• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主回路をハイブリッド化し電磁障害を低減する新方式多重化電力変換装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 12650268
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関千葉大学 (2001)
東京工業大学 (2000)

研究代表者

佐藤 之彦  千葉大学, 工学部, 助教授 (50205978)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード電力変換器 / 電磁障害 / 高調波 / 多重化変換器 / 半導体電力変換装置 / 電磁ノイズ / EMI / 多重化電力変換器
研究概要

本研究では,主たる電力を取り扱う低スイッチング周波数の主ブリッジと,入力電流波形改善機能を担う小容量の高スイッチング周波数の副ブリッジを並列多重化し,大電流の高速スイッチングを避けることにより,発生する電磁ノイズの低減が期待できるハイブリッド方式のPWM整流回路の開発を行なった。
まず,ハイブリッド方式を電圧形PWM整流回路に適用する場合の基本的な制御回路構成を示し,実験装置を製作した。実験的検討により,従来形のPWM整流回路の高スイッチング周波数動作と同等以上の入力電流波形改善が可能であることを確認した。次に,同等の入力電流波形が実現できる条件において,提案するハイブリッド方式と通常方式のPWM整流回路の発生する各種電磁ノイズを実測した。その結果,放射性ノイズの低減に特に有効であることが確認された。また,伝導性ノイズについては,一部の周波数帯域で低減効果が認められた。
次に,電磁ノイズ低減のメカニズムを解明するために,バルブデバイスとして用いるIGBTを単独でスイッチングさせた場合の発生ノイズの電圧,電流およびスイッチング周波数依存性を実測し,ハイブリッド化により大電流の高速スイッチングを避けることの有効性の裏づけを得た。さらに,システムの設計指針を得るために,主ブリッジの発生するキャリヤ高調波の振幅を理論的に算定する簡便な方法を考案した。また,効率の主ブリッジスイッチング速度依存性が少ないハイブリッド方式の特徴を生かし,IGBTのゲート抵抗を大きくしスイッチング速度を意図的に下げた場合の電磁ノイズの実験的検討を行ない,さらなるノイズ低減の可能性を示した。
以上の成果により,本方式の有用性の実証および設計指針の確立に向けて必要な検討が一通り完了したと判断し,実用化への見通しが得られたと考える。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 河村恒毅, 横山拓馬, 佐藤之彦: "電圧形ハイブリッドPWM整流回路における電磁ノイズに関する実験的検討"平成13年電気学会全国大会講演論文集. 4. 1326-1326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村恒毅, 中小路元, 横山拓馬, 佐藤之彦: "主回路のハイブリッド化による電圧形PWM整流回路の電磁ノイズ低減に関する実験的検討"電気学会半導体電力変換研究会資料. SPC-01-55. 111-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤之彦, 河村恒毅, 森本大観, 根津一嘉: "Hybrid PWM Rectifiers to Reduce Electromagnetic Interference"IEEE Industry Applications Society Annual Meeting. 3. 2141-2146 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki Kawamura, Takuma Yokoyama, Yukihiko Sato: "Experimental Investigation of Electromagnetic Interference of Hybrid PWM Rectifiers"National Convention of the Institute of Electrical Engineers of Japan. vol.4. 4-081 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouki Kawamura, Hajime Nakakoji, Takuma Yokoyama, Yukihiko Sato: "Investigation of Reduction of Electromagnetic Interference by Hybrid Configuration in Voltage Type PWM Rectifiers"The Institute of Electrical Engineers of Japan. SPC-01-112,IEA-01-55. 111-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukihiko Sato, Kouki Kawamura, Hiroaki Morimoto, Yoshikazu Nezu: "Hybrid PWM Rectifiers to Reduce Electromagnetic Interference"2002 IEEE Industry Applications Society Annual Meeting. vol.3. 2141-2146 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河村恒毅, 横山拓馬, 佐藤之彦: "電圧形ハイブリッドPWM整流回路における電磁ノイズに関する実験的検討"平成13年電気学会全国大会講演論文集. 4. 1326-1326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河村恒毅, 中小路元, 横山拓馬, 佐藤之彦: "主回路のハイブリッド化による電圧形PWM整流回路の電磁ノイズ低減に関する実験的検討"電気学会半導体電力変換研究会資料. SPC-01-55. 111-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 河村恒毅,横山拓馬,佐藤之彦: "電圧形ハイブリッドPWM整流回路における電磁ノイズに関する実験的検討"平成13年電気学会全国大会講演論文集. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi