• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィールド酸化膜上での銅配線に対する極薄・低抵抗バリヤの基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 12650299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

野矢 厚  北見工業大学, 工学部, 教授 (60133807)

研究分担者 武山 真弓  北見工業大学, 工学部, 助教授 (80236512)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード集積回路 / 配線 / バリヤ / ナノクリスタル / フィールド酸化膜 / Cu / SiO_2 / VN / Ta-W
研究概要

システムLSIを目指した集積回路の微細化は著しく,0.65mmルールによる回路の実現が見えてきた。このような状況にあって,Cu配線の微細化に伴い,低抵抗材料による有効な極薄バリヤの実現は,信号遅延を引き起こす配線抵抗の上昇を抑えるために必須の開発課題である。本研究は,この問題に対する基礎的検討として,フィールド酸化膜であるSiO_2上に形成されるCu配線モデル系について,(1)低抵抗バリヤ,(2)Cu[111]配向バリヤ,(3)極薄バリヤの観点から,バリヤ材料のあり方を代表的材料の提案と共に行った。同質異像の高抵抗相が存在するTaの相安定化のために固溶体であるTa-W合金を提案し,低抵抗バリヤで,Cu[111]配向の可能性を指摘した。この結果より,bcc金属バリヤの有効性を確認するため,Nbを用い,Cu[111]/Nb[110]/SiO_2/Si高配向配線系が実現可能なことを示した。極薄バリヤ材料としては,バリヤ厚さと同程度以下の結晶粒を持つナノクリスタル薄膜を候補として考え,VNナノクリスタル膜をバリヤとして適用しそのバリヤ特性を調べた。VN膜は抵抗率〜50μΩcmと低抵抗であり,〜10nm厚さのVNバリヤを適用したCu/VN/SiO_2/Si系において,600℃1hの熱処理においてもCuの拡散を十分に抑制しており,優れた極薄バリヤとなるととが実験的に確認された。さらに,〜5nmバリヤの適用を検討しており,有望な結果が得られており,ナノクリスタルバリヤの有用性が示唆されている。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 榊, 武山, 野矢: "Cu/SiO_2間に介在させたTa-W合金膜のバリヤ特性"電子情報通信学会技術研究報告. CPM2000-84. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤, 武山, 野矢: "Cu/SiO_2間におけるVN膜のバリヤ特性"電子情報通信学会技術研究報告. CPM2000-85. 7-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武山, 佐藤, 糸井, 坂上, 野矢: "Cu/VN/SiO_2/Si構造におけるナノクリスタルVNバリヤの有用性"電子情報通信学会技術研究報告. ED2002-185. 1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武山, 糸井, 梁田, 佐藤, 野矢: "Cu/SiO_2間の極薄VNバリヤの劣化メカニズム"電子情報通信学会技術研究報告. CPM2003(発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Maniruzzamann et al.: "Formation of [111] preferentially oriented Cu layer on [110] Nb barrier on SiO_2"Asia-Pacific workshop on Fundamental and Application of Advanced Semiconductor Devices. 111-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B.Takeyama et al.: "Application of thin nano-crystalline VN barrier in Cu/VN/SiO_2/Si system"Solid State Devices and Matericals International Conference. 494-495 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Maviruzzamann et al.: "Structural Analyses of Cu[111] layer on Nb[110] barrier formed on SiO_2"Asia-Pacific Workshop on Fundamental and Application of Advanced Semiconductor Devices. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Itoi et al.: "Failure mechanism of nano-crystalline VN barrier in Cu/VN/SiO_2/Si system"International Conference on Solid State Devices and Materials. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B.Takeyama et al.: "Application of thin VN diffection barrier for Cu in ta conveets on field Oxide of SiO_2"International Conference on Solid State Devices and Materials. (発表予定). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Sasaki, M.B. Takeyama, A. Noya: "Barrier properties of Ta-W alloy films interposed between Cu and SiO_2"Technical Report of IEICE. CPM2000-84. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Satoh, M.B. Takeyama, A. Noya: "Barrier properties of VN thin films interposed between Cu and SiO_2"Technical Report of IEICE. CPM2000-85. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B. Takeyama, K. Satoh, T. Itoi, M. Sakagami, A. Noya: "Development of Cu/VN/SiO_2/Si systems with thin nano-crystalline VN barrier"Technical Report of IEICE. ED2002-185. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B. Takeyama, K. Satoh, T. Itoi, M. Sakagami, A. Noya: "Failure mechanism of thin VN barrier between Cu and SiO_2"Technical Report of IEICE. CPM2003-00 to be presented. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md. Maniruzzaman, M.B. Takeyama, A. Noya: "Formation of [111] preferentially oriented Cu layer on [110] Nb barrier on SiO_2"2002 Asia-Pacific Workshop on Fundamental and Application of Advanced Semiconductor Devices, Sapporo. 111-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B. Takeyama, K. Satoh, T. Itoi, M. Sakagami, A. Noya: "Application of thin nano-crystalline VN barrier in Cu/VN/SiO_2/Si system"2002 International Conference on Solid State Devices and Materials, Nagoya. 494-495 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md. Maniruzzaman, M.B. Takeyama, Y. Hayasaka, E. Aoyagi, T. Ohsuna, A. Noya: "Structural Analyses of Cu[111] layer on Nb[110] barrier formed on SiO_2"2003 Asia-Pacific Workshop on Fundamental and Application of Advanced Semiconductor Devices, Busan. (to be presented). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Itoi, O. Yanada, K. Satoh, M.B. Takeyama, A. Noya: "Failure mechanism of nano-crystalline VN barrier in Cu/VN/SiO_2/Si system"2003 International Conference on Solid State Devices and Materials, Tokyo. (to be presented). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.B. Takeyama, T. Itoi, A. Noya: "Application of thin VN diffusion barrier for Cu interconnects on field oxide of SiO_2"2003 International Conference on Solid State Devices and Materials, Tokyo. (to be presented). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md.Maminuzzamon, M.B.Takeyama, A.Noya: "Formation of [111] Preferentially Oriented Cu Layer on [110] Nb Barrier on SiO_2"Proc.2002 Asia-Pacific Workshop on Fundamentals and Applications of Advanced Semiconductor Devices. 111-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武山, 佐藤, 糸井, 野矢: "Cu配線への極薄ナノクリスタルVNバリヤの適用"第49回応用物理学関係連合講演会講演論文集. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 糸井, 梁田, 佐藤, 武山, 野矢: "Cu/VN/SiO_2/Si系におけるVN極薄バリヤの組織変化"第49回応用物理学関係連合講演会講演論文集. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 糸井, 梁田, 佐藤, 武山, 野矢: "Cu/SiO_2間におけるナノ結晶VN拡散バリヤの熱的安定性"日本金属学会2002春季大会講演論文集. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 榊,武山,野矢: "Cu/SiO_2間に介在させたTa-W合金薄膜のバリヤ特性"電子情報通信学会技術研究報告. CPM2000-84. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤,武山,野矢: "Cu/SiO_2間におけるVN膜のバリヤ特性"電子情報通信学会技術研究報告. CPM2000-85. 7-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤,武山,野矢: "SiO_2上のCuに対する低温作製されたVN薄膜のバリヤ特性"第61回応用物理学会学術講演会講演予稿集. 735-735 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2021-12-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi