• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面プラズモン励起を利用した有機太陽電池における分子凝集体構造と変換効率

研究課題

研究課題/領域番号 12650050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関新潟大学

研究代表者

加藤 景三  新潟大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (00194811)

研究分担者 若松 孝  茨城工業高等専門学校, 助教授 (80220838)
新保 一成  新潟大学, 工学部, 助教授 (80272855)
金子 双男  新潟大学, 工学部, 教授 (20016695)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード表面プラズモン / 全反射減衰法 / クレッチマン配置 / オットー配置 / 有機太陽電池 / 色素LB膜 / 凝集体構造 / 変換効率 / 会合体 / 分子凝集体 / LB膜 / メロシアニン色素 / スクアリリウム色素
研究概要

メロシアニン(MC)やスクアリリウム(SQ)色素のLB膜を用いた有機太陽電池に対して,表面プラズモン(SP)励起による短絡光電流(I_<sc>)について研究を行った、MCやSQ色素はp形伝導を示し,それらの色素LB膜とAl薄膜の界面ではショットキー接触が得られ,色素LB膜とAg薄膜との界面ではオーミック接触が得られる。ショットキーダイオードは光電効果を示すので,ショットキー光電池を構成した。プリズム/Al薄膜/色素LB膜/Ag薄膜(タイプI)とプリズム/MgF_2薄膜/Al薄膜/色素LB膜/Ag薄膜(タイプII)の2種類の構造の有機太陽電池を作製した。全反射減衰(ATR)法においては,タイプIとIIは,それぞれクレッチマン配置構造およびクレッチマン配置とオットー配置を併せ持つ構造となっている。タイプIの素子ではAg薄膜/空気界面でSPが共鳴励起され,タイプIIの素子ではMgF_2薄膜/Al薄膜界面及びAg薄膜/空気界面でSPが共鳴励起した特性が観測された。ATRとI_<sc>特性をレーザ光の入射角度の関数として測定した。その結果,I_<sc>のピークはATR特性の共鳴角度に対応していた。また,素子内部の電界や光吸収をATR測定から得られた誘電率や膜厚を用いて計算を行った。入射角度の関数として計算された色素LB層内の光吸収は,I_<sc>の測定結果と一致していた。そして,タイプIIとIのI_<sc>は,ATR配置におけるSP励起により増大することがわかった。また,このSP励起によるI_<sc>の増大や有機太陽電池の変換効率は,色素分子の凝集体構造に関係していると考えられた。本研究の結果は,太陽電池やセンシングデバイス,光スイッチなどの開発に有用である。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "A Photoelectric property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Proceedings of International Symposium on Organic Molecular Electronics. SXI-2. 122-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "A Photoelectric property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"IEICE Transactions on Electronics. E83-C, 7. 1081-1087 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futao Kaneko: "Euhancement of Photocurrents in Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"9th International Conference on Organized Molecular Films. I, T192. 255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "Enhancement of Short-Circuit Photocurrent in Merocyanine LB Film Cell Utlizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 349. 231-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Solar Cells of Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"8th European Conference on Organized Films. O-35. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Photoelectric Properties of Organic Dye LB Film Cells Utilizing Surface Plasmon Excitation"Proceedings of 2001 International Symposium on Electrical Insulating Materials. L-5. 553-556 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Photoelectric Cells of Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"Material Research Society 2001 Fall Meeting. BB10.43. 562 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo et al.: "A Photoelectric Property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Proceedings of International Symposium on Organic Molecular Electronics. SXI-2. 122-148 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo et al.: "A Photoelectric Property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Pl a smon Polariton Excitation"IEICE Transactions on Electronics. Vol. E83-C, No.7. 1081-1087 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futao Kaneko et al.: "Enhancement of Photocurrents in Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"9th International Conference on Organized Molecular Films. Vol. I, T192. 255 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo et al.: "Enhancement of Short-Circuit Photocurrent iii Merocyanine LB Film Cell Utlizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Molecular Crystals and Liquid Crystals. Vol. 349. 231-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato et al.: "Solar Cells of Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"8th European Conference on Organised Films. O-35. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato et al.: "Photoelectric Properties of Organic Dye LB Film Cells Utilizing Surface Plasmon Excitation"Proceedings of 2001 International Symposium on Electrical Insulating Materials. L-5. 553-556 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keizo Kato et al.: "Photoelectric Cells of Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"Materials Research Society 2001 Fall Meeting. BB10.43. 562 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 浩典: "表面プラズモン励起を利用したメロシアニンLB膜素子の光電変換特性"第48回応用物理学関係連合講演会講演予稿集. 30p-ZW-2. 1223 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 大: "表面プラズモン励起を利用したメロシアニン色素太陽電池"平成13年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集. L9. 259-260 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 大: "表面プラズモン励起を利用したメロシアニン色素LB膜光電変換素子の特性"第11回電気学会東京支部新潟支所研究発表会予稿集. I-9. 21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Solar Cells of Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"8th European Conference on Organized Fillms. O-35. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Photoelectric Properties of Organic Dye LB Film Cells Utilizing Surface Plasmon Excitation"Proceedings of 2001 International Symposium on Electrical Insulating Materials. L-5. 553-556 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Kato: "Photoelectric Cells Merocyanine Langmuir-Blodgett Films Utilizing Surface Plasmon Excitations"2001 Material Research Society Fall Meeting. BB10.43. 562 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 大: "表面プラズモン励起を利用したメロシアニン有機太陽電池の特性"平成13年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会講演予稿集. 2E-11. 120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "A Photoelectric property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Proc.of International Symposium on Organic Molecular Electronics. SXI-2. 122-148 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "A Photoelectric property of Merocyanine LB Film Cell Utilizing Surface Plasmon Polariton Excitation"IEICE Transactions on Electronics. E83-C,7. 1081-1087 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunari Shinbo: "Enhancement of Short-Circuit Photocurrent in Merocyanine LB Film Cell Utlizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Mol.Cryst.Liq.Cryst.. 349. 231-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Futao Kaneko: "Enhancement of Photocurrents in Merocyanine LB Film Cell Utlizing Surface Plasmon Polariton Excitation"Proc.of 9th International Conference on Organized Molecular Films. I,T192. 255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田浩典: "表面プラズモン励起を利用したスクアリリウムLB膜の光電変換特性"第10回電気学会東京支部新潟支所研究発表会予稿集. I-15. 19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田浩典: "表面プラズモン励起を利用したスクアリリウムLB膜の光電変換特性"平成12年度日本物理学会北陸支部,応用物理学会北陸・信越支部合同講演会講演予稿集. I-25. 13 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi