• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気浮上系における電力変換制御を用いた電気-機械連成振動抑制法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 12650276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関京都大学

研究代表者

引原 隆士  京都大学, 工学研究科, 教授 (70198985)

研究分担者 長谷川 義孝  京都大学, 工学研究科, 助手 (40303862)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード磁気浮上 / 電力変換制御 / 分布系 / 電磁力 / 機械的共振 / 力学的特性 / 鋼板 / リニアモータ / 剛体 / 非線形振動 / 連成振動 / 振動モード / 状態の共存 / 振動抑制 / 初期値領域
研究概要

本研究では,電気-機械結合系として申請者のグループが提案してきた磁気弾性連鎖系モデル,磁気軸受で支持された多慣性系,磁気浮上構造系などを研究対象とし,構造的に連続的な分布形状を有し,電磁力が空間的に離散的に配置された系について,その電気-機械連成振動の電力変換技術を用いた抑制法について検討を加えた.これらの系においては,従来機械的共振点は従来設計時に共振点の発生を避ける方策が採られてきた.しかしそれらが必ずしもシステム全体の最適設計にはつながっていないことから,機械系,電気系独立に考慮されてきた系のダイナミクスを,それらの連成を考慮し,磁気浮上系全体を見直すことを実験解析の両面から検討した本研究の成果は,磁気浮上系の多機能化を目指した研究にダイナミクスの観点で従来に無い視点を与えた.以下に,得られた結果をまとめる.
(1)構造的に空間に連続的に分布した鋼板などの柔構造体を磁気的に浮上させるには,その磁石配置が重要であると同時に,このような系が示す力学的特性を把握することの重要性を,実験と解析から明らかにした.特に,振動の波動的移動の発生の力学的メカニズムを明らかにし,電磁力を制御する際の指針を明らかにした.
(2)鋼板に関して材料力学分野で用いられている基本的な方程式について,実験的にその適用範囲を求め,適用限界を超えた領域で連成振動が発生する可能性が高いことを示した.ただし,電力変換技術を用いて電磁力の制御により振動の抑制を試みたが,これに関しては十分な成果が得られるには至っていない.
(3)鋼板の搬送にリニアモータを用いた場合,鋼板に働く電磁力を実験的に測定した.その結果,大きな空間ギャップで電磁石を用いた場合の効果について基礎的なデータが得られた.
(4)多慣性系における理論的検討により,分布系が機械的共振モードに入って破壊に至る現象を避ける手法について検討を加えた.その有効性を理論的に,実験的に確認した.この成果は磁気浮上系に適用できる可能背がある.
これらの成果については,論文誌,学会等で成果発表を行った.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 引原, 下出, 吉岡, 上田: "進行磁界による永久磁石への作用力の3次元計測"第12回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集. 403-406 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Inoue, S.Yamamoto, T.Ushio.T.Hikihara: "Elimination of Jump Phenomena in a Flexible Rotor System via Torque Control"Proceedings of 2000 2^<nd> International Conference Control of Oscillations and Chaos. 1. 58-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉岡, 引原: "磁気浮上剛体に生じる振動の実験的検討"電子情報通信学会技術報告 NLP. NLP2000-153. 47-54 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hikihara, K.Torii, Y.Ueda: "Quasi-periodic wave and its bifurcation in coupled magneto-elastic beam system"Physics Letters A. 281. 155-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hikihara, K.Torii, Y.Ueda: "Wave and basin structure in spatially coupled magneto-elastic beam system-Transitions between coexisting wave solutions"International Journal of Bifurcation and Chaos. 11,・4. 999-1018 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 引原, 吉田, 上田: "加振薄鋼板の線形力学モデルとその適用限界"電気学会論文誌D. 122-D,・2. 156-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hikihara, D. Shimode, T. Yoshioka and Y. Ueda: "Three dimensional measurement of magnetic force on permanent magnet driven by traveling magnetic field"Proceedings of the 12^<th> Symposium on Electromagnetic and dynamics. 403-406 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Inoue, S. Yamamoto, T. Ushio and T. Hikihara: "Elimination of Jump Phenomena in a Flexible Rotor System via Torque Control"Proceedings of 2000 2nd International Conference Control of Oscillations and Chaos. 58-61 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Yoshioka and T. Hikihara: "An experimental study on vibration of magnetically suspended rigid body"Technical Report of IEICE. NLP2000-153. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hikihara, K. Torii and Y. Ueda: "Quasi-periodic waves and its bifurcation in coupled magneto-elastic beam system"Physics Letters A. 281. 155-160 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hikihara, K. Torii and Y. Ueda: "Wave and basin structure in spatially coupled magneto-elastic bearm system - Transitions between coexisting wave solutions"International Journal of Bifurcation and Chaos. 11(4). 999-1018 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hikihara, T. Yoshida and Y. Ueda: "A Linear model for bending dynamics of externally forced thin steel plate and its application limit"Trans. IEE of Japan. 122-D (2). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 引原, 下出, 吉岡, 上田: "進行磁界による永久磁石への作用力の3次元計測"第12回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集. 403-406 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Inoue, S.Yamamoto, T.Ushio, T.Hikihara: "Elimination of Jump Phenomena in a Flexible Rotor System via Torque Control"Proceedings of 2000 2^<nd> International Conference Control of Oscillations and Chaos. 1. 58-61 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡, 引原: "磁気浮上剛体に生じる振動の実験的検討"電子情報通信学会技術報告 NLP. NLP2000-153. 47-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hikihara, K.Torii, Y.Ueda: "Quasi-periodic wave and its bifurcation in coupled magneto-elastic beam system"Physics Letters A. 281. 155-160 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hikihara, K.Torii, Y.Ueda: "Wave and basin structure in spatially coupled magneto-elastic beam system-Transitions between coexisting wave solutions"International Journal of Bifurcation and Chaos. 11・4. 999-1018 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 引原, 吉田, 上田: "加振薄鋼板の線形力学モデルとその適用限界"電気学会論文誌D. 122-D・2. 156-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 引原,下出,吉岡,上田: "進行磁界による永久磁石への作用力の3次元計測"第12回電磁力ダイナミクスシンポジウム講演論文集. 403-406 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉岡,引原: "磁気浮上剛体に生じる振動の実験的検討"電子情報通信学会技術報告. NLP2000-153. 47-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi