• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被子植物の重複受精についての超微形態学的及び分子細胞学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12640646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

黒岩 晴子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (50313200)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード被子植物 / Pelargonium zonale / 重複受精 / アミロプラスト / 受精卵 / 巨大ミトコンドリア / テクノビット-DAPI法 / ミトコンドリアDNA / 原色素体
研究概要

本研究の目的は、被子植物の受精について、重複受精後卵細胞が第一分裂するまでの卵細胞の変動を細胞学的に捉えることである。12年度において接合子の形態変化を、13年度ではオルガネラとそのDNAの変動に着目して追跡した。ゼラニウム(Pelargonium zonale)の開花2日目の、柱頭が開裂した花にhand-pollinationし、受粉後24時間までの胚嚢を2〜3時間毎に固定し、テクノビット-DAPI法と電子顕微鏡法で観察して次の結果を得た。ゼラニウムの未受精卵は珠孔側に大きな液胞があり、細胞の合点側にchromatinがほとんどdisperseした大きな核を含む細胞質が占めている。核の周辺部には多量のDNAを含む巨大ミトコンドリアと、多量のデンプンを含む色素体が約45個ずつ散在している。受粉後3時間で花粉管は一方の助細胞に入り2つの精細胞を放出し、5-6時間で精細胞と卵細胞の核との融合が観察される。卵細胞は次第に縦長になり、受粉後7-10時間で液胞は核の周辺部に移動し、やがて卵核は細胞の中央への移動を開始する。12-15時間で液胞が消失し、18-20時間で核の分裂が始まる。この過程で巨大ミトコンドリアは次第に変形し、分断され、第1分裂時には数百の小さい球形のミトコンドリアになる。これはVIMシステムでのmtDNA量の測定による結果である、受精後のmtDNA量の段階的な減少と一致した。一方アミロプラストも受粉後10時間でデンプンが消失し、ほとんどチラコイドの無い色素体に変換する。この様に受粉後24時間以内で卵細胞のオルガネラが大きく変動し胚発生に備えることが明らかになった。電子顕微鏡での観察では、細胞質のリボソーム、oil drop、、ゴルジ体の未受精卵における不活発な状態から、受精後第一分裂に至るまでの間に、ERの発達、多量のoil dropの集積、ゴルEジ小胞の発達、ミトコンドリアの分裂、アミロプラストのデンプン消失と原色素体への変換等、短時間の間に急激に進行した。またこれらのオルガネラは2細胞期初期に既に不均一な分配が見られ、胚の分化が胚発生の出発点ですでに始まっていることが捉えられた。一方裸出胚嚢をもつトレニアで、培養胚嚢に対する花粉管誘導の実験を行い、助細胞の特異的な誘導能を確認した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Suzuki, L. et al.: "A zygote-specific protein with hydroxyproline-rich glycoprotein domains and lectin-like domains involved in the assembry of the cell wall of Chlamidomonous re"J. Phycol.. 36. 571-583 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama, T. et al.: "Explosive discharge of pollen tube contents in Torenia foumieri"Plant Physiol.. 122. 11-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, C., et al.: "Unequal distribution of DNA-containing organelles in generative and sperm cells of Erythrina crista-galli (Fabaceae)"Sexual Plant Reproduction. 12. 296-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata, N. et al.: "Unique positioning of mitochondria in developing microspores and pollen grains in Pharbitis nil : mitochondria cover the nuclear surface at specific developmental stages"Protoplasma. 213. 74-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada, N., et al.: "Senescence in the nongreening region of the rice (Oriza sativa) coleoptile"Protoplasma. 214. 180-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, T., et al.: "Visualization of FtsZ Rings in Plastids of the Microspore in Lilium longiflorum"Cytologia. 66,No.1. 113-115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, T., et al.: "Bacterial chloroplast-dividing ring"Plant Cell Physiology. 44. 555-559 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Multiple FtsZ Rings in a Pleomorphic Chloroplast in Embryonic Cap Cells of Pelargonium zonale"Cytologia. 66,No.2. 227-233 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama, T., et al.: "Pollen tube attraction by the synergid cell"Science. 293. 1480-1483 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Chloroplast division machinery as revealed by immunofluorescence and electron microscopy"Planta. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Pelargonium embryogenesis : Cytological investigations of organelles in the early embryogenesis from the egg to the two-celled embryo"Sexual Plant Reproduction. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa, T. et al.: "Kluwer Academic Publisher"Inheritance of cytoplasmic traits-embryological perspectives. 14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒岩晴子: "朝倉植物生理学講座第4巻 「成長と分化-受粉と受精」 (福田裕穂編)"朝倉書店. 11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki L, Woessner J. P, Uchida H, Kuroiwa H, Uasa Y, Waffenschmidt S, Goodenough U. W, and Kuroiwa T: "A zygote-specific protein with hidroxyproline-rich glycoprotein comains and lectin-like domains involved in the assaembry of the cell wall of Chlamidomonous reinhardtill"J. Phycol. 36. 571-583 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama T, Kuroiwa H, Kawano S, and Kuroiwa T: "Explosive discharge of pollen tube contents in Toreina fournieri"Plant Physiol. 122. 11-13 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito C, Nagata N, Sakai A, Kuroiwa H, and Kuroiwa T: "Unequal distribution of DNA-containing organelles in generative and sperm cells of Erythrina crista-galli (Fabaceae)"Sexual Plant Reprod. 12. 296-301 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagata N, Saito C, Sakai A, Kuroiwa H, and Kuroiwa T: "Unique positioning of mitochondria in developing microspores and pullen grains in Pharbitis nil : mitochondria cover the nuclear surface at specific developmental stages"Protoplasma. 213. 74-82 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada N, Sakai A, Kuroiwa H, and Kuroiwa T: "Senescence in the nongreening region of the rice (Oliza sativa) coleoptile"Protoplasma. 214. 189-193 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori T, Takahara M, Miyagishima S, Kuroiwa H, and Kuroiwa T: "Visualization of FtsZ rings in plastids of the microspore in Lilium longiflorum"Cytologia. 66. 113-115 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori T, Kuroiwa T, Takahara M, Miyagishima S, and Kuroiwa T: "Visualization of an Frs ring inchloroplasts of Lilium longiflorum Leaves"Plant Cell Physiol. 42. 555-559 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa H, Mori T, Takahara M, Miyagishima S, and Kuroiwa T: "Multiple FtsZ ring in a pleomorphic chloroplast in embryonic cap cells of Pelargonium zonale"Cytologia. 66. 227-233 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiyama T, Yabe S, Sasaki N, Nishimura Y, Miyagishima S, Kuroiwa H, and Kuroiwa T: "Pollen tube attraction by the synergid cell"Science. 293. 1480-1483 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa H, Mori T, Takahara M, Miyagishima S, and Kuroiwa T: "Chloroplast division machinery as revealed by immunofluorescence and electron microscopy"Planta. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa H, Nishimura Y, Higashiyama T, and Kuroiwa T: "Pelargonium embryogenesis : Cytological investigations of organelles in theearly embryogenesis from the egg to the two-celled embryo"Sexual Plant Reproduction. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroiwa T, Kuroiwa H, Miyagishima S, and Nishimura Y: "Inheritance of cytoplasmic traits-embryological perspectives"Kluwer Academic Pulisher. 509-523 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, T., et al.: "Visualization of FtsZ Rings in Plastids of the Microspore in Lilium Longiflorum"Cytologia. 66 No.1. 113-115 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, T., et al.: "Bacterial chloroplast-dividing ring"Plant Cell Physiology. 44. 555-559 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Multiple FtsZ Rings in a Pleomorphic Chloroplast in Embryonic Cap Cells of Pelargonium zonale"Cytologia. 66,No.2. 227-233 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Higashiyama, T., et al.: "Pollen tube attraction by the synergid cell"Science. 293. 1480-1483 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Chloroplast division machinery as revealed by immunofluorescence and electron microscopy"Planta. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroiwa, H., et al.: "Pelargonium embryogenesis : Cytological investigations of organelles in the early embrogenesis from the egg to the two-celled embryo"Sexual Plant Reproduction. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岩晴子: "朝倉植物生理学講座第4巻「成長と分化-受粉と受精」(福田裕穂編)"朝倉書店. 11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,L. et al.: "A zygote-specific protein with hydroxyproline-rich glycoprotein domains and lectin-like domains involved in the assembry of the cell wall of Chlamidomonous re."J.Phycol.. 36. 571-583 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saito,C., et al.: "Unequal distribution of DNA-containing organelles in generative and sperm cells of Erythrina crista-galli (Fabaceae)"Sexual Plant Reproduction. 12. 296-301 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,N. et al: "Unique positioning of mitochondria in developing microspores and pollen grains in Pharbitis nil : mitochondria cover the nuclear surface at specific developmental stages"Protoplasma. 213. 74-82 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroiwa T., et al: "Inheritance of cytoplasmic traits-embryological perspectives"Kluwer Academic Publisher. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Inada,N., et al.: "Senescence in the nongreening region of the rice (Oriza sativa) coleoptile"Protoplasma. 214. 180-193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岩晴子: "朝倉植物生理学講座第4巻「成長と分化-受粉と受精」(福田裕穂 編)"朝倉書店(刊行予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒岩晴子: "ハンドブック生物学データ集「植物の発生・成長・分化-発生」"朝倉書店(刊行予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi