• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体量子井戸と長波長赤外線レーザの研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650309
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関静岡大学

研究代表者

石田 明広  静岡大学, 工学部, 助教授 (70183738)

研究分担者 井上 翼  静岡大学, 工学部, 助手 (90324334)
藤安 洋  静岡大学, 工学部, 教授 (60022232)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード量子井戸 / カスケードレーザ / IV-VI族半導体 / 窒化物 / AIN / 中赤外レーザ / サブバンド間遷移 / ピエゾ / AlN / 窒化物半導体 / 中赤外線レーザ / 量子カスケード / 超格子 / A1N / PbSnTe / 赤外線レーザ / 発光素子 / サブバンド間発光
研究概要

波長3μmを超える長波長赤外線レーザへの応用をめざして、ホットウォールエピタキシー(HWE)法によるバンド間遷移IV-VI族半導体薄膜・量子井戸及び伝導帯のサブバンド間遷移を利用するAlGaN系量子井戸の研究を行った。IV-VI族半導体においては、波長3〜4μm帯PbSrS/PbSレーザや波長4〜6μm帯PbCaTe/PbTeダブルヘテロ及び量子井戸レーザの作製を行い、PbCaTe/PbTe量子井戸レーザにおいて235Kまでのレーザパルス動作が得られた。また、波長6〜20μm帯PbSnTeレーザのクラッド層・量子障壁層として、PbSnTe活性層と格子整合したPbSnCaTe4元混晶薄膜を成長し、PbSnCaTe/PbSnTe超格子も作製した。この超格子の光学透過特性を測定し、この超格子がPbSnTe側に電子と正孔を閉じ込めできるタイプIの超格子となることが分かった。また、サブバンド間遷移量子カスケードレーザへの応用を目指して、AlGaN、AlN薄膜の作製を行った。HWE法により、平坦性の良いAlGaN、AlN薄膜が作製できることが分かった。AlGaN/GaNを量子カスケードレーザへ応用する場合、量子井戸に現れる巨大なピエゾ電界によりレーザ構造の設計が難しくなる。そこで、この問題を解決する方法として、10原子層程度のGaNに1原子層程度のAlNを周期的に挟んだ(AlN)_1/(GaN)_n短周期超格子を発光層に用いることを提案し、この構造をHWE法により作製した。この短周期超格子のX線回折測定により良好な量子井戸が作製できることを示した。さらに、AlN/GaN系量子井戸に発生する巨大なピエゾ電界を励起サブバンドへの電子注入に利用する[(AlN)_1/(GaN)_<n1>]_m/(AlN)_<n2>量子カスケード構造を提案・作製し、X線回折および透過電子顕微鏡測定によりその構造を評価した。平坦で転位密度の少ないGaN上へカスケード構造を作製することにより、周期性と平坦性の優れた量子カスケード構造が作製できることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu: "Quantum-Cascade Structure in AlN/GaN System Assisted by Piezo-Electric Effect"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(2)3A. L236-L238 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, M.Kitano, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu, H.Kan, H.Makino, T.Yao: "AlN/GaN short-period superlattices with monolayer AlN for optical-device applications"Physica E. 13. 1098-1101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ohashi, S.Wang, T.Tsuchiya, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu: "PbSnCaTe Films and PbSnCaTe/PbSnTe Superlattices Prepared by Molecular Beam Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(1)・6A. 3655-3657 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, Y.Inoue, M.Kuwabara, H.Kan, H.Fujiyasu: "AlN/GaN Near-Infrared Quantum-Cascade Structures with Resonant-Tunneling Injectors Utilizing Polarization Fields"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(2)・11B. L1303-L1305 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, Y.Inoue, H.Tatsuoka, H.Fujiyasu, H.J.Ko, H.Makino, T.Yao, H.Kan: "Characterization of AlN/GaN Quantum Cascade Structures Prepared by Hot-Wall Epitaxy"Phys. Stat. Sol. (c). 0・1. 520-523 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Khokhlov, Y.Ravich, G.Springholtz, H.Pascher, G.Bauer, J.Oswald, T.Story, A.Ishida, H.Fujiyasu, G.Dashevsky, H.Zogg: "Lead Chalcogenides : Physics and Applications"Taylor & Francis. 720 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, Y.Inoue, H.Fujiyasu, H.Makino and T.Yao: "Characterization of AlN/GaN Quantum-Cascade Structures Prepared by Hot-Wall Epitaxy"Physica Status Solidi (c). Vol.0. 520-523 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, Y.Inoue, M.Kuwabara, H.Kan, and H.Fujiyasu: "AlN/GaN Near-Infrared Quantum-Cascade Structures with Resonant-Tunneling Injectors Utilizing polarization Fields"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.41, No.11B. L1303-L1305 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ohashi, S.Wang, T.Tsuchiya, K.Ishino, Y.Inoue, H.Kan and H.Fujiyasu: "PbSnCaTe films and PbSnCaTe/PbSnTe superlattices prepared by molecular-beam epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. Vol.41, No.6A. 3567-3655 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, M.Kitano, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu, H.Kan, H.Makino and T.Yao: "AlN/GaN Short-Period Superlattices with Monolayer AlN for Optical-Device Applications"Physica E. Vol.13. 1098-1101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue and H.Fujiyasu: "Quantum-Cascade Structure in AlN/GaN System Assisted by Piezo-Electric Effect"Jpn. J. Appl. Phys. Part2. Vol.41, No.3A. L236-238 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ishida and H. Fujiyasu, Edited by Dmitriy Khokhlov: "Laser application of IV-VI semiconductors in : Lead Chalcogenides : Physics and Applications"Taylor & Francis. Chapter 9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu: "Quantum-Cascade Structure in AlN/Gan System Assisted by Piezo-Electric Effect"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(2)3A. L236-L238 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, M.Kitano, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu, H.Kan, H.Makino, T.Yao: "AlN/GaN short-period superlattices with monolayer AlN for optical-device applications"Physica E. 13. 1098-1101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ohashi, S.Wang, T.Tsuchiya, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu: "PbSnCaTe Films and PbSnCaTe/PbSnTe Superlattices Prepared by Molecular Beam Epitaxy"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(1)・6A. 3655-3657 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, Y.Inoue, M.Kuwabara, H.Kan, H.Fujiyasu: "AlN/GaN Near-Infrared Quantum-Cascade Structures with Resonant-Tunneling Injectors Utilizing Polarization Fields"Jpn. J. Appl. Phys.. 41(2)・11B. L1303-L1305 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, Y.Inoue, H.Tatsuoka, H.Fujiyasu, H.-J.Ko, H.Makino, T.Yao, H.Kan: "Characterization of AlN/GaN Quantum Cascade Structures Prepared by Hot-Wall Epitaxy"Phys. Stat. Sol. (c). 0・1. 520-523 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.Khokhlov, Y.Ravich, G.Springholtz, H.Pascher, G.Bauer, J.Oswald, T.Story, A.Ishida, H.Fujiyasu, G.Dashevsky, H.Zogg: "Lead Chalcogenides : Physics and Applications"Taylor & Francis. 720 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu: "Quantum-Cascade Structure in A1N/GaN System Assisted by Piezo-Electric Effect"Jpn.J.Appl.Phys.Part2,. 41・3A. 236-238 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, M.Kitano, T.Ose, H.Nagasawa, K.Ishino, Y.Inoue, H.Fujiyasu, H.Kan, H.Makino, T.Yao: "A1N/GaN Short-Period Superlattices with Monolayer A1N for Optical-Device Applications"Physica E. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida, T.Ohashi, S.Wang, T.Tsuchiya, K.Ishino, Y.Inoue, H.Kan, H.Fujiyasu: "PbSnCaTe films and PbSnCaTe/PbSnTe superlattices prepared by molecular-beam epitaxy"Jpn.J.Appl.Phys.Part1. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ishida 他: "AlGaN films and AlGaN/GaN superlattices prepared by hot wall epitaxy"Proc.Int.Worhshop Nitride Semiconductors IPAP Conf.Series. 1. 255-258 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi