• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロアーク酸化法によるアルミニウム合金の摩擦摩耗特性の向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関徳島大学

研究代表者

村上 理一  徳島大学, 工学部, 教授 (00112235)

研究分担者 米倉 大介  徳島大学, 工学部, 助手 (70314846)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード摩擦摩耗 / 表面改質 / アルミニウム合金 / アークイオンプレーティング / CrN / TiN
研究概要

平成12年度は耐摩耗性材料であるTiN薄膜をアークイオンプレーティング(AIP)法によって被覆し,アルミニウム合金の摩擦摩耗特性の向上を試みた.摩擦摩耗試験の結果,TiN被覆材の摩耗量は基材に比べて著しく低下するが,条件によっては摩擦摩耗試験中にTiN薄膜が破損・剥離し,一定のすべり距離後,耐摩耗性が著しく低下することが明らかになった.これを踏まえ,平成13年度はCrN薄膜を採用し,TiNとの比較からその有用性を検討した.基板材料としてはCu-Mg系アルミニウム合金JIS A2024を用い,AIP法によって,同じ膜厚となるようにCrNおよびTiN薄膜の被覆を行った,摩耗試験はボールオンディスク方式により行った.その際,相手材はベアリング鋼球で,すべり速度250mm/s,垂直荷重1-5Nとした.
摩擦摩耗試験の結果,CrN薄膜の摩耗量はTiN被覆材に比べて改善され,相手材であるベアリング鋼の摩耗量もCrN薄膜の方が少なくなっていた.さらに,CrN薄膜ではTiN薄膜で問題となっていた膜の破損・剥離を大きく抑制することが可能となり,TiN薄膜では1Nが限界であったのに対してCrNでは3Nまで耐えうることが明らかになった.薄膜の破壊,はく離過程を明らかにすべくスクラッチ試験を行った結果,CrN薄膜はTiN薄膜よりも剥離しにくいこと,き裂の発生が生じにくいことが明らかになった.さらに,摩耗痕の連続的な観察および摩耗部の元素分析の結果,CrN薄膜とTiN薄膜とも相手材であるFeが凝着しやすく,その凝着量はCrN薄膜の方が多い傾向が見られた.ボール側の摩耗痕の観察を所定のすべり距離ごとに行ったところ,相手材がTiN薄膜の場合はアブレッシブ摩耗の痕跡が生じているのに対して,CrN薄膜を相手材とした場合はすべり距離の増大にしたがって摩耗痕がなめらかになっている様子が観察された.前述のボール摩耗量の結果とあわせて考えるとCrN薄膜では,ボール材と硬度の高い薄膜とのアブレッシブ摩耗が生じがたいため,TiN薄膜よりも摩耗量が減少したと考えられる.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] R.Murakami, P.A.Dearnley: "The potential of hard chromium diboride coatings for the surface protection of aluminum alloys used in sliding contact situations"Proceedings of 2^<nd> World Tribology Congress. 793 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上理一, 米倉大介, Syed Qamma: "AIP法によりAl合金基板に被覆したTiN薄膜及びCrN薄膜の摩擦磨耗特性"日本材料学会第51期学術講演会講演論文集. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. MURAKAMI and P. A. Dearnley: "The potential of hard chromium diboride coatings for the surface protection of aluminum alloys used in sliding contact situations"Proceeding of 2^<nd> World Tribology Congress. 793. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. MURAKAMI, D. YONEKURA and Syed Qamma Bin Yahna: "Tribological Properties of CrN and TiN film coated by AIP method for the surface protection of aluminum alloys"Proceedings of 51^<st> Annual Conference of Society of Materials Science, Japan. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ri-ichi Murakami, P.A.Dearnley: "The Potential of hard chromium diboride coating for the surface protection of aluminum alloys used in sliding contact situations"Proceedings of 2^<nd> World Tribology Congress. 793 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村上理一, 米倉大介, Syed Qamma, Bin Yahna: "AIP法によりA1合金基板に被覆したTiN薄膜及びCrN薄膜の摩擦摩耗特性"日本材料学会第51回学術講演会論文集. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi