• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スーパバイザリ制御系の構造的安定性と初期値問題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 制御工学
研究機関千葉大学

研究代表者

斉藤 制海  千葉大学, 工学部, 教授 (50005526)

研究分担者 大形 明弘  千葉大学, 工学部, 助手 (70312931)
劉 康志  千葉大学, 工学部, 助教授 (70240413)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードスーパバイザリ制御 / ハイブリッド制御 / 安定性 / 切り替え則 / 2次安定 / リアプノフ関数 / 非ホロノミック系 / 周期挙動 / カオス
研究概要

スーパバイザリ制御の構造安定性と初期値問題に関して次の成果を得た。
1.スーパバイザリ制御系の構造的安定性の定義を、切れ変え則を含めた制御系の安定性とし、その必要十分条件を研究対象とした。スーパバイザリ制御系は切り替えスイッチを内包する、切り替えスイッチは不連続な非線形素子であるため、安定解析は基本的にリヤプノフの安定性に帰着される。ここでは先ず、スーパバイザリ制御系の最良切り替え則、最悪切り替え則を明らかにした。ついで構造的安定性を保証するための共通リヤプノフ関数の性質を,制御系の特性-具体的には固有値の値-を幾つかのクラスに分け、明らかにした。
2.スーパバイザリ制御の応用分野として非ホロノミック制御系を取り上げた。非ホロノミック制御を安定化するには適切な切り替えを行う必要があり、リアプノフ関数の直接法により安定化補償器の設計法を構築した。得られた結果を、2輪車及び4輪車のステアリング制御、磁気浮上系、水中移動体の制御に応用し,その有効性を確認した。
3.スーパバイザリ制御系はハイブリッド制御系ともとらえることが出来る。そこで、2タンクハイブリッド制御系の挙動解析を行い、挙動は初期条件に大きく依存し、初期条件に応じて、非周期挙動、周期挙動、カオス挙動等からなることを明らかできた。
4.2Dシステムの安定性を研究し、学習・適応の切り替えによる安定性の条件を明らかにした。またスーパバイザーの切り替え則に、過去の状態を織り込んだ制御則設計理論の糸口をつかむことができた。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Li Xu, O.Saito, Y.Anazawa, H.Suda: "Some Comments on Stability Test of N-D System"Proc. of 6th Int. Conf. Of Control, Auto Robotics and Vision. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamada, L.Xu, O.Saito: "Further Results on Bose's 2D Stability Test"Proc. of Math. Theory of Networks and Systems. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogata, M.Yamamoto, K.Liu, O.Saito: "A Geometrical Approach on Parameter Dependent Lyceums Auction"Proc. of 39th IEEE Conference on Desion and Control. 7051-7052 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 実, 徐 粒, 斎藤 制海: "離散システム安定判別法の代数演算化とその2次元システム安定判別への応用"計測自動制御学会論文集. 38・1. 9-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大形 明弘, 山本 将利, 劉 康志, 斎藤 制海: "パラメータ依存リアプノフ関数の幾何学的方法"計測自動制御学会論文集. 38・2. 137-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Xu, O.Saito: "Recent Advances in Multidimensional system Theory and Applicaion Eds K.Galkowski"A Taylor and Francis Books Ltd. 30/272 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Xu, O. Saito, Y. Anazawa, H. Suda: "Some Comments on Stability Test for N-D Systems"Proc. of 6th Int. Conf. of Control, Auto. Robotics and Vision. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamada, Li Xu, O. Saito: "Further Results on Bose's 2D Stability Test"Further Results on Bose's 2D Stability Test, Proc. of Math. Theory of Networks and Systems. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ogata, K. Liu, O. Saito: "A Geometrical Approach on Parameter Dependent Lyapunov Functions"Proc. of 39th IEEE Conference on Decision and Control. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamada, L. Xu, O. Saito: "Algebraic Algorithm for Stability Testing of Discrete Systems and Its Application to Stability Testing of 2 Dimensional Systems"Trans. of the Society of Instrument and Control Engineers. Vol. 38, No. 1. 9-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ogata, M. Yamamoto, K. Liu, 0. Saito: "A Geometric Approach to Parameter Dependent Lyapunov Functions"Trans. of the Society of Instrument and Control Engineers. Vol. 38, No. 2. 137-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Xu, O.Saito, Y.Anazawa, H.Suda: "Some Comments on Stability Test for N-D Systems"Proc.of 6th Int.Conf.of Control,Auto.Robotics and Vision. (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada, Li Xu, O.Saito: "Further Results on Bose´s 2D Stability Test"Proc.of Math.Theory of Networks and Systems. (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ogata, M.Ymamoto, K.Liu, O.Saito: "A Geometrical Approach on Parameter Dependent Lyapunov Functions"Proc.of 39^<th> IEEE Conference on Decision and Control. Vol.1. 7051-7070 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 実, 徐 粒, 斎藤 制海: "離散システム安定性判別法の代数演算化とその2次元システム安定性判別への応用"計測自動制御学会論文集. 38・1. 9-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大形 明弘, 山本 将利, 劉 康志, 斎藤 制海: "パラメータ依存リヤプノフ関数の幾何学的方法"計測自動制御学会論文集. 38・2. 137-142 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li Xu, O.Saito: "Recent Advances in Multidimensional Systems Theory and Applications,Eds.K.Galkowski J.Wood"A Taylor and Francis Books Ltd.. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 劉 康志: "線形ロバスト制御"コロナ社. 214 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li Xu,O.Saito: "A Review on nD System Control Theory in Certain Practical Sense"Recent Advances in Multidimensional Systems Theory and Applications, Taylor and Francis Books Ltd., Eds.K.Galkowski J.Wood. (In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Li Xu,O.Saito,Y.Anazawa,H.Suda: "Some Comments on Stability Test for N-D Systems"Proc.of 6th Int.Conf.of Control, Auto.Robotics and Vision. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamada,Li Xu,O.Saito: "Further Results on Bose's 2D Stability Test"Proc.of Math.Theory of Networks and Systems. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ogata,M.Ymamoto,K.Liu,O.Saito: "A Geometrical Approach on Parameter Dependent Lyapunov Functions"Proc.of 39^<th> IEEE Conference on Decision and Control. Vol.1. 7051-7052 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi