• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西太平洋-インド洋熱帯海域における季節内変動シグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 12640424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関東海大学

研究代表者

轡田 邦夫  東海大学, 海洋学部, 教授 (40205092)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード季節内変動 / 表層海流 / 熱帯太平洋 / 散乱計 / エルニーニョ / インド洋
研究概要

本研究における第1の成果として、太平洋赤道海域(8°N-8°S)に展開する定点観測ブイデータを用いた同海域上層海洋における季節内変動シグナルの記述があげられる。表層海流および水温の可能な限りの時系列データに対する解析によって、季節内変動の卓越深度・海域および卓越時期・持続期間などに注目し、シグナルの時空間特性を明らかにした。その結果、20世紀最大規模であった1997-98年エルニーニョ現象の発生期において発達した季節内変動のシグナルは、日付変更線付近を境に対照的な鉛直構造をもつこと、シグナルの発達がインド洋-西部太平洋海域上の海上風に卓越した季節内変動スケールの変動が重要な役割を果たすことが明らかとなった。これらの結果は、国内外での学会発表のほか、論文として米国学術雑誌に掲載された。
第二の成果として、上述の上層海洋における季節内変動の発生要因と考えられるインド洋-西部太平洋海域上における海上風変動の特性があげられる。解析に用いた資料は、近年その実用化が急速に進んだ人工衛星散乱計データである。散乱計データを用いて対象海域における格子化データセットを作成後、季節内スケールに対応する周期帯における変動が抽出された時系列データに対して詳細な解析を行った。その結果、熱帯海域上における海上風の季節内変動は西太平洋およびインド洋上で変動の振幅が大きいこと、東西方向へ伝搬する傾向をもつといった空間特性が明らかになった。特に、1997-98年エルニーニョ現象の発生期に東方伝搬するシグナルが発達するという従来の研究で指摘された特性に加えて、エルニーニョ現象終息期には西方伝搬するシグナルが卓越するという注目すべき特性も明らかになった。以上の結果を学会等で発表したほか、本学の紀要へ論文として投稿し受理された。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kutsuwada, .K., M.J.McPhaden: "Intraseasonal variations in the upper equatorial Pacific Ocean prior and during the 1997-98 El Nino"Journal of Physical Oceanography. 32巻4号. 1133-1149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅野雄平, 轡田邦夫, 植木巌: "1997-98および1991-92年エルニーニョ時の熱帯太平洋-インド洋における海上風の季節内変動特性"東海大学紀要, 海洋学部. 54号(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, M., N.Iwasaka, S.Kizu, M.Konda, K.Kutsuwada: "Japanese Ocean Flux Data Sets with Use of Remote Sensing Observations (J-OFURO)"Journal of Oceanography. 58巻. 213-225 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., M.Kubota: "Impact of gridded surface wind/wind-stress data set constructed by satellite scatterometer data"Proceedings of WCRP/SCOR Workshop on Intercomparison and Validation of Ocean-Atmosphere Flux Fields. 237-240 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., T.Kazama., K.Kan-no: "Intraseasonal variability in tropical surface wind field using satellite scatterometer data"Proceedings of 11^<th> Conference on Interaction of the Sea and Atmosuphere. 119-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 轡田邦夫: "太平洋上層海洋における季節内変動シグナルとエルニーニョ現象"月刊海洋. 特集号. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K. and M.J. McPhaden: "Interaseasonal variations in the upper equatorial Pacific Ocean prior and during the 1997-98 El Nino"Journal of Physical Oceanography. Vol.3, No. 4. 1133-1149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kan-no, Y., K. Kutsuwada and I. Ueki: "Intraseasonal variability of surface wind in the tropical Pacific-Indian Oceans during the 1997-98 and 1991-92 El Nino events."Proceeding of Tokai University, School of Marine Science and technology. No.54(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, M., N.Iwasaka, S.Kizu, M, Konda & K. Kutsuwada: "Japanese Ocean Flux Data Sets with Use of Remote Sensing Observation(J-OFURO)"Journal of Oceanography. Vol.58. 213-225 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K. and M. Kubota: "Impact of gridded surface wind.wind-stress data set constructed by satellite scatterometer data"Proceedings of WCRP/SCOR Workshop on Intercomparison and Validation of Ocean-Atmosphere Flux Fields. 237-240 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., T. Kazama and K. Kan-no: "Intraseasonal variability in tropical surface wind field using satellite scatterometer data"Proceedings of 11th Conference on Interaction of the Sea and Atmosphere. 119-120 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kustuwada, K.: "Intraseasonal signal in the upper ocean of the Pacific Ocean and El Nino event"Monthly Kaiyo, Special Issue. Vol. 34, No.5. 1-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki, I., Kutsuwada, K., H. Inaba and A. Kanko: "Quasa-2-day signal of surface oceanic current in the warm pool region during TOGA/COARE TOP"Journal of Oceanography. Vol.56. 539-552 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., M.J.McPhaden: "Intraseasonal variations in the upper equatorial Pacific Ocean prior and during the 1997-98 El Nino"Journal of Physical Oceanography. 32巻4号. 1133-1149 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 菅野 雄平, 轡田 邦夫, 植木 巌: "1997-98および1991-92年エルニーニョ時の熱帯太平洋-インド洋における海上風の季節内変動特性"東海大学紀要・海洋学部. 54号(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota, M., N.Iwasaka, S.Kizu, M.Konda, K.Kutsuwada: "Japanese Ocean Flux Data Sets with Use of Remote Sensing Observations(J-OFURO)"Journal of Oceanography. 58巻. 213-225 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., M.Kubota: "Impact of gridded surface wind/wind-stress data set constructed by satellite scatterometer data"Proceedings of WCRP/SCOR Workshop on Intercomparison and Validation of Ocean-Atmosphere Flux Fields. 237-240 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kutsuwada, K., T.Kazama, K.Kan-no: "Intraseasonal variability in tropical surface wind field using satellite scatterometer data"Proceedings of 11^<th> Conference on Interaction of the Sea and Atmosphere. 119-120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 轡田 邦夫: "太平洋上層海洋における季節内変動シグナルとエルニーニョ現象"月刊 海洋. 特集号. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki,I.,K.Kutsuwada,H.Inaba and A.Kaneko: "Quasi-2-day signal of surface oceanic current in the warm pool region during TOGA/COARE IOP"Journal of Oceanography. 56巻5号. 539-552 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masuko,H.,K.Arai,N.Ebuchi,M.Konda,M.Kubota,K.Kutsuwada,T.Manabe, et al.: "Evaluation of vector winds observed by NSCAT in the seas around Japan"Journal of Oceanography. 56巻5号. 495-505 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kutsuwada,K.and T.Kazama: "Intraseasonal variation of surface wind in the tropical Pacific-Indian Oceans during 1997-98 El Nino event-Use of satellite scatterometer data-,"Proceedings of the 5th Pacific Ocean Remote Sensing Conference 2000. 244-247 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 轡田邦夫,風間隆宏: "衛星散乱計データによる海面運動量フラックスの評価"月刊海洋. 31巻9号. 1-8 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 風間隆宏,植木巌,近藤雅之,轡田邦夫: "1997-98エルニーニョ発生期の熱帯太平洋およびインド洋上における西風イベントの特性"東海大学紀要・海洋学部. 第47号. 205-222 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi