• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等植物精核の花粉管内輸送機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 12640636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関姫路工業大学

研究代表者

横田 悦雄  姫路工業大学, 理学部, 助手 (80212299)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード精核 / 花粉管 / ミオシン / アクチン / 原形質流動 / ユリ / 微小管 / 花粉管核
研究概要

高等植物花粉管内の精核は、アクチン-ミオシン系によって輸送されていると考えられている。本研究はまず、ユリ花粉管内の核輸送におけるミオシンの関与をミオシン活性の阻害剤である2、3プタンジオンモノキシム(BDM)を用いて調べた。その結果、原形質流動や精核と花粉管核の輸送が可逆的に阻害された。BDM処理した花粉管内のアクチン繊維の状態をローダミン-ファロイジン染色によって調べたところ、わずかにアクチン繊維の構築にみだれが認められただけであった。これらのことから、BDMによる核輸送の阻害はミオシン活性が阻害されるこによって引き起こされたと考えられる。おもしろいことに、BDM処理によって精核や花粉管核の長さ及び形態が変化した。この現象は、アクチン繊維の脱重合剤であるサイトカラシンDによっても引き起こされた。そして、微小管脱重合剤を用いた解析によって、微小管系もある程度精核輸送に関与している可能性が示唆された。このような薬理学的研究と平行して、核輸送を担うミオシンの同定を試みた。ユリ花粉管より調製した粗抽出画分から、ニワトリ胸筋から調製したF-アクチンを用いた共沈法によってミオシンを分離して、さらにカラム操作によってミオシンの単離を進めた。ミオシン活性は、ローダミン・ファロイジンで蛍光ラベルしたF-アクチンを用いた運動再構成系を用いて追跡した。その結果、原形質流動を担うクラスXIに属する170-kDaミオシン重鎖とは免疫性が異なる120-kDa成分が、常に運動活性を有する画分に含まれること。そして、この成分はATP依存的にF-アクチンに結合することから、新規ミオシン重鎖であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Identification and characterization of higher plant myosins responsible for cytoplasmic streaming"Journal of Plant Research. 113. 511-519 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruo Shimmen: "Plant myosms"Protoplasma. 214. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Actin cytoskeleton is responsible for the change of cytoplasmic organization in root hair cells induced by a protein phosphatase inhibitor, calyculin A"Protoplasma. 213. 184-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki Tominaga: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by a myosin inhibitor 2,3-butanedione monoxime"Protoplasma. 213. 46-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sakamoto: "Direct observation of processive movement by individual myosin V molecules"Biochemical and Biophysical Research Communications. 272. 586-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Possible involvement of protein phosphorylation in the regulation of cytoplasmic organization and streaming in root hair cells as revealed by a protein phosphatase inhibitor, calyculin A"Protoplasma. 211. 29-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Identification and characterization of higher plant myosins responsible for cytoplasmic streaming"Journal of Plant Research. 113. 511-519 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruo Shimmen, et. Al: "Plant myosins"Protoplasma. 214. 1-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Actin cytoskeleton is responsible for the change of cytoplasmic organization in root hair cells induced by a protein phosphatase inhibitor, calyculin A"Protoplasma. 213. 184-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoki Tominaga, et al: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by a myosin inhibitor, 2,3-butanedione monoxime"Protoplasma. 213. 46-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota, et al: "ossible involvement of protein phosphorylation in the reguktiorj of cytoplasmic organization and streaming in root hair cells as revealed by a protein phosphatasjg inhibitor,calyculin A"Protoplasma. 211. 29-38 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Sakamoto et al: "Direct observation ofprocessive movement by individual myosin V molecules"Biochemical and Biophysical Research Communications. 272. 586-590 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota et al: "Calcium-calmodulin suppresses the filamentous actin-binding acivity of a 135-kilodalton actin-bundling protein from lily pollen tubes"Plant Physiology. 123. 645-654 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Identification and characterization of higher plant myosins responsible for cytoplasmic streaming."Journal of Plant Research. 113. 511-519 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Teruo Shimmen: "Plant myosins"Protoplasma. 214. 1-10 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Actin cytoskeleton is responsible for the change of cytoplasmic organization in root hair cells induced by a protein phosphatase inhibitor, calyculin A."Protoplasma. 213. 184-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Motoki Tominaga: "Mechanism of inhibition of cytoplasmic streaming by a myosin inhibitor 2,3-butanedione monoxime."Protoplasma. 213. 46-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Sakamoto: "Direct observation of processive movement by individual myosin V molecules."Biochemical and Biophysical Research Communications. 272. 586-590 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Etsuo Yokota: "Possible involvement of protein phosphorylation in the regulation of cytoplasmic organization and streaming in root hair cells as revealed by a protein phosphatase inhibitor, calyculin A."Protoplasma. 211. 29-38 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi