• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地形因子解析に基づく局所強風の予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関徳島大学

研究代表者

長尾 文明  徳島大学, 工学部, 助教授 (40172506)

研究分担者 野田 稔  徳島大学, 工学部, 助手 (30283972)
宇都宮 英彦  徳島大学, 工学部, 教授 (90035626)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード局所強風 / 地形因子解析 / 地表面粗度 / 丘状地形 / 谷状地形 / 上層風 / 表面圧力分布
研究概要

強風の発生は気象学的規模のマクロスケール因子,地理学的領域のメソスケール因子,そして数十〜数百メートルの規模の局所地形に関わるミクロスケール因子に支配されている。本研究で,は対象地点周辺の局所地形因子等を画像と数値情報を利用して導入した結果,メソスケールレベルで予測された風速を対象地点の16方位別に地形因子に応じて増速・減速効果を与えることにより,高い精度で風向別強風特性を推定することが可能となった.さらに,地形因子解析を海岸部や谷筋部といった特徴的な地形区分における測点を抽出して行った結果,抽出した観測点に共通する地形因子の影響が弱められる結果となり,強風特性を支配していると考えられる地形因子のより詳細なモデル化が必要であることが判明した。
また,局所強風に関わる新しい地形因子として丘状地形に注目した。丘の頂上部においては気流が鉛直方向に収束するために増速されることがよく知られており,この増速効果について単純化した丘状模型を用いた風洞実験を実施した。その結果,接近流の気流特性,丘の形状(法面勾配,丘頂部の長さ)ならびに丘の表面粗度によって,丘周辺部の風況特性が大きく変化することが明らかとなった。さらに,丘による増速効果を丘の形状パラメータ(法面勾配,丘頂部の長さ),丘の表面粗度,接近流の気流特性を用いて定量的に評価する推定式を作成した。さらに,丘の形状パラメータによって増速率が異なるメカニズムを模型表面の圧力測定実験から明らかにした。
一方,高層気象データと地上6mの高さで観測されているアメダスの風向風速記録の比較検討から,局所地形のみならず,比較的大規模なメソスケールの地形特性により風況特性が大きく歪まされていることが明らかとなった。この風況特性に及ぼすメソスケールの地形特性を新たな地形因子としてモデル化し地形因子解析に取り込む必要があることも判明した。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 宇都宮英彦, 長尾文明, 野田稔, 板東信一, 井本昌彦: "接近流および粗度度変化が2次元丘状地形上の増速効果に及ぼす影響"第16回風工学シンポジウム論文集. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇都宮英彦, 長尾文明, 野田稔, 山本貴之: "上空風に基づく地上風況評価について"土木学会四国支部第7回技術研究発表会講演概要集. 44-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宇都宮英彦, 長尾文明, 野田稔, 板東信一, 田川 諭: "2次元丘状地形における増速効果に関する基礎的研究"土木学会四国支部第7回技術研究発表会講演概要集. 46-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Utsunomiya, F. Nagao, M. Noda, S. Bando, M. Imoto: "Effects or Approaching Flow and Roughness Change on Wind Speed Over Two-Dimensional Hills"Proceedings of 16th National Symposium on Wind Engineering. 31-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Utsunomiya, F. Nagao, M. Noda, T. Yamamoto: "Evaluation of surface wind properties based on the gradient wind"Proceedings of 7th Annual Research Congress of Shikoku Branch of Japan Society of Civil Engineers. 44-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Utsunomiya, F. Nagao, M. Noda, S. Bando, S. Tagawa: "Basic Study on Speed-up phenomenon over Two-Dimensional Hills"Proceedings of 7th Annual Research Congress of Shikoku Branch of Japan Society of Civil Engineers. 46-47 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi