• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超流動ヘリウムの噴水効果を利用した超伝導磁石の高性能化

研究課題

研究課題/領域番号 12650193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

岡村 哲至  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (10194391)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード超流動ヘリウム / 噴水効果 / λ転移 / 多孔質 / 冷却流路 / 超伝導磁石 / λ転位 / 超伝道磁石
研究概要

超流動ヘリウムによる超伝導マグネットの冷却を想定し,冷却流路を模擬した素子を用いて,スペーサー形状が熱輸送に及ぼす影響について実験を行った。また数値解析により,スペーサーで隔てられた流路での温度変化や熱の排出の様子をシミュレーションした。その結果,以下の結論が得られた。
FRPスペーサーに直径が数mm程度の穴を設けたスペーサーにおいては,λ転移熱流束の値は穴をあけていないスペーサーの場合より上昇する。λ転移熱流束の値は,穴の空隙率に依存した。5%程度の小さな空隙率でも,2流路間の良好な熱伝導が得られることが明らかになった。このことから実際の超伝導マグネットにおいて,スペーサーに小さな穴を設けることは有効な手段となると思われる。
スペーサーとして多孔質材を用いた場合においては,熱機械効果による流れの影響でさらに効率の良い排熱状況が得られた。そのためλ転移熱流束の値は,直径が数mm程度の穴を設け同じ空隙率にしたスペーサーより高い値になった。流路内がHe IIで満たされているときはもとより,He Iが発生したときにおいても熱機械効果が効果的に作用していることが示唆された。
巻線のとぎに破損する可能性が低い硬質ポリエチレン(HDPE,高密度ポリエチレン)製の焼結プラスティックについても実験を行った。焼結プラスティックの場合も,アルミナ製多孔質材とほぼ同程度の冷却性能が得られた。
流路内でHe Iが発生した非定常時においては,熱機械効果が期待できないスペーサー形状では,温度上昇が局所的に大きくなる。多孔質スペーサーはHe I発生時においても,自然対流により流路全体に及ぶ流れが生じるよりも早く熱機械効果が作用し,流路内の熱を有効に排出する効果があることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] T.Okamura, M.Takahashi, D.Muramatsu: "Effect of Superfluid Helium Channel Configuration on the Heat Transport Characteristics"Proc. of the 6^<th> Cryogenics 2000 IIR International Conference. 38-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋雅人, 先崎綾衣, 村上朝之, 岡村哲至: "熱概械効果による超流動ヘリウム流路冷却特性の向上"第65回低温工学・超電導学会予稿集. 154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 先崎綾衣, 高橋雅人, 岡村哲至, 福田研二: "HeIIの鉛直流路内での伝熱解析"第65回低温工学・超電導学会予稿集. 157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関口基之, 末包哲也, 岡村哲至, 平井秀一郎: "λ転移を伴う液体ヘリウムの対流・伝熱シミュレーション"第37回目本伝熱シンポジウム講演論文集. 497-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi, A.Senzaki, T.Murakami, T.Okamura: "Improvement on Cooling Performance in Hell Channel Using Fountain Effect"Proc. of 17^<th> International Conference on Magnet Technology. 131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Okamura: "Effect of Superfluid Helium Channel Configuration on the Heat Transport Characteristics"Proc. of the 6^<th> Cryogenics 200 IIR International Conference. 38-41 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahashi: "Improvement on Performance of Superfluid Helium Cooling Channel using Thermo-mechanical Effect"Proc. of 65^<th> Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Senzaki: "Heat Transfer Analysis on Vertical Hell Channel"Proc. of 65^<th> Meeting on Cryogenics and Superconductivity. 157 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Sekiguchi: "Numerical Simulation of Convection and Heat Transfer of Liquid Helium with λ-Transitiion"Proc. of 38^<th> National Heat Transfer Symposium of Japan. 497-498 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahashi: "Improvement on Cooling Performance in Hell Channel Using Fountain Effect"Proc. of 17^<th> International Conference on Magnet Technology. 131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋雅人, 先崎綾衣, 村上朝之, 岡村哲至: "熱機械効果による超流動ヘリウム流路冷却特性の向上"第65回低温工学・超電導学会予稿集. 154 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 先崎綾衣, 高橋雅人, 岡村哲至, 福田研二: "HeIIの鉛直流路内での伝導解析"第65回低温工学・超電導学会予稿集. 157 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 関口基之, 末包哲也, 岡村哲至, 平井秀一郎: "λ転移を伴う液体ヘリウムの対流・伝熱シミュレーション"第37回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 497-498 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takahashi, A.Senzaki, T.Murakami, T.Okamura: "Improvement on Cooling Performance in Hell Channel Using Fountain Effect"Proc. of 17^<th> International Conference on Magnet Technology.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi