• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海産神経毒シガトキシンの全合成研究および毒性発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12640509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学 (2001-2002)
東北大学 (2000)

研究代表者

大石 徹  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90241520)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードシガトキシン / 全合成 / ポリエーテル / 神経毒 / オレフィンメタセシス / サイエンス / モノクローナル抗体 / 収束的合成 / 収束合成 / アルキル化 / イオンチャネル
研究概要

シガトキシン類は,珊瑚礁周辺に棲息する魚介類によって引き起こされる食中毒"シガテラ"の原因物質であり,強力な毒性(マウス致死毒性,0.35〜1.3μg/Kg)を有する。神経細胞膜にある電位依存性ナトリウム・チャネル(膜タンパク)に特異的に結合することに起因するが,天然からは極微量しかサンプルが得られないので詳細な研究が滞っている現状にあり,化学合成によるサンプルの供給が切望されている。本研究者は,平成9年度から平成11年度にわたって行なわれた文部科学省科学研究費補助金基盤研究C(2)「抗シガトキシン抗体の調製およびシガトキシンの全合成研究」に引き続き,オレフィンメタセシス反応を鍵反応とした多環状エーテルの短段階収束合成法利用し,分子量千をこえる複雑な巨大ポリエーテル分子であるシガトキシンCTX3Cの世界最初の全合成に成功し,平成12年度から14年度の本研究期間内に目的を達成することができた。この成果は,米国の有名雑誌"サイエンス"(11月30日号)に掲載され,朝日新聞,毎日新聞をはじめ多くの全国紙でも報道された。また,アメリカ化学会の機関紙"Chemical&Engineering News"'にも紹介され,"Chemistry Highlights 2001"で"2001年における有機化学の重大発展(4件)"の一つに選ばれた。本研究の第一の目的である「全合成」が達成されたことにより,これまで未解明であった「毒性発現機構」の解明に向けて大きく前進したことになる。また,全合成に用いた部分フラグメントをハプテンとした抗シガトキシン抗体の調製も共同研究者の努力により非常に進展しており,簡便な毒魚検出キットの開発も進んでいる。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Hiroki Oguri: "A very short route to the functionalized A-ring moiety of Ciguatoxin"Tetraheadron Letters. 41. 975-978 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Maruyama: "Convergent Strategy for synthesizing polycyclic ether marine toxins : synthesis of the ABCDE ring fragment of ciguatoxinCTX3C"Heteroxycles. 54. 93-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Oishi: "Practicalentry into the HIJKLM ring segment of ciguatoxin CTX3C"Chemical Communications. 381-382 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Oishi: "Highly stereocontrolled synthesis of the ABCD ring fragment of ciguatoxin CTX3C"Synlett. 952-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Nagumo: "concise synthesis of ciguatoxin ABC-ring fragments and surface plasmon resonance study of the interaction of their BSA conjugates with monoclonal antidodies"Bioorganic Medicinal Chemistry Letters. 11. 2037-2040 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroto Imai: "Convergent synthesis of the EFGH ring fragment of ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron Letters. 42. 6219-6222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Hirama: "Total Synthesis of ciguatoxin CTX3C"Science. 294. 1904-1907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megami Maruyama: "Convergent synthesis of the ABCDE ring system of ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron. 58. 1835-1851 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatoshi Uehara: "Convergent synthesis of the HIJKIM ring system of ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron. 58. 6493-6512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平間 正博: "シガトキシン全合成への道のり"現代化学. 55-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平間 正博: "毒素CTX3Cの化学合成から予防へ-世界最大規模の海産物食中毒シガテラ-"化学と工業. 55. 786-789 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大石 徹: "超微量海産神経毒シガトキシンCTX3Cの全合成"有機合成化学協会誌. 61(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroki Oguri, Shin-ichiro Tanaka, Tohru Oishi, and Masahiro Hirama: "A Very Short Route to the Functionalized A-Ring Moiety of Ciguatoxin"Tetrahedron Lett.. 41. 975-978 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Maruyama, Kenji Maeda, Tohru Oishi, Hiroki Oguri, and Masahiro Hirama: "Convergent Strategy for Synthesizing Polycyclic Ether Marine Toxins : Synthesis of the ABCDE Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3"Heterocycles. 54. 93-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Oishi, Hisatoshi Uehara, Yoko Nagumo, Mitsuru Shoji, Jean-Yves Le Brazidec, Masashi Kosaka and Masahiro Hirama: "Practical Entry into the HIJKLM Ring Segment of Ciguatoxin CTX3C"Chem. Commun.. 381-382 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Oishi, Shin-ichiro Tanaka, Yoshihiro Ogasawara, Kenji Maeda, Hiroki Oguri and Masahiro Hirama: "Highly Stereocontrolled Synthesis of the ABCD Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3C"Synlett. 952-954 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoko Nagumo, Hiroki Oguri, Yumi Shindo, Shin-ya Sasaki, Tohru Oishi, Masahiro Hirama, Yoshihisa Tomioka, Michinao Mizugaki, and Takeshi Tsumuraya: "Concise Synthesis of Ciguatoxin ABC-Ring Fragments and Surface Plasmon Resonance Study of the interaction of Their ESA Conjugates with Monoclonal Antibodies"Bioorg. Med. Chem. Lett.. 11. 2037-2040 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroto Imai, Hisatoshi Uehara, Masayuki Inoue, Hiroki Oguri, Tohru Oishi, and Masahito Hirama: "Convergeht Synthesis of the EFGH Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron Lett.. 42. 6219-6222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro Hirama, Tohru Oishi, Hisatoshi Uehara, Masayuki Inoue, Megumi Maruyama, Hiroki Oguri, and Masayuki Satake: "Total Synthesis of Ciguatoxin CTX3C"Science. 294. 1904-1907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Megumi Maruyama, Masayuki Inoue, Tohru Oishi, Hiroki Oguri, Yoshihiro Ogasawara, Yumi Shindo and Masahiro Hirama: "Convergent synthesis of the ABCDE ring system of ciguatoxin CTX3C"Tetraheadron. 58. 1835-1851 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatoshi Uehara, Tohru Oishi, Masayuki Inoue, Mitsuru Shoji, Yoko Nagumo, Masashi Kosaka, Jean-Yves Le Brazidec, and Masahiro Hirama: "Convergent synthesis of the HIJKLM ring system of ciguatoxin CTX3C"Tetraheadron. 58. 6493-6512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatoshi Uehara: "Convergent Synthesis of the HIJKLM ring system of cignatoxin CTX3C"Tetrahedron. 58・32. 6493-6512 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nahoko Yamaji: "Amophotericin B dimers with bisamide linkage bearing powerful memebrane-permeabilizing activity"Organic Letters. 4・12. 2087-2089 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuaki Matsumori: "Amphotericin B covalent dimers forming sterol-dependent ion-permeable membrane channels"Journal of the American Chemical Society. 124・16. 4180-4181 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Maruyama: "Convergent synthesis of the ABCDE ring system of ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron. 58・10. 1835-1851 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平間 正博, 大石 徹: "シガトキシン全合成への道のり"現代化学. 373・4. 55-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平間 正博, 大石 徹: "毒素CTX3Cの化学合成から予防へ-世界最大規模の海産物食中毒シガテラー"化学と工業. 55・7. 786-789 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiro Hirama: "Total synthesis of Ciguatoxin CTX3C"Science. 294. 1904-1907 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroto Imai: "Convergent synthesis of the EFGH Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3C"Tetrahedron Letters. 42. 6219-6222 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoko Nagumo: "Concise Synthesis of Ciguatoxin ABC-Ring Fragments and Surface Plasmor Resonance Study of the Interaction of Their BSA Conjugates with Monoclonal Antibodies"Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 11. 2037-2040 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Oishi: "Highly Stereocontrolled Synthesis of the ABCD Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3C"Synlett. 952-954 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Oishi: "Practical Entry into the HIJKLM Ring Segment of ciguatoxin CTX3C"Chemical Communications. 381-382 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Megumi Maruyama: "Convergent Strategy for synthesizing Polycyclic Ether Marine Toxins : Synthesis of the ABCDE Ring Fragment of Ciguatoxin CTX3C"Heterocycles. 54. 93-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Oguri: "A very short route to the functionalized A-ring moiety of ciguatoxin"Tetrahedron Letters. 41・. 975-978 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saori Toujima: "Binding of glycoglycerolipid derived from membranes of Acholeplasma laidlawii PG8 and synthetic analogues to lymphoid cells"Microbiology. 146・. 2317-2323 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Ando: "Z-selective Horner-Wadsworth-Emmons Reaction of Ethyl (Diarylphosphono) acetates Using Sodium Iodide and DBU"Journal of Organic Chemistry. 65・15. 4745-4749 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroto Imai: "Concise Synthesis of 3-O-(2-O-α-D-Glucopyranosyl-6-O-acyl-α-D-glucopyranosyl)-1,2-di-O-acyl-sn-glycerols"Tetraheadron. 56・. 8451-8459 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi