• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペンタメチルシクロペンタジエニル基を配位子とする9族金属超分子錯体の合成と機能

研究課題

研究課題/領域番号 12640545
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関東邦大学

研究代表者

山本 育宏  東邦大学, 理学部, 教授 (40087515)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードペンタメチルシクロペンタジエニル基 / ロジウム / イリジウム / 超分子錯体 / 4核錯体 / ジイソシアニド / ペンタメチルミクロペンタジエニル基 / ロジクム / ビス[ジクエニルボスフィノメチル]ジクエニルホスフィン / 異核千核錯体 / ロジウム錯体 / イリジウム錯体 / 2核、4核錯体 / イソシアニド / パラジウム錯体 / 白金錯体 / 2核,4核錯体」
研究概要

[Cp^*MCl_2]_21(M=Rh, Ir)とジイソシアニドとの反応により生成する2核錯体を基準化合物として、これにAg(OTf)で処理すると塩素架橋した4核錯体が、また2座配位子存在下ではそれらの配位子を含む4核錯体が生成する。これらの超分子錯体は配位子によりその空孔が4x12Aの大きさにまで制御することができる。
2座配位ホスフィンや3座配位ホスフィンと1との反応から単核および2核錯体が得られる。これらをもとに異なる錯体を反応させることによりホモあるいは異核多核錯体の合成をおこなった。その結果ルテニウムやパラジウム、白金を含むロジウムやイリジウムペンタメチルシクロペンタジエニル錯体を単離した。また、ジチアンやトリチアンを配位子とした多核錯体も合成した。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Molecular architecture via coordination : quasi-octahedral macrocycles of rhodium and iridium bearing a pentamethylcyclopentadienyl group"J.Chem.Soc.Chem.Commun.. 1801-1802 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Preparation and characterization of ruthenium(II), rhodium(III) and iridium(III) complexes of isocyanide bearing the azo group"J.Organomet.Chem.. 640. 10-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Preparation and characterization of pentamethylcyclopentadienylrhodium(III) and iridium(III), and (arene) ruthenium(II) complexes of 1,8-bis(diphenylphosphinomethyl) naphthalene"Inorg.Chim.Acta.. 334. 77-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Unprecedented formation of dinuclear macrocyclic complexes by insertion of 2,3,5,6-tetrafluoro-7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane into a C-H bond and subsequent coordinaion to metal atoms"Eur.J.Inorg.Chem.. 2447-2452 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Stepwise formation of quasi-octahedral macrocyclic complexes of rhodium(III) and iridium(III) bearin a pentamethylcyclopentadienyl group"Chemistry, Eur.J.. 8. 372-379 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Stereochemistry of mono-and dinuclear complexes of rhodium, iridium and ruthenium bearing [bis(diphenylphosphinomethyl)] phenylphosphire"J.Organomet.Chem.. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamato, H. Settsu, K. Nishiyama, K. Kuge, K. Tatsumi: "Unorecedented formation of dinuclear macrocyclic complexes by insertion of 2, 3, 5, 6-tetrafluoro-7, 7, 8, 8-tetracyanoquinodimethane into a C-H bond and subsequent coordination to metal atoms"Eur. J. Inorg. Chem.. 9. 2447-2452 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Horikoshi, T. Mochida, R. Torigoe, Y. Yamamoto: "Preparation and electrochemical properties of polynuclear organometallic complexes derived from ferrocene-containing bidentate ligands."Eur. J. Inorg. Chem. 9. 3197-3203 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kosaka, Y. Shinozaki, Y. Tsutsumiunada, K. Tatsumi: "Stereochemistry of mono- and dinuclear complexes of rhodium, iridium and ruthenium bearing [bis(diphenyl phosphinomethyl)] phenylphosphine"J. Organomet. Chem.. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, H. Suzuki, N. Tajima, K. Tatsumi: "Stepwise formation of Quasi-octahedral macrocyclic complexes of rhodium (III) and iridium(III) bearing a pentamethylcyclopentadienyl group"Chemistry Europian Juornal,. 8. 372-379 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, H. Nakamura: "Preparation and characterization of ruthenium (III), rhodium(III) and iridium (III) complexes of isocyanide bearing an azo group"J. Organomet. Chem.. 640. 10-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, Y. Fukui, K. Matsubara, H. Takesima, F. Miyauchi, T. Tanase, G. Yamamoto: "Preparation and characterization of palladium and platinum complexes bearing 1, 8-bis[(diphenylposphinomethyl)] naphthalene"J. Chem Soc., Dalton Trans.. 1773-1781 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki, N. Tajima, K. Tatsumi, Y. Yamamoto: "Molecular architecture via coordination: Quasi-octahedral macrocycles of rhodium and iridium bearing a pentamethycyclopentadienyl group"Chem. Commun.. 1801-1802 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamamoto, et al.: "Preparation and characterization of pentamethylcyclopentadienylrhodium(III) and iridium(III), and (arene)ruthenium(II) complexes of 1,8-bis(diphenylphosphinomethyl)naphthalene"J. Chem. Soc., Dalton Trans.. 77-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamamot, et al.: "unprecedented formation of dinuclear macrocyclic complexes by insertion of 2,3,5,6-tetrafluoro-7,7,8,8-tetracyanoquinodimethane into a C-H bond and subsequent coordination to metal atoms"Eur. J. Inorg. Chem.. 2447-2452 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, et al.: "Insertion of strongly electron withdrawing cyanoolefins into the C-H bond in pentamethyL cyclopentadienyl rhodium and iridium complexes containing P,O or P,O,O coordinations"Organometallics. 20. 266-272 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, et al.: "Linearly ordered Pt2Rh and Pt2Ir heteronuclear complexes bridged by Tridentate phosphine ligands"Organometallics. 20. 968-979 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, et al.: "Prepartion and characterization of palladium and platinum complexes bearing 1,8-bis[diphenylphosphinmthyl]naphthalene"J.Chem Soc. Dalton Trans.. 1773-1781 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamamoto, et al.: "Prepartion and characterzation of ruthenium rhodium and iridium complexes of isocyanide bearing an azo grop"J. Organomet. Chem.. 640. 10-20 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Yamamoto: "Molecular architecture via coordination : quasi-octahedral macrocycles of rhodium and iridium bearing a pentamethylcyclopentadienyl group"Chem.Commun.. 1801-1802 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi