• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両生類の性決定機構におけるSox遺伝子の役割

研究課題

研究課題/領域番号 12640652
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物形態・構造
研究機関早稲田大学

研究代表者

中村 正久  早稲田大学, 教育学部, 教授 (40130025)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードSox9α / Sox9β / 性分化 / 性転換 / ツチガエル / 両生類 / テストステロン / gonad / sex differentiation / frog / Rana rugosa / testis / ovary
研究概要

脊椎動物の性決定及び性分化は性染色体及び常染色体上に存在する多くの遺伝子が関わっていることが分かっている。最近、SRYのDNA結合領域(HMGbox)に類似したアミノ酸配列をもつ多くの遺伝子群(Sox ; SRY-related HMG box)が単離され、常染色体にあるSox9も哺乳類の性決定や性分化に重要な遺伝子であることが判明した。しかし、この遺伝子の働きが脊椎動物で共通か、或いは両生類、爬虫類、鳥類、及び哺乳類の各動物群で異なるのか明らかではない。本研究は両生類の性決定及び性分化におけるSox9の役割を明らかにすることを目的として行われた。本研究において、両生類(ツチガエル)からSox9遺伝子を初めて単離することに成功した。また、Sox9蛋白にはふたつのアイソフォーム(α、β)があり、α型は、482のアミノ酸から成るが、β型は、α型蛋白のN末端側、217アミノ酸が欠損した蛋白で、DNA結合領域を欠くことが分かった。Sox9蛋白にふたつのアイソフォームがあることを見出したのは世界で初めてである。ツチガエル成体組織では精巣と脳にSox9αとβが発現していた。精巣では、Sox9はセルトリ細胞で発現していた。発生過程におけるSox9α、βの発現についてRT-PCR法で解析したところ、尾芽胚(st.16)から発現しはじめ、性分化初期から中期にかけて雌雄両方で発現することが分かった。この発現パターンは、雄特異的な発現を示す哺乳類や鳥類と異なっていた。両生類(ツチガエル)の性分化は雌雄性ホルモンによって大きく支配される。雄性ホルモンを幼生期に投与すると機能的な性の転換が起き、卵巣を形成している個体が精巣を形成するようになる。そこで、雌個体に雄性ホルモン(テストステロン)を投与し、Sox9α、βの発現を調べたところ、テストステロン投与によってSox9α、βの発現が有意に上昇することが分かった。このことから両生類の性分化カスケードにもSox9αとβが深く関わっていることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Takase et al.: "Two Sox9 mRNA isoforms: isolation of cDNAs and their expression during gonadal development in the frog Rana rugosa"FEBS Letters. 466. 249-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Two isoforms of FTZ-F1 messenger RNA: molecular cloning and their expression in the frog testis"GENE. 248. 203-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takase et al.: "FTZ-F1α is expressed in the developing gonad of frogs"Biochem.Biophys Acta. 1494. 195-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takase et al.: "Expression of FTZ-F1α in frog ferticuler cells"J.Exp.2001. 290. 182-189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano et al.: "Expression of steroidogenic factor-1 in frog embryo and developing gonad"Gen Comp.Endocrinol. 123. 13-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugita et al.: "Expression of Dax-1 during gonadal development of the frog"GENE. 280. 67-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Takase, Satoru Noguchi and Masahisa Nakamura: "Two Sox9 messenger RNA isoforms : isolation of cDNAs and their expression during gonadal development in the frog Rana rugosa"FEBS Letters. 466. 249-254 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Nakajima, Minoru Takase, Ikuo Miura and Masahisa Nakamura: "Two isoforms of FTZ-F1 messenger RNA : molecular cloning and their expression in the frog testis"GENE. 248. 203-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Takase, Takeshi Nakajima and Masahisa Nakamura: "FTZ-F1 α is expressed in the developing gonad of frogs"Biochim. Biophys. Acta. 1494. 195-200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Takase, Takeshi Nakajima and Masahisa Nakamura: "Expression of FTZ-F1 α in frog testicular cells"Journal of Experimental Zoology. 290. 182-189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ki-ichirou Kawano, Shuichi Furusawa, Haruo Matsuda, Minoru Takase and Masahisa Nakamura: "Expression of steroidogenic factor-1 in frog embryo and developing gonad"General and Comparative Endocrinology. 123. 13-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Sugita, Minoru Takase and Masahisa Nakamura: "Expression of Dax-1 during gonadal development of the frog"GENE. 280. 67-74 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takase.M.et al.: "Two sox9 mRNAisoforms : isolation of cDNA and their expression during gonadel development in the frog Rana rugosa"FEBS Letters. 466. 249-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima et al.: "Twoisoforms of FTZ-F1 mRNA : molecular cloning and their expression in the frog testis"GENE. 248. 203-212 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takase.M.et al.: "FTZ-FIα is expressed in the developing go nad of frogs"Biochim. Biophys. Acta. 1494. 195-200 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takase.M.et al.: "Expression of FTZ-FIα in frog testicular cells"J. Exp. Zool. 290. 182-189 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano K. et al.: "Expression of stero : do goricfactor-1 in frog entrys and developing go rad"Gen. Comp. Endocrinol.. 123. 13-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugita.J.et al.: "Expression of Dax-1 during gonadal development of the frog"GENE. 280. 67-74 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takase et al.: "Two Sox9 messenger RNA isoforms : isolation of cDNAs and their expression during gonadal development in the frog Rana rugosa."FEBS Letters. 466. 249-254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakajima et al.: "Two isoforms of FTZ-F1 messenger RNA : molecular cloning and their expression in the frog testis."Gene. 248. 203-212 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takase et al.: "FTZ-F1α is expressed in the developing gonad of frogs."Biochim.Biophys.Acta. 91465. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takase et al.: "Expression of FTZ-F1α in frog testicular cells."J.of Exp.Zool.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kawano et al.: "Expression of steroidogenic factor-1 in frog embryo and developing gonad."General and Comparative Endocrinology. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi