• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン-格子緩和時間による超高速プロトン移動速度における溶媒効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

益田 祐一  お茶の水女子大学, 理学部, 教授 (20181654)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード分子内水素結合 / プロトン移動速度 / スピン-格子緩和時間 / 溶媒効果 / プロトン移動反応
研究概要

(1)Dibenzoylmethane(DBM)の分子内水素結合に対する溶媒効果
DBMの水酸基に対する,H/D同位体シフト,重水素核の四極子結合定数,酸素-17-プロトン間の双極子-双極子相互作用などを,種々の溶媒,温度において決定した。四塩化炭素中,アセトニトリル中では,これらのパラメーターに有意の差異は認められなかったが,電子供与性の極めて強いDMSO中で,明らかなOH結合の伸長が認められた。プロトン移動ダイナミックスに関しては,反応による磁気的相互作用の揺らぎが小さいため,観測に有意の寄与は認められなかった。
(2)安息香酸二量体におけるプロトン移動速度
酸素-17-プロトン間の双極子-双極子相互作用に対する,分子回転とプロトン移動ダイナミックスの寄与を分離するため,広い粘度範囲(1cP-100cP)の炭化水素中での上記相互作用を抽出した。高粘度領域で,プロトン移動の寄与が認められ,その速度定数は,5x10^5s^<-1>と見積もられた。この値は,結晶中で,予想されたものに比べ,1,2桁小さく,溶液中での安息香酸分子間の配置の自由度の寄与が考えられる。
(3)N,N'-diphenyl-6-aminofulvene-1-aldimineの分子内水素結合に対する溶媒効果
窒素-15-プロトン間の双極子-双極子相互作用から,表題の問題を検討した。その結果,(i)プロトン移動ダイナミックスの寄与は認められなかった。このことは,本化合物中でのプロトン移動速度が,〜10^<11>s^<-1>よりも遅いことを意味する。(ii)アセトニトリルのような比較的電子供与性の強い溶媒中で,NH結合の伸長がみられた。この効果は(1)の場合に比べやや顕著であり,これは,両者の水素結合の強さの違いに起因する。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Hosoi: "ESR and NMR Study of Intramolecular Electron Transfer Rates of 1,3-Dinitrobenzene Radical Anion in Solution. An Examination of Coexisting lons and Solvent Effect"J. Mol Liq.. 71. 397-404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Solvent effect on rotational relaxation time of ammonium ion"J. Phys. Chem. A. 105. 2989-2998 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hosoi: "ESR and NMR Study of Intramolecular Electron Transfer Rates of 1, 3- Dinitrobenzene Radical Anion in Solution. An Examination of Coexisting lons and Solvent Effect"J. Mol Liq.. 71. 397-404 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Masuda: "Solvent effect on rotational relaxation time of ammonium ion"J. Phys. Chem. A. 105. 2989-2998 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi MASUDA: "Solvent effect on Rotational Relaxation Time of Anmmonium Ion"J. Phys. Chem. A. 105-13. 2989-29/96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Solvent Effect on Rotational Relaxation Time of Ammonium Ion"J. Phys. Chem. A.. 105. 2989-2996 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Solvent Effect on Rotational Relaxation Time of Ammonium Ion"J.Phys.Chem.B. 106(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hosoi: "ESR and NMR Study of Intramolecular Electron Transfer Rates of 1,3-Dinitrobenzene Radical Anion in Solution. An Examination of Coexisting Ions and Solvent Effect"J.Mol.Liquid. 75. 401-410 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi