• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  1. 前のページに戻る

QOS非保証ネットワークにおける同期精度制御可能なメディア同期方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号12650378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

田坂 修二  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (80110261)

研究分担者 塩川 茂樹  名古屋工業大学, 工学部, 助手 (30303689)
伊藤 嘉浩  名古屋工業大学, 工学部, 助手 (50335098)
石橋 豊  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (40252308)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了(2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費 : 3,500千円)
2001年度 : 1,100千円 (直接経費 : 1,100千円)
2000年度 : 2,400千円 (直接経費 : 2,400千円)
キーワードメディア同期 / パケットスケジュールリング / DiffServ / AFサービス / マルチキャスト / 因果順序制御 / マルチメディア通信 / 連続メディア再送制御 / パケットスケジューリング / QoS / 再送制御 / ライブメディア / インターネット / WFQ
研究概要

本研究の成果は,以下の6種類に大別できる.
1.メディア同期の基礎概念を明確化するとともに,要素技術の調査と分類整理を行った.
2.ライブメディアまたは蓄積メディアを対象に,4種類のメディア同期外れ回復制御技術(反応制御技術)を取り上げ,それらの組み合わせによる9方式のメディア同期品質の主観及び客観評価を行った.そして,主観評価尺度と客観評価尺度との関係を明らかにした.
3.ライブメディアの実時間性を保証し且つ高いメディア同期精度を達成する再送制御方式RVTRを考案した.ネットワーク負荷とエンドツーエンドの伝搬遅延を変化させた多様な環境のもとで、RVTRのメディア同期品質を測定し,その有効性を確認した.更に,RVTRをマルチキャスト通信対応可能なように拡張した.
4.インターネットのルータでの四つのパケットスケジューリングアルゴリズム(FIFO, Priority Queueing, Class-Based Queueing, WFQ)のライブ音声・ビデオ転送におけるメディア同期品質を,実験により比較した.その結果,WFQが最良のメディア同期品質を実現することを明らかにした.
5.DiffServのAFサービスを用いて,音声・ビデオとTCP及びUDPデータフローとを同時に転送する場合のメディア同期品質について検討した.各ストリームのBAへの割り当て方や,TCPとUDPのデータフローのメディア同期品質への影響を調べた.更に,チャネル伝搬遅延がメディア同期品質に及ぼす影響も実験により評価した.
6.本研究によって確立された要素技術を組み合せて,マルチキャスト通信による分散マルチメディアアプリケーションにおいて有用なメディア同期技術の開発も行った.まず,適応型因果順序制御とメディア同期制御(端末間同期制御も含む)とを融合した方式を開発し,更に,ライブメディアとインタラクティブな操作がなされる蓄積メディアとを同時に扱えるメディア同期方式を考案し,それらの有効性を実証した.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書

研究成果

(70件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 田坂修二: "ネットワーク環境におけるメディア同期"電子情報通信学会誌. 84. 177-183 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparative Survey of Synchronization Algorithms for Continuous Media in Network Environments"Prceedings of IEEE LCN 2000. 337-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川弘毅: "メディア同期外れ回復制御方式のメディア同期品質比較"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-12). 100. 71-76 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "Live Media Synchronization Quality of a Retransmission-Based Error Recovery Scheme"Conference Record ofIEEE ICC 2000. 1535-1541 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健二: "連続メディア再送制御方式RVTRのマルチキャスト通信への拡張"電子情報通信学会技術研究報告(SSE2000-12). 100. 25-30 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Live and Stored Media in Network Environments"Proceedings of IIEEE ICCCN 2000. 442-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Live and Stored Media in Multicast Communications"Proceedings of IEEE LCN 2000. 330-336 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本紘政: "マルチキャスト通信におけるインタラクティブな制御を伴う蓄積メディア及びライブメディア間同期実験"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-32). 100. 55-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健二: "種々のパケットスケジューリングによる連続メディア転送の品質測定"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-66). 100. 55-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川弘毅: "メディア同期外れ回復制御方式の蓄積メディア同期品質の主観評価"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-2 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健二: "マルチキャスト通信連続メディア再送制御における再送スケーリング方式の提案"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B11-11 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "MPEGビデオ・音声転送への再送制御方式RVTR及びトラヒック制御の適用"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-12 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本紘政: "ライブ及び蓄積メディア同時伝送時のメディア同期方式へのビデオトラヒック制御の適用"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-3 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本紘政: "分散マルチメディアアプリケーションのための因果順序及びメディア同期制御:分散制御方式"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-11-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健二: "複数ノードのパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ぼす影響"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-11-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "FECを用いたライブ音声・ビデオ伝送のメデイア同期品質"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-11-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川弘毅: "ライブメディア同期外れ予防制御方式の性能比較"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-11-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparison of Media Synchronization Quality among Reactive Control Scheme"Proceedings of IEEE INFOCOM2001. 77-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Adaptive Causality and Media Synchronization Control for Networked Multimedia Applications"Conference Record IEEE ICC2001. 952-958 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Effect of Packet Scheduling Algorithms on Media Synchronization Quality in the Internet"Conference Record IEEE ICC2001. 2865-2871 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤健二: "DiffServにおけるAFサービスの連続メディア同期品質"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2001-38). 101. 39-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServAFサービスにおけるTCPとUDPフローがメディア同期晶質に及ぼす影響"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2001-47). 101. 13-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "チャネル伝搬遅延と負荷データがDiffServAFサービスのメディア同期品質に及ほす影響"電子情報通信学会研究報告(NS2001-154,CQ2001-66,TM2001-44). 101. 7-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Media synchronization quality of packet scheduling algorithms"IEICE Transactions on Communications. E85-B. 52-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Stored Media with Interactive Control and Live Media in Multicast Communications"IEICE Transactions on Communications. E85-B(To appear). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山聡志: "エンドツーエンド再送制御とパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ぼす影響"2001年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServAFサービスのための帯域割当方法がメディア同期に及ほす影響"2001年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-3 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServの複数サービスを用いた連続メディア転送のアプリケーションレベルQoS"2002年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-6-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山聡志: "ホップ数とパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ほす影響"2002年電子情報通信学会総合大会講演論文集通信2. B-6-101 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "Media Synchronization in Network Environments"The Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.84,No.3. 177-183 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparative Survey of Synchronization Algorithms for Continuous Media in Network Environments"Proceedings of IEEE LCN 2000. 337-348 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "Live Media Synchronization Quality of a Retransmission-Based Error Recovery Scheme"Conference Record ofIEEE ICC 2000. 1535-1541 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between live and Stored Media in Network Environments"Proceedings of IEEE ICCCN 2000. 442-446 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between live and Stored Media in Multicast Communications"Proceedings of IEEE LCN 2000. 330-336 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparison of Media Synchronization Quality among Reactive Control Scheme"Proceedings of IEEE INFOCOM 2001. 77-84 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Adaptive Causality and Media Synchronization Control for Networked Multimedia Applications"Conference Record IEEE ICC 2001. 952-958 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Effect of Packet Scheduling Algorithms on Media Synchronization Quality in the Internet"Conference Record IEEE ICC 2001. 2865-2871 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Takeo: "Effect of TCP and UDP Flows on Media Synchronization Quality of AF Service in DiffServ"Technical Report of IEICE. CQ2001-47. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Takeo: "The Effect of Channel Propagation Delay and Interference Data on Media Synchronization Quality of the AF Service in DiffServ"Technical Report of IEICE. NS2001-154, CQ2001-66, TM2001-44. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Media Synchronization Quality of Packet Scheduling Algorithms"IEICE Transactions on Communications. Vol.E85-B, No.1. 52-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Stored Media with Interactive Control and live Media in Multicast Communications"IEICE Transactions on Communications. Vol.E85-B. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparison of Media Synchronization Quality among Reactive Control Scheme"Proceedings of IEEE INFOCOM2001. 77-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Adaptive Causality and Media Synchronization Control for Networked Multimedia Applications"Conference Record IEEE ICC2001. 952-958 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Effect of Packet Scheduling Algorithms on Media Synchronization Quality in the Internet"Conference Record IEEE ICC2001. 2865-2871 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健二: "DiffServにおけるAFサービスの連続メディア同期品質"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2001-38). 101・166. 39-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServAFサービスにおけるTCPとUDPフローがメディア同期品質に及ぼす影響"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2001-47). 101・306. 13-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "チャネル伝搬遅延と負荷データがDiffServAFサービスのメディア同期品質に及ぼす影響"電子情報通信学会技術研究報告(NS2001-154,CQ2001-66,TM2001-44). 101・442. 7-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Ito: "Media synchronization quality of packet scheduling algorithms"IEICE Transactions on Communications. E85-B・1. 52-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Stored Media with Interactive Control and Live Media in Multicast Communications"IEICE Transactions on Communications. E85-B(To appear). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青山聡志: "エンドツーエンド再送制御とパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ぼす影響"2001年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-2 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServAFサービスのための帯域割当方法がメディア同期に及ぼす影響"2001年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-3 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "DiffServの複数サービスを用いた連続メディア転送のアプリケーションレベルQoS"2002年電子情報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-6-97 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 青山聡志: "ホップ数とパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ぼす影響"2002年電子情報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-6-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂修二: "ネットワーク環境におけるメディア同期"電子情報通信学会誌. 84・3. 177-183 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "A Comparative Survey of Synchronization Algorithms for Continuous Media in Network Environments"Proceedings of IEEE LCN 2000. 337-348 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川弘毅: "メディア同期外れ回復制御方式のメディア同期品質比較"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-12). 100・93. 71-76 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shuji Tasaka: "Live Media Synchronization Quality of a Retransmission-Based Error Recovery Scheme"Conference Record of IEEE ICC 2000. 1535-1541 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健二: "連続メディア再送制御方式RVTRのマルチキャスト通信への拡張"電子情報通信学会技術研究報告(SSE2000-12). 100・15. 25-30 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Live and Stored Media in Network Environments"Proceedings of IEEE ICCCN 2000. 442-446 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Ishibashi: "Joint Synchronization between Live and Stored Media in Multicast Communications"Proceedings of IEEE LCN 2000. 330-336 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本紘政: "マルチキャスト通信におけるインタラクティブな制御を伴う蓄積メディア及びライブメディア間同期実験"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-32). 100・176. 55-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健二: "種々のパケットスケジューリングによる連続メディア転送の品質測定"電子情報通信学会技術研究報告(CQ2000-66). 100・458. 55-60 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川弘毅: "メディア同期外れ回復制御方式の蓄積メディア同期品質の主観評価"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-2 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健二: "マルチキャスト通信連続メディア再送制御における再送スケーリング方式の提案"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-11 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "MPEGビデオ・音声転送への再送制御方式RVTR及びトラヒック制御の適用"2000年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集2. B-11-12 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本紘政: "ライブ及び蓄積メディア同時伝送時のメディア同期方式へのビデオトラヒック制御の適用"2000年電子情報通信学会通信ソサイエテイ大会講演論文集2. B-11-3 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本紘政: "分散マルチメディアアプリケーションのための因果順序及びメディア同期制御:分散制御方式"2001年電子情報報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-11-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤健二: "複数ノードのパケットスケジューリングがメディア同期品質に及ぼす影響"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-11-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 竹尾淳: "FECを用いたライブ音声・ビデオ伝送のメディア同期品質"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-11-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小川弘毅: "ライブメディア同期外れ予防制御方式の性能比較"2001年電子情報通信学会総合大会講演論文集 通信2. B-11-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL :

公開日 : 2000-04-01   更新日 : 2016-04-21  

サービス概要 よくある質問 お知らせ 利用規程

Powered by NII kakenhi