• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新概念テトラヘドラル結晶の育成と構造的、光学的性質

研究課題

研究課題/領域番号 12650301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関群馬大学

研究代表者

安達 定雄  群馬大学, 工学部, 教授 (10202631)

研究分担者 尾崎 俊二  群馬大学, 工学部, 助手 (80302454)
宮崎 卓幸  群馬大学, 工学部, 助教授 (80110401)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード分光エリプソメトリー / フォトレフレクタンス / 複素誘電率 / 複素屈折率 / アモルファス / II-VI族化合物半導体 / CdS / Si / 誘電率 / III-V族化合物半導体 / エレクトロレフレクタンス / 真空蒸着 / CdTe
研究概要

1.ツインGrimm-Sommerfeld(GS)結晶と命名したZnIn_2Te_4およびZnGa_2Te_4およびCdGa_2Te_4について、以下を明らかにした。
(1)バルク結晶の成長に成功した。
(2)バルクアモルファスの成長が可能であるが、ツインGS結晶ゆえか、結晶成分もインクルージョンとして存在することを見出した。
(3)これらツインGS結晶あるいはツインGSアモルファス物質の光学研磨と分光エリプソメトリー測定による複素誘電率や複素屈折率の決定に成功した。
(4)ZnIn_2Te_4結晶についてはバンド計算も行い、理論および実験の両面から誘電率スペクトルを比較検討した。
(5)これらツインGS結晶におけるフォトルミネッセンス観測に成功した。
2.III-V族化合物半導体GaPおよびII-VI族化合物半導体CdTe、ZnTe、CdS、ZnOのフォトレフレクタンス測定により、不透明領域での臨界点パラメータの温度依存性を決定した。また、III-V族化合物半導体混晶Ga^<0.5>In^<0.5>Pについてのエレクトロレフレクタンス測定も行った。
3.ツインGS結晶のSi基板へのヘテロ接合成長を目的として、TMAH(有機アルカリ)NaF(塩基)やNH_4HF_2(酸)等の水溶液によるSi基板の前処理特性を、分光エリプソメトリー、原子間力顕微鏡、XPS(X線光電子分光法)や接触角測定で調べた。これらの知見を基に、Si基板へのスパッタリングによるGaN、InN結晶の成長も実際に試み、c-軸に強く配向したGaN、InN結晶薄膜を得た。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] S.Ozaki, S.Adachi: "Optical properties and electronic band structure of ZnIn_2Te_4"Phys. Rev. B. 64. 85208-85216 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.D.Djurisic, et al.: "Optical properties of doped polycarbonate layers"Opt. Commun.. 197. 355-361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tomita, S.Adachi: "Chemical treatment effects on Si(111) surfaces in aqueous NaF solution"Jpn. J. Appi. Phys.. 40. 6705-6710 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsunoda, S.Adachi, M.Takahashi: "Spectroscopic-ellipsometry study of ion-implanted Si(100) wafers"J. Appl. Phys.. 91(March). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tomita, S.Adach: "Characterization of Si(111) surfaces treated in NH_4F and NH_4HF_2 solutions"J. Electrochem. Soc.. 149(April). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mishima, M.Miura, S.Ozaki, S.Adachi: "Photoreflectance study in the E_0 and E_0+Δ_0 transition regions of GaP"J. Appl. Phys.. 91(April). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ozaki, S. Adachi: "Optical properties and electronic band structure of ZnIn_2Te_4"Phys. Rev. B. Vol. 64. 85208-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chan, S. Adachi, Z. T. Liu, H. S. Kwok: "Optical properties of doped polycarbonate layers"Opt. Commun.. Vol. 197. 355-361 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tomita, S. Adachi: "Chemical treatment effects on Si(111) surfaces in aqueous NaF solution"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol. 40. 6705-6710 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tsunoda, S. Adachi, M. Takahashi: "Spectroscopic-ellipsometry study of ion-implanted Si(100) wafers"J. Appl. Phys.. Vol. 91, March. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tomita, S. Adachi: "Characterization of Si(111) surfaces treated in NH_4F and NH_4HF_2 solutions"J. Electrochem. Soc.. Vol. 149, April. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mishima, M. Miura, S. Ozaki, S. Adachi: "Photoreflectance study in the E_0 and E_0+Δ_0 transition regions of GaP"J. Appl. Phys.. Vol. 91, April. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Ozaki, S. Adachi: "Optical properties and electronic band structure of ZnIn_2Te_4"Phys. Rev. B. 64. 85208-85216 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A. D. Djurisic et al.: "Optical properties of doped polycarbonate layers"Opt. Commun.. 197. 355-361 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N. Tomita, S. Adachi: "Chemical treatment effects on Si(111) surfaces in aqueous NaF solution"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. 6705-6710 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K. Tsunoda, S. Adachi, M. Takahashi: "Spectroscopic-ellipsometry study of ion-implanted Si(100) wafers"J. Appl. Phys.. 91(March). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N. Tomita, S. Adachi: "Characterization of Si(111) surfaces treated in NH_4F and NH_4HF_2 solutions"J. Electrochem. Soc.. 149(April). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T. Mishima, M. Miura, S. Ozaki, S. Adachi: "Photoreflectance study in the E_0 and E_0+Δ_0 transition regions of GaP"J. Appl. Phys.. 91(April). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Senthil,S.Adachi, et.al: "Optical constants of vacuum-evaporated cadmium sulphide thin films measured by spectroscopic ellipsometry"Materials Science and Engineering B. 78. 53-58 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sakaino,S.Adachi, et.al: "Study of Si (100) surfaces etched in TMAH solution"Sensors and Actuators A. 88. 71-78 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Adachi, et.al: "Response to "comment on'photoreflectance study in the E_1and E^1+Δ^1 transition regions of CdTe '""Journal of Applied Physics. 89. 3071-3071 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki, et.al: "Properties of GaN films deposited on Si (111) by rf-magnetron sputtering"Journal of Applied Physics. (inprinting).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ozaki, et.al: "Optical properties and electronic band structure of ZnIn_2Te_4"Physical Review B. (inprinting).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi