• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音速よう素レーザーのパルス発振特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12650160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

増田 渉  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (80143816)

研究分担者 鈴木 正太郎  長岡技術科学大学, 工学部, 助手 (10282576)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード超音波よう素レーザー / 化学レーザー / Qスイッチ発振 / 数値計算 / 超音速よう素レーザー
研究概要

超音速流よう素レーザ(SCOIL)のQスイッチ(パルス)発振は、実用化の可能性が実証されているが、その発振特性には不明な点が多い。本研究は、その特性を、数値シミュレーションによって解明し定量化することを目的としたものである。定量的評価を行うためには、より精密な化学反応モデルと光学モデルを適用して計算を行い、SCOILのQスイッチ発振の詳細なメカニズム、レーザ発振と流れ場の干渉現象、レーザビームの質(モード)などを調べることが必要である。特に、回折やビームの質などの光学的な特性を評価するためには、幾何光学では不十分であり、波動光学の計算が不可欠である。初年度である前年度は、まず、波動光学の計算を確立するため、非定常近軸波動方程式を導出し、これを用いて新たに光学計算のコードを開発した。この結果に基づいて、本年度はより詳細なQスイッチ発振特性の検討を行った。流体計算については3次元ナビエ・ストークス方程式を計算した。流体を構成する化学種は10種とし、化学反応については、よう素原子の励起に関与する21段に、レーザ発振に関与する4段加え、計25段を採用した。この流体計算と、非定常近軸波動方程式による光学計算を組み合わせることにより、Qスイッチ発振におけるレーザ出力の空間的な強度分布や時間的な変化を計算により求め、その挙動を評価した。計算結果を詳細に調べたところ、レーザは発振開始直後にはほとんど発振が起こらず、開始後50nsで急激に強度を増し始めて90nsでピークに達し、その後減少して、定常発振に近いと思われる25,000nsまでにピーク時の1割程度になるという出力の推移がわかった。出力の空間分布をみると、ピーク時に得られるレーザ出力強度の分布が空間的にほぼ均一であるのに対して、定常発振時には、エネルギーが供給される上流側、発振領域中央付近で強く、それ以外の領域で弱い、偏った山なりの分布となることがわかった。ピーク時に出力強度分布が均一であるため、定常発振時における山なりの分布に比べてかえって回折の効果が大きく現れてしまい、そのためにレーザの質がやや劣る結果となることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Suzuki, W.Masuda: "Numerical simulation of throat-mixing system for supersonic flow chemical oxygen-iodine laser"Proc. XIII International Symposium on Gas Flow and Chemical Lasers and High-Power Laser Conference. 99-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Suzuki, T. Suzuki, W. Masuda: "Numerical simulation of throat-mixing system for supersonic flow chemical oxygen-iodine laser"Proc. XIII International Symposium on Gas flow and Chemical Lasers and High-Power Laser Conference. 99-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Suzuki, W.Masuda: "Numerical simulation of throat-mixing system for supersonic flow chemical oxygen-iodine laser"Proc. XIII International Symposium on Gas Flow and Chemical Lasers and High-Power Laser Conference. 99-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi