,M.Kubota,T.Suzuki,M.Motokawa: "Magnetization Measurements on Ce/sub x/La/sub 1-x/Sb in Static and Pulsed Magnetic Fields"Physica B. 281-282巻. 445-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi