• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ti合金の高真空中での表面微小き裂進展特性とこれに基づく内部疲労破壊機構の推測

研究課題

研究課題/領域番号 12650066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関北海道大学

研究代表者

中村 孝  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30237408)

研究分担者 野口 徹  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80001220)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード内部起点型破壊 / 表面起点型破壊 / 超高サイクル疲労 / 疲労限度 / 高真空 / Ti-6Al-4V / 微小き裂 / フラクトグラフィ / Ti-6A1-4V
研究概要

近年,Ti合金において,10^7〜10^8を越える超高サイクル域でも疲労限度が現れず,材料内部から破壊する挙動が知られつつある.しかし,内部破壊が長寿命となる理由や,内部破壊と表面破壊の疲労機構の差はほとんど明らかにされていない.本研究では材料内部の大気に曝されない環境に着目し,Ti-6Al-4V微小欠陥材の高真空中疲労試験を行った.そして大気中/真空中/材料内部における初期き裂進展形態を比較し,内部疲労破壊機構における環境の効果を推測した.始めに実験精度の向上と微小き裂の挙動を計測可能とするために試験機のデジタル制御化と真空機器の改造を行なった.次に微小欠陥材の疲労試験を大気/高真空下で行い,初期き裂進展・停留特性や,初期破面に及ぼす環境の影響を調べた.得られた主な結果を以下に示す.
1.高真空中での疲労寿命は大気中より大きく増加した.
2.大気中でのき裂進展の下限界はき裂の発生によって決まるが,高真空中ではき裂の停留によって決まる.後者は内部破壊の疲労限度の支配要因と一致する.
3.高真空中でのstage2aからstage2bへの遷移応力拡大係数は,大気中に比べて低下した.これは高真空中でき裂先端の降伏強さが低下し,塑性変形領域が増大するとの考えで説明できる.高真空中での疲労寿命の増加は,き裂面に吸着する気体分子量の低下が,き裂先端の塑性変形やき裂面の再結合を促したためと考えられる.
4.内部破壊が長寿命となることは,表面破壊の寿命が高真空中で延びる傾向と一致する.しかし高真空の寿命は内部破壊の寿命よりさらに増大するという差があった.内部破壊の初期破面は大気中より高真空中に似ていたが,細部では異なる部分があった.材料内部環境は大気よりも真空に近いが,真空度はさほど高くなく,疲労き裂進展に影響を与えるき裂新生面への気体分子の吸着量は,高真空より材料内部の方が大きいと予想される.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 中村 孝: "超高サイクル疲労と試験技術"材料試験技術. 46巻・1号. 15-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小熊博幸, 中村 孝, 杉野淳一, 野口 徹: "Ti-6Al-4V合金の高サイクル疲労特性と応力比の相関"日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集. No.01-16. 247-248 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小熊博幸, 中村 孝, 野口 徹: "Ti-6Al-4V合金の疲労寿命分布特性と破壊形態"材料. 50巻・10号. 1074-1079 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura: "The Effect of High Vacuum Environment on Ultra-Long-Life Fatigue of Titanium Alloy"Taiwan-Japan Joint Workshop on Aerospace Engineering Mechanics. 58-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, Toru Noguchi: "Very High Cycle Fatigue Properties of Ti-6Al-4V Focused on Interior Environment of Material"Proceedings of the 3^<rd> International Joint Symposium of Hokkaido University and Chungnam National University. 27-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Noguchi, H.Oguma: "Gigacycle Fatigue Properties of Ti-6Al-4V under Uniaxial Tension"Proceedings of the 8th International Fatigue Congress, FATIGUE'02, decided to be issued. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi NAKAMURA: "Very High Cycle Fatigue and its Testing Technology"Journal of Material Testing Research Association of Japan. Vol.46, No.1. 15-25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki OGUMA, Takashi NAKAMURA, Junichi SUGINO, Toru NOGUCHI: "The Relation between High-cycle Fatigue Characteristics and Stress Ratio of Ti-6A1-4V Alloy"Proceedings of the 2001 Annual Meeting of JSME/MMD. No.01-16. 247-248 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki OGUMA, Takashi NAKAMURA, Toru NOGUCHI: "Fatigue Life Distribution and Fracture Types of T1-6A1-4V Alloy"Journal of the Society of Material Science Japan. Vol. 50, No. 10. 1074-1079 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi NAKAMURA: "The Effect of High Vacuum Environment on Ultra-Long-Life Fatigue of Titanium Alloy"Taiwan-Japan Joint Workshop on Aerospace Engineering Mechanics. 58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi NAKAMURA, Toru NOGUCHI: "Very High Cycle Fatigue Properties of Ti-6A1-4V Focused on Interior Environment of Material"Proceedings of the 3rd International Joint Symposium of Hokkaido University and Chungnam National University. 27-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi NAKAMURA, Hiroyuki OGUMA, Toru NOGUCHI: "Gigacycle Fatigue Properties of Ti-6A1-4V under Uniaxial Tension"Proceedings of the 8th International Fatigue Congress, FATIGUE '02, (June, 2002, @Stockholm, Sweden). (decided to be issued).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 孝: "超高サイクル疲労と試験技術"材料試験技術. 46巻・1号. 15-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊博幸, 中村 孝, 杉野淳一, 野口 徹: "Ti-6A1-4V合金の高サイクル疲労特性と応力比の相関"日本機械学会材料力学部門講演会公演論文集. No.01-16. 247-248 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小熊博幸, 中村 孝, 野口 徹: "Ti-6A1-4V合金の疲労寿命分布特性と破壊形態"材料. 50巻・10号. 1074-1079 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "The Effect of High Vacuum Environment on Ultra-Long-Life Fatigue of Titanium Alloy"Taiwan-Japan Joint Workshop on Aerospace Engineering Mechanics. 58-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, Toru Noguchi: "Very High Cycle Fatigue Properties of Ti-6Al-4V Focused on Interior Environment of Material"Proceedings of the 3^<rd> International Joint Symposium of Hokkaido University and Chungnam National University. 27-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura, T.Noguchi, H.Oguma: "Gigacycle Fatigue Properties of Ti-6Al-4V under Uniaxial Tension"Proceedings of the 8th International Fatigue Congress, FATIGUE '02,. (decided to be issued). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 中村孝: "超高サイクル疲労と試験技術"材料試験技術. 46巻・1号. 15-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi