• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体組織の力学的適応制御に関する研究―繰返し負荷に対する微細構造レベルでの反応―

研究課題

研究課題/領域番号 12650102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関立命館大学

研究代表者

山本 憲隆  立命館大学, 理工学部, 助教授 (40210546)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードバイオメカニクス / 生体組織 / 力学的適応 / 微細構造 / 腱 / コラーゲン線維 / 力学的性質 / コラーゲン繊維
研究概要

微分干渉顕微鏡を用いてコラ-ゲン線維束の微細構造を観察しながら引張試験を行うことができる生体外負荷試験装置を用いて,マウスより摘出した尾腱やその線維束に生体外で種々の負荷を作用させ,力学的性質と微細構造の変化について検討した.その結果,以下のことが明らかになった.
1.引張強度の50,75,90%の負荷を繰り返し線維束に作用させると,50%では平均128回,75%では6回,90%では3回で線維束が破断した.負荷試験中の微細構造観察により,線維束が完全に破断する少し前から微細なコラーゲン線維の破断が始まることが明らかになった.
2.尾腱の最大荷重はその腱を構成する線維束の最大荷重の和より大きくなった.尾腱では線維束がEpitenonと呼ばれる鞘に包まれているので,外周から内側に向かって力が作用して線維束同士がバインドされる.このため線維束の中では,線維と線維あるいは線維と線維間物質の間で力学的相互作用が大きくなり,腱の最大荷重の方が大きくなったと考えられる.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 井川英志, 山本憲隆: "マウスより摘出した尾腱とそのコラ-ゲン線維束の力学的関係"日本機械学会第11回バイオエンジニアリング学術講演会・秋季セミナー講演論文集. 75-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本憲隆, 田中充: "画像処理によるマウス尾腱より摘出したコラーゲン線維束の破断解析"第21回バイオメカニズム学術講演会. 455-456 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本憲隆, 田中充: "マウス尾腱より摘出したコラーゲン線維束の微細構造と破断特性"日本機械学会第13回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 52-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井川英志, 山本憲隆: "マウス尾腱の力学的性質に及ぼすEpitenonの影響"日本機械学会第12回バイオエンジニアリング学術講演会・秋季セミナー講演論文集. 185-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本憲隆, 他: "マウスより摘出したコラーゲン線維束の負荷過程における損傷"日本機械学会第14回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 61-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Ikawa, N. Yamamoto: "Mechanical Relations between Tail Tendon and Its Collagen Fascicles in Mouse"Proc. 11th JSME Autumn Bioengineering Conference and Seminar. 75-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yamamoto, M. Tanaka: "Failure Analysis of the Collagen Fascicles from Mouse Tail Tendus Using Image Processing"SOBIM 2000. 455-456 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yamamoto, M. Tanaka: "Microstructure and Failure Properties of Collagen Fascicles from Mouse Tail Tendon"Proc. 13th Bioengineering Conference. 52-53 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Ikawa, N. Yamamoto: "Effects of Epitenon on the Mechanical Properties of Mouse Tail Tendon"Proc. 12th JSME Autumn Bioengineering Conference and Seminar. 185-186 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yamamoto, et al.: "Damages of the Collagen Fascicle Obtained from Mouse Tail Tendon under Loading"Proc. 14th Bioengineering Conference. 61-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井川英志, 山本憲隆: "マウス尾腱の力学的性質に及ぼすEpitenonの影響"日本機械学会第12回バイオエンジニアリング学術講演会・秋季セミナー講演論文集. 185-186 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本憲隆, 他: "マウス尾腱より摘出したコラーゲン繊維束の負荷過程における損傷"日本機械学会第14回バイオエンジニアリング講演会. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本憲隆,岡田沙織: "運動負荷に対するラット膝蓋腱の適応限界"日本機械学会2000年度年次大会講演論文集(II). 241-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 井川英志,山本憲隆: "マウスより摘出した尾腱とそのコラーゲン線維束の力学的関係"日本機械学会第11回バイオエンジニアリング学術講演会・秋季セミナー講演論文集. 75-76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本憲隆,田中充: "画像処理によるマウス尾腱より摘出したコラーゲン線維束の破断解析"第21回バイオナカニズム学術講演会. 455-456 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 山本憲隆,田中充: "マウス尾腱より摘出したコラーゲン線維束の微細構造と破断特性"日本機械学会第13回バイオエンジニアリング講演会講演論文集. 52-53 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi