• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素吸蔵合金粒子充てん層内の熱および物質移動の予測モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 12650210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関九州大学

研究代表者

森 英夫  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (70150505)

研究分担者 大石 克巳  九州大学, 大学院・工学研究院, 助手 (00037970)
吉田 駿  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30037741)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード水素吸蔵合金充てん層 / 熱・物質移動 / 水素吸蔵・放出 / 実験 / 数値解析 / Numerical Analysis / Physical Model
研究概要

本研究は,水素吸蔵合金を用いる冷凍機・ヒートポンプシステムなど,水素吸蔵合金の水素吸蔵・放出の際の発熱・吸熱反応を利用する熱交換器を対象として,水素吸蔵合金粒子充てん層内の熱および物質移動の一般的特性を明らかにし,その予測モデルを確立することを目的としている.吸蔵平衡圧力が異なるLaNi_5とLm-Ni系水素吸蔵合金の平衡特性の測定および吸蔵と放出の実験ならびに詳細な物理モデルに基づく数値計算を行って,以下の成果を得た.
1.真空下における充てん層の有効熱伝導率の測定を行った.
2.平衡状態における圧力-組成-温度の関係のデータを得るとともに,反応熱の値を得た.
3.吸蔵と放出についてそれぞれ,伝熱面温度,最終平衡圧力,層厚さを変えた実験を行い,層内の圧力と温度および吸蔵量(その時点で吸蔵されている水素量)の時間変化に関する詳細な実験データを得た.
4.吸蔵速度(吸蔵における吸蔵量の時間変化割合)および放出速度(放出における吸蔵量の時間変化割合)は,いずれも,最終平衡圧力と伝熱面温度に対応するプラトー平衡圧の差が大きいほど大きく,また層厚さが厚くなるほど低下する.
5.関与するメカニズムをすべて考慮した詳細な物理モデルに基づく数値計算を行い,実験データとも比較して,粒子間空隙部における物質(水素ガス)の移動抵抗および粒子表面における物質(水素ガス)と熱の移動抵抗は無視できるものの,粒子内の物質(水素原子)の移動抵抗および粒子充てん層の熱移動(熱伝導)抵抗は無視できないことを明らかにし,これらを考慮した予測モデルを作成した.
6.粒子充てん層の熱移動(熱伝導)抵抗と粒子内の物質(水素原子)の移動抵抗を考慮したモデルに基づく数値計算結果は,実験値の示す特性を良く再現した

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 森 英夫: "水素吸蔵合金充てん層内の熱および物質移動に関する一検討"日本機械学会九州支部第54期総会講演会講演論文集. 018-1. 157-158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo MORI: "An Investigation into Heat and Mass Transfer in Metal Hydride Packed Beds (in Japanese)"Prepr. of Jpn. Soc. Mech. Eng.. No. 018-1. 157-158 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 英夫: "水素吸蔵合金充てん層内の熱および物質移動に関する一検討"日本機械学会九州支部第54期総会講演会講演論文集. 018(1). 157-158 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森英夫: "水素吸蔵合金充てん層内の熱および物質移動に関する一検討"日本機械学会九州支部第54期総会講演会講演論文集. 018-1(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi