• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩石のマイクロテクトニクスの精密定量解析と異方性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640467
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 博樹  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (50215828)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード鉱物-流体系 / 熱水 / 部分溶融 / 弾性波速度 / Vp / Vs / 低速度層 / 速度構造 / 岩石物性 / Vs-Vp / Vsダイヤグラム / 蛇紋岩 / 含水鉱物 / H_2O流体 / 岩石-流体系の微細構造 / 流体分布の解析 / 脱水過程 / フラクタル解析 / 統計解析 / 対数正規分布 / 面構造 / 流動組識 / 方解石粒子 / XY,XZ,YZ面 / 相関関係
研究概要

岩石の組織や微細構造(マイクロテクトニクス)を決定する重要な要因の一つに,岩石中のH_2O流体の分布があげられる.鉱物に比べ流体の弾性率はきわめて小さく,その存在形態は,岩石の物性に重大な影響を及ぼす.これまでの研究により,流体を含む地球内部構成物質の物性が,構成鉱物とH_2Oの物性から見積もれることを示してきたが,その意義は大きい.すなわち,上部地殻,下部地殻,上部マントルのそれぞれの物性が,例えば,石英-長石-H_2O系,輝石-角閃石-H_2O系,カンラン石-輝石-H_2O系の物性から見積もれる.部分溶融(メルト)を含む系についても同様に,鉱物-メルト系の物性から見積もれる.これらの研究成果をふまえ,地球内部低速度層の原因としてのH_2O流体,あるいはメルトの存在について検討を加えることが可能である.
日本列島の場合,地殻・上部マントル低速度層の原因として部分溶融の存在が考えられる.一方,H_2O流体の存在も可能である.H_2Oの弾性波速度や代表的なメルトおよび鉱物の弾性波速度は高温高圧下で測定されている.H_2Oを含む上部地殻,下部地殻,上部マントルの弾性波速度について,それぞれ上述の鉱物-H_2O系の物性からの見積もりを試みる.同様の見積もりをメルトについても行う.
メルトの体積弾性率はH_2Oのそれに比べほぼ一桁高いため,今回の鉱物-流体系の観点から,鉱物-メルト系の速度比(Vp/Vs値)は高くなり,鉱物-H_2O系のVp/Vs値は低くなる.例えば東北日本弧の詳細な3次元速度構造では,一般に,上部マントル低速度層でVp/Vs値は高く,上部地殻低速度層でVp/Vs値は低い.よって,上部マントル低速度層はメルトの存在により,一方,上部地殻低速度層はほぼH_2O流体により引き起こされている.Vp・Vsの両観測データから,H_2O量またはメルト量を別々に見積もることができる.

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "First synthesis of olivine single crystal as large as 250 carats"Journal of Crystal Growth. (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Mathematica as a powerfeel and practical tool for displaying animated three-dimensional structures of the Earth's interior"Geochemistry Geophysics Geosystems. (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large single-crystal forsterite using CZ method"Inst.Solid.State Phys.Act.Rep., Ser.B. (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Animated three-dimensional structure of Earth's interior for research and education"Mathematica Journal. 8. 574-585 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Olivine-pyroxene-H_2O system as a practical analogue for estimating the elastic properties of fluid-bearing mantle rocks at high pressures and temperatures"Geophysical Research Letters. 29. 39-1-39-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large high-quality forsterite single crystals to 200mm length and its significance"Geochemistry Geophysics Geosystems. 4. 1011-1-1011-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹内 均: "地球環境調査計測事典"フジ・テクノシステム. 663-671 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "First synthesis of olivine single crystal as large as 2.50 carats"Journal of Crystal Grouth. in print. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Mathematica as a powerful and practical tool for displaying animated three-demensional structures of the Earth's Interior"Geochemistry Geophysics Geosystems. in print. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large Single-crystal forstarite using CZ method"Inst. Solid State Phys. Act. Rep.. Ser. B (in print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Animated three-dimensional structure of the Earth's interior for research and education"Mathematica Journal. 8. 574-585 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Olivine-pyroxene-H_2O system as a practical analogue for estimating the elastic properties of fluid-bearing mantle rocks at high pressures and temperatures"Geophysical Research Letters. 29. 39-1-39-4 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large high-quality forsterite single crystals to 200mm length and its significance"Geochemistry Geophysics Geosystems. 4. 1011-1-1011-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "First synthesis of olivine single crystal as large as 250 carats"Journal of Crystal Growth. (in print). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Mathematica as a powerful and practical tool for displaying animated three-dimensional structures of the Earth's interior"Geochemistry Geophysics Geosystems. (in print). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large single-crystal forsterite using CZ method"Inst. Solid State Phys. Act. Rep, Ser. B. (in print). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Ito: "Animated three-dimensional structure of the Earth's interior for research and education"Mathematica Journal. 8. 574-585 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Olivine-proxene-H_2O system as a practical analogue for estimating the elastic properties of fluid-bearing mantle rocks at high pressures and temperatures"Geophysical Research Letters. 29. 39-1-39-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Ito: "Synthesis of large high-quality forsterite single crystals to 200mm length and its significance"Geochemistry Geophysics Geosystems. 4. 1011-1-1011-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 均: "地球環境調査計測事典"フジ・テクノシステム. 663-671 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Olivjne-pyroxene-H_2O system as a practical analogue for estimating elastic properties of fluid-bearing under the rocks at high pressures and temperatures"Geophysical Research Letters. (in print). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今田幸史: "石灰岩の片理面とそれに直交する面における組織変化の定量化"地麗. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "H_2O fluid distribution in mantle rock at 1GPa : constraints from Vs-Vp/Vs diagram"Bull.Earthg.Res.Inst.Univ.Tokyo. 76. 305-310 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内 均: "地球環境調査事典-調査・計測・測定・分析-"フジ・テクノシステム(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato: "Animated three-dimensinal structure of the Earths interior for research and education"Mathematica Journal. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 今田幸史: "石灰岩の片理面とそれに直交する面における組織変化の定量化"地震. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Hasegawa: "seismic activity and deformation process of the crust within the overriding plate in the northeartern Jppan subduction zone"Tectonophysics. 319. 225-239 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Sato : "Partial melting of hydrous peridotite in the Japan subdution zone as intered from seismic tomogradry, and three dimensional mapping"EOS Transactions, American Geophysical union. 81. 158-159 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihito Imada: "Velocity anelasticity and texture analysis of rocks"EOS Transactions, American Geophysical Union. 81. 202-203 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹内均: "地球環境調査事典-調査・計測・測定・分析-"フジ・テクノシステム(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi