• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

降伏点現象および不均一塑性変形を記述する多軸繰返し塑性構成モデルとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 12650088
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関広島大学

研究代表者

吉田 総仁  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50016797)

研究分担者 伊藤 操  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (50144879)
岡田 達夫  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00233338)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード降状点現象 / 多軸応力 / 繰返し塑性 / 構成式 / 不均一塑性変形 / 転位
研究概要

本研究では,粘塑性変形は降伏(弾性限界)応力を超過した応力の作用により生じると考える超過応力(overstress)構成式を用い,境界曲面の中を降伏曲面が移動する二曲面モデルにより硬化特性を記述する繰返し粘塑性構成式を提案した.その構成式を用いて,軟鋼板の単軸引張りにおけるリューダース帯の伝播,種々の繰返し塑性変形(速度の異なる引張り試験,定ひずみ繰返し試験,ひずみおよび応力制御ラチェット試験)における応力-ひずみ応答などのFEM数値シミュレーションを行い,軟鋼板を用いた実験結果と比較検討を行った.得られた主な結果は以下のとおりである.
(1)軟鋼板の単軸引張りにおけるリューダース帯の伝播挙動について
●可動転位密度の急激な増殖と転位速度の応力依存性を考えることにより上降伏点からの降伏降下およびその後の降伏段を表現できた.また,降伏段のひずみ速度依存性もよく表現できた.
●実験では,リューダース帯が試験片の片側のみから伝播するものや,片側からリューダース帯が発生し,その伝播途中でもう一端からも発生伝播するケースが観察された.これについては,試験片の形状誤差や,試験片を治具に取り付ける時の誤差により,応力集中の仕方が異なったためであると考えられる.
●解析では,上降伏点からの急激な降伏降下を考慮することにより,塑性ひずみの局所化による不均一変形(リューダース帯の伝播)をよく表現できた.また,塑性変形が発生する弱要素の与え方(不整の程度)の違いにより上記の現象をうまく表現することができた.
(2)繰返し塑性変形挙動について
●非硬化領域を考慮することで実験結果が示すような繰返し硬化のひずみ幅依存性を表現することができた.
●応力制御ラチェットの解析結果は,実験結果が示すラチェットひずみの進行におよぼす応力速度の影響,ひずみ進行の停止(シェイクダウン)などの挙動をよく表現できた.とりわけ応力-ひずみヒステリシスがほぼ閉じるような移動硬化則を用いることでより精度の高い解析が可能になった.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] F.Yoshida: "Plasticity models describing the Bauschinger effect and yield-point phenomena"Inzynieria Materialowa. 112. 974-980 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上森武: "軟鋼板の大ひずみ繰返し塑性変形挙動とその構成モデル"塑性と加工. 42. 64-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀井徹: "軟鋼板の降伏現象の数値シミュレーション"第52回塑性加工連合講演会講演論文集. 229-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田総仁: "大ひずみ繰返し塑性構成モデルの提案"平成13年度塑性加工春季講演会講演論文集. 9-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Constitutive model of cyclic plasticity with special reference to yield-drop phenomena"Proc. 8th Int. Symp. on Plasticity and Its Current Applications. 390-392 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Identification of material parameters in large-strain cyclic plasticity models for sheet"Proc. 8th Int. Symp. on Plasticity and Its Current Applications. 612-614 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yoshida et al.: "A Plasticity models describing the Bauschinger effect and yield-point phenomena"Inzynieria Materialowa. 112-5. 974-980 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Uemori et al.: "Cyclic Plasticity behavior at large strain for mild steel sheet and its constitutive modeling"J. Jpn Soc. Tech Plasticity. 42-480. 64-69 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kamei et al.: "Numerical simulation of yielding phenomena of steel sheet"Preprint of 52th Joint Meeting on Technology of Plasticity. 229-230 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yoshida et al.: "Proposition of a model of large-strain cyclic plasticity"Preprint of 2000 Spring-Meeting on Technology of Plasticity. 9-10 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yoshida: "Constitutive model of cyclic plasticity with special reference to yield-drop phenomena"Proc. 8th Int. Symp. on Plasticity and Its Current Applications. 390-392 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yoshida et al.: "Identification of material parameters in large-strain cyclic plasticity models for sheet metal forming applications"Proc. 8th Int. Symp. on Plasticity and Its Current Applications. 612-614 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Plasticity models describing the Bauschinger effect and yield-point phenomena"Inzynieria Materialowa. 112・5. 974-980 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 上森武: "軟鋼板の大ひずみ繰返し塑性変形挙動とその構成モデル"塑性と加工. 42・480. 64-69 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 亀井徹: "軟鋼板の降状現象の数値シミュレーション"第52回塑性加工連合講演会講演論文集. 229-230 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田総仁: "大ひずみ繰返し塑性構成モデルの提案"平成13年度塑性加工春季講演会講演論文集. 9-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Identification of material parameters in large-strain cyclic plasticity models for sheet metal forming applications"Proc.8th Int.Symp.on Plasticity and Its Current Applications. 612-614 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Constitutive model of cyclic plasticity with special reference to yield-drop phenomena"Proc.8th Int.Symp.on Plasticity and Its Current Applications. 390-392 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] F.Yoshida: "Identification of material parameters in constitutive models of large-strain cyclic plasticity"Abstracts of Int.Symp.on Inverse Problems in Engineering Mechanics. 51-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi