• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チンパンジーの狩猟対象の選択性に関する生態的基盤の地域間比較

研究課題

研究課題/領域番号 12640694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

五百部 裕  椙山女学園大学, 人間関係学部, 助教授 (20252413)

研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードチンパンジー / アカコロブス / 狩猟 / 肉食 / マハレ / タイ / カリンズ / アビシニアコロブス
研究概要

1995年度以来調査を行ってきた、タンザニアのマハレのアカコロブスの対チンパンジー戦略に関して、これまで現地で収集してきた資料を分析した。その結果、1)マハレのアカコロブスはチンパンジーの接近に対してはまず隠れ、チンパンジーによる狩猟が始まるとおとな雄を中心に反撃するという「警戒・防衛戦略」を取っている、2)対チンパンジー戦略としてアカオザルと混群を作ることはないといった点が明らかになった。また共同研究者である京都大学の上原教授とともに、チンパンジーの狩猟対象となっている昼行性哺乳類8種の生息密度に関する分析を行った結果、狩猟対象の選択は必ずしも獲物の生息密度と相関するわけではないといった点が明らかになった。さらに共同研究者であるマックスプランク研究所のBoesch教授および上原氏とともに、コートジボアールのタイ森林とマハレのチンパンジーとアカコロブスの種間関係について比較した。その結果、1)両地域ではチンパンジーの狩猟方法が異なりそれに応じてアカコロブスの対チンパンジー戦略も異なる、2)こうした違いは植性や気候といった環境条件の違いだけでは説明できないといった点が明らかになった。また1999年度にウガンダのカリンズ森林で行った現地調査で得られた資料を分析した。その結果、1)カリンズではこれまでアカオザルとブルーモンキーがチンパンジーに捕食されている証拠が得られていたが、それ以外にアビシニアコロブスもチンパンジーに狩猟されている可能性が高いこと、2)カリンズのチンパンジーの狩猟方法は、タイ森林のチンパンジーの方法よりもマハレやタンザニアのゴンベのチンパンジーの方法との共通性が高いこと、3)アビシニアコロブスはグループサイズを小さくしたり、おとな雄が警戒音を鳴かないなど、チンパンジーに対して徹底した隠伏戦略を取っていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] HIROSHI IHOBE: "Hunting attempt by chimpanzees on Abyssinian colobus at the Kalinzu Forest, Uganda"Pan Africa News. 8(2). 31-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christophe Boesch: "Variations in chimpanzee-red colobus interactions"Behavioural Diversity in Chimpanzees and Bonobos. 221-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五百部 裕: "アカコロブス対チンパンジー:霊長類における食う-食われるの関係"霊長類生態学. 61-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五百部 裕: "霊長類に見られる被食-捕食関係"学術月報. 53(10). 12-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五百部 裕: "アカコロブスの対チンパンジー戦略"マハレのチンパンジー. 245-260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上原 重男: "昼行性哺乳類の分布と生息密度:チンパンジーの獲物たち"マハレのチンパンジー. 129-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ihobe: "The relationships between prey and predator in Primates (in Japanese)"Japanese Scientific Monthly. 53(10). 12-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ihobe: "Hunting attempt by chimpanzees on Abyssinian colobus at the Kalinzu Forest, Uganda"Pan Africa News. 8(2). 31-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ihobe, Sugiyama, Y. ed: "Red colobus vs chimpanzees : the predator-prey relationships in Primates, Primate Ecology"Kyoto University Press, Kyoto (in Japanese). 61-84 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cristophe Boesch, Shigeo Uehara & Hiroshi Ihobe, Boesch, C., Hohmann, G. & Merchant, L. F. eds: "Variations in chimpanzee-red colobus interactions, Behavioral Diversity in Chimpanzees and Bonobos"Cambridge University Press, Cambridge. 221-230 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ihobe, Nishida, T., Uehara, S. & Kawanaka, K. eds: "The anti-chimpanzee hunting strategies of red colobus, The Chimpanzees at Mahale"Kyoto University Press, Kyoto, (in Japanese). 245-260 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Uehara & Hiroshi Ihobe, Nishida, T., Uehara, S. & Kawanaka, K. eds: "The distribution and abundance of diurnal mammals : The prey of chimpanzees, The Chimpanzees at Mahale"Kyoto University Press, Kyoto, (in Japanese). 129-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Christophe Boesch: "Variations in chimpanzee-red colobus interactions"Behavioural Diversity in Chimpanzees and Bonobos. 221-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 五百部 裕: "アカコロブスの対チンパンジー戦略"マハレのチンパンジー:パンスロポロジーの37年. 245-260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上原 重男: "昼行性哺乳類の分布と生息密度:チンパンジーの獲物たち"マハレのチンパンジー:パンスロポロジーの37年. 129-152 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 五百部 裕: "フィールドワークの苦しさと楽しさ"アフリカを歩く:フイールドワークの余白に. 80-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 五百部 裕: "アカコロブスの対チンパンジー戦略の地域差"霊長類研究. 18(3). 380 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Ihobe: "Hunting attempt by chimpanzees on Abyssinian colobus at the Kalinzu Forest, Uganda"Pan African News. 8(2). 31-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Christophe Boesch: "Variations in Chimpanzee-Red colobus interactions"Behavioural diversity in chimpanzees and bonobos. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Christophe Boesch: "Variations in Chimpanzee-Red Colobus interactions"Behavioural diversity in chimpanzees and benobos. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi