• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチモーダル環境下における3次元音空間知覚過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 12650359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 陽一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (20143034)

研究分担者 坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (60332524)
西村 竜一  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (30323116)
行場 次朗  東北大学, 文学研究科, 助教授 (50142899)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2000年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード音空間知覚 / 音空間合成 / マルチモダリティ / 音像定位 / ベクション / 聴覚誘導性自己運動感覚 / 体性感覚 / 聴覚ディスプレイ / 移動音源 / 頭部運動 / 頭部伝達関数 / 前後判定誤り
研究概要

本研究の目的は,聴取者の運動に伴う体性感覚情報及び視覚情報が音刺激と同時に存在する場合の音空間知覚を明らかにすることを目的としている.
まず,初年度では,仮想音源および実音源による音像定位能力を,聴取者の頭部を固定した場合と移動を許した場合について調べ,あわせて頭部の運動の様子についても検討した.その結果,頭部の移動を許すことで,実音源,仮想音源ともに前後定位誤りの減少が見られた.特に仮想音源においては,実音源の場合に比べ頭部運動自体が非常に少なくなっているにも関わらず,前後定位誤りの減少が見られたことから,実音源以上に頭部運動の効果が大きいことが示唆される結果が得られた.
初年度において,音空間知覚における体性感覚の重要性が示されたことから,次年度では,聴覚情報により逆に体性感覚が誘起されるか否かについて詳細な検討を進めたところ,音像の移動の向きにあわせて,被験者の自己運動感覚が誘起され,更に,音空間の提示方向によって誘起される自己運動感覚の大きさに前後非対称性が見られることも示された.ここで確認された前後非対称性は,視覚とは逆の結果となっており,視聴覚情報を相補的に利用し,体性感覚も含めたマルチモーダル環境下において従来のシステムにはない高精度の音空間を構築する可能性を示す結果であると考えられる.
以上,2年間の研究において,頭部運動を考慮した従来にない高精度の音空間合成システムを構築し,その音空間によって誘起されるであろう体性感覚について定量化を行い,本研究の目的である,聴取者の運動を含めたマルチモーダル環境下における音空間知覚の解明に向けて大きく前進できたと思われる.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 木村大助: "聴覚ディスプレイの動作遅れ時間が音像知覚に及ぼす影響"電子情報通信学会技術報告(ヒューマン情報処理). HIP2000-67. 25-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村大助: "音像定位に頭部運動が及ぼす影響に関する考察"電子情報通信学会技術報告(応用音響). EA2001-44. 57-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田祐介: "聴覚情報が自己運動感覚に及ぼす影響に関する考察"電子情報通信学会技術報告(ヒューマン情報処理). HIP2001-57. 7-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA, Daisuke: "An effect of delay time in an Auditory Display System on the perception of a sound image"Technical Report of IEICE. HIP2000-67. 25-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KIMURA, Daisuke: "A consideration about the effect of head movement on the sound localization"Technical Report of IEICE. EA2001-44. 57-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OSADA, Yusuke: "A study of the effects of auditory information on self-motion perception"Technical Report of IEICE. HIP2001-57. 7-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田祐介: "聴覚情報が自己運動感覚に及ぼす影響に関する考察"電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会. HIP2001-57. 7-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木村大助: "聴覚ディスプレイの動作遅れ時間が音像知覚に及ぼす影響"電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi