• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

縞状トゥファに記録される陸域気候情報の高解像度解読

研究課題

研究課題/領域番号 12640443
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関広島大学

研究代表者

狩野 彰宏  広島大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60231263)

研究分担者 瀬戸 浩二  島根大学, 総合理工学部, 助手 (60252897)
高橋 嘉夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10304396)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードトゥファ / 炭酸塩 / 古気候 / 安定同位体 / 微量元素 / シアノバクテリア / 炭酸塩堆積物
研究概要

温帯〜亜熱帯地域の陸域古気候を定量的しかも高解像度で解析するために,トゥファは将来性のある試料であると言える.トゥファは石灰岩層地下水系より湧出した水から沈殿した炭酸塩堆積物である.科学研究費補助金の支給を受けて,研究代表者の研究グループは,1.いくつかのトゥファ堆積場において採集した水試料や堆積物試料を分析・観察し,トゥファの堆積機構を明らかにするとともに,トゥファの縞状組織は水温変化を反映した方解石の沈殿速度の季節的変化が原因で発達することを示した.また,2.トゥファの堆積に何らかの影響を及ぼすシアノバクテリアのバイオマスについても検討し,方解石の沈殿がシアノバクテリアの光合成により誘導されたとは言えないことも示した.さらに,3.トゥファ堆積物では水との間で,酸素炭素安定同位体比やMg/Ca比について平衡が成立していることが確かめた.
これらの成果を受けて,愛媛県城川町と岡山県新見市などから採集したトゥファ堆積物を用いた気候解析が実践し,まず,4.酸素炭素安定同位体比について検討した結果,水温の季節変化に支配されるδ^<18>Oは極めて規則的(夏に低く,冬に高い)に変化することを判明した.また,5.トゥファから降雨イベントの回数と時期が読み取れることを見出した.岡山県新見市のなどの縞状トゥファ試料には「年縞」のほかに,褐色を呈する幅0.1mmオーダーのバンドが認められる.この褐色バンドはSiやAlのX線強度曲線のピークと一致し,層位学的に対比すると,褐色バンドは降雨イベントの時期に一致することが判明した.
本研究により,トゥファの生成条件,縞状組織の生成機構,古環境解析法について,あらたな知見が数多く得られ,古環境研究の題材としてのトゥファの重要性が確認されることになった.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kano, Akihiro: "Origin of the gross morphology and internal texture of tufas of Shirokawa Town, Ehime Prefecture, southwest Japan"Journal of geological Society of Japan. 106・6. 397-412 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野彰宏: "淡水性炭酸塩堆積物の同位体に記録される陸上気候"名古屋大学大気水圏科学研究所共同利用報告書. 88-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古城智子: "有機/無機炭素生産量比からのトゥファ堆積における光合成誘導仮説の検証"堆積学研究. 53. 71-73 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka, Jun: "Seasonal variation of stable isotopic compositions recorded in a laminated trfa, Sw Japan"Earth and Planetary Science Letters. 192. 31-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末岡正嗣: "徳之島西部に発達するトゥファの特徴"地質学雑誌. 108・3. 151-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ahiro Kano: "Origin of the gross morphology and internal texture of tufas of Shirokawa Town, Ehime Prefecture, southwest Japan"Journal of Geological Society of Japan. Vol. 106, no. 6. 397-412 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihiro Kano: "Terrestrial climates recorded in isotopic compositions of freshwater carbonate deposits"Annual Reports of Cooperative Res. IHAS, Nagoya Univ.. 88-91 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko, Kojo: "Examination of photosynthetically-induced hypothesis for tufa deposition by evaluation of organic/inorganic carbon production ratio"Journal of Sedimentological Society of Japan. Vol. 53. 71-73 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Matsuoka: "Seasonal variation of stable isotopic compositions recorded in a laminated tufa, SW Japan"Earth and Planetary Science Letters. Vol. 192. 31-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatsugu Sueoka: "Characteristics of tufas developed in the southern Tokuno-shima, southern Japan"Journal of Geological Society of Japan. Vol. 108, no. 3. 151-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狩野彰宏: "淡水成炭酸塩堆積物の同位体に記録される陸上気候"名古屋大学大気水圏科学研究所共同利用報告書. 88-91 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 古城智子: "有機/無機炭素生産量比からのトゥファ堆積における光合成誘導仮説の検証"堆積学研究. 53. 71-73 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka, Jun: "Seasonal variation of stable isotopic compositions recorded in a laminated tufa, SW Japan"Earth and Planetary Science Letters. 192. 31-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 末岡正嗣: "徳之島西部に発達するトゥファの特徴"地質学雑誌. 108・3. 151-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kano,Akihiro: "Origin of the gross morphology and internal texture of tufas of Shirokawa Town, Ehime Prefecture, southwest Japan"Journal of Geological Society of Japan. 106巻. 397-412 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi