• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中の窒素酸化物の除去

研究課題

研究課題/領域番号 12650215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関湘南工科大学

研究代表者

森棟 隆昭  湘南工科大学, 工学部, 教授 (90094284)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードプラズマ / ラジカル / 窒素酸化物 / 脱硝率 / アンモニアラジカル / 水素ラジカル / 炭化水素ラジカル / 燃焼排ガス
研究概要

本研究では燃焼装置から排出される窒素酸化物NOxの防除法として、高効率、省エネルギー的な方法を得ることを研究目的としてラジカル注入還元法に焦点を絞り、熱プラズマ中のアンモニアラジカル、水素ラジカル、炭化水素ラジカルの生成、N0xとの反応について検討を加えた。Arガスに還元剤として水素、軽油、アンモニアのそれぞれを添加し、アークプラズマを発生させNH_2、NH、HC、N、C、Hなどのラジカルを生成する。そのラジカルをディーゼル模擬俳ガス(N_2+NO)、(Air+NO)に注入して環境汚染物質であるNOxの分解および除去特性を検討した結果、以下の主な結論を得た。
(1)燃焼模擬俳ガス(N_2+NO)中のNoxの除去特性について、(a)Arプラズマの電圧16[V]において最もNOx除去率が高いことが確認された。電流についてはプラズマの安定する70〜80[A]が最適である。(b)還元剤を添加した場合、17[V]以上では、水素の場合90%、軽油、アンモニアの場合、約85%以上の高いN0x除去率を安定して得ることができる。(c)銅ノズルと排気管の距離[L/d]についてはN0x除揮やプラズマの安定性から判断してL/d=1が最適であると判断される。
(2)燃焼模擬排ガス(Air+NO)中のNOx除去特性を検討した結果、水素・軽油の場合は3.2%、アンモニアの場合は4.2%のO_2が排ガスに含まれていてもNOxを除去することができる。
以上より本研究の方法によつてガソリンエンジンのような排ガス中に酸素の含まれない場合はほぼ100%のNOx除去が可能であり、ディーゼル機関のような酸素が多量に含まれる排ガスではO_2濃度4.2%までの範囲でNOxを除去することが可能であることがわかった。よって、ラジカル注入還元法は電力やArガスなどコスト面の改善をすれば、NOxの除去技術の1つとして今後も期待できる。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "熱プラズマによるラジカル生成と燃焼排ガス中のNOx除去"日本機械学会関西支部第76期総会講演論文集. NO.014-1. 13-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中のNOxの除去"日本機械学会第11回環境工学シンポジウム論文集. NO.01-12. 343-346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中のNOxの除去"日本機械学会東海支部総会講演会論文集. NO.023-1. 187-188 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIMUNE,T. and BANBA,Y.: "Removal of NOx from Combustion Exhaust gas by Using Radicals in High Temperature Arc Plasma Jet"Preprint of Japan Society of Mechanical Engineers. No.014-1. 13-14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIMUNE,T. and BANBA,Y.: "Removal of NOx from Combustion Exhaust gas by Using Radicals in Arc Plasma Jet"Preprint of Japan Society of Mechanical Engineers. No.01-12. 343-346 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIMUNE,T. and BANBA,Y.: "Removal of NOx from Combustion Exhaust gas by Using Radicals in Arc Plasma"Preprint of Japan Society of Mechanical Engineers. No.023-1. 187-188 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "熱プラズマによるラジカル生成と燃焼排ガス中のNOx除去"日本機械学会関西支部第76期総会講演会論文集. No.2. 13-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中のNOxの除去"日本機械学会第11回環境工学シンポジウム論文集. No.01-12. 343-346 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森棟隆昭, 番塲良夫: "プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中のNOxの除去"日本機械学会東海支部講演会講演論文集. No.023-1. 187-188 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森棟隆昭,番塲良夫: "熱プラズマによるラジカルの生成と燃焼排ガス中のNOx除去"日本機械学会関西支部総会講演会講演論文集. No.014-1. 2-13-2-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森棟隆昭,番塲良夫: "プラズマ生成ラジカルによる燃焼排ガス中のNOxの除去"日本機械学会環境工学総合シンポジウム論文集. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi