• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンパクトな都市構造が人々のアクティビティならびに交通行動に及ぼす影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 12650524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関秋田大学

研究代表者

木村 一裕  秋田大学, 工学資源学部, 助教授 (60177912)

研究分担者 浜岡 秀勝  秋田大学, 工学資源学部, 講師 (70262269)
清水 浩志郎  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (30006655)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード潜在交通需要 / モビリティ / コンパクトシティ / タウンモビリティ / 交通バリアフリー / 都市機能 / 都市構造 / 歩行環境
研究概要

本研究では、高齢者のアクティビティひいては生活の充実度に影響を与える要因として、都市の規模や都市構造、さらには公共交通のサービス水準が、高齢者の活動としてどのようにあらわれ、また生活にどのような影響を与えるかという観点から分析を行い、高齢者に住みよい都市の在りようや、交通サービスの在りようについて検討したものである。都市構造をコンパクトにし,移動を容易ならしめるためには,自動車などの私的交通手段に頼らなくても,自由に移動できる環境が必要である。本年度は,高齢者や障がい者の交通需要の潜在化の状況と,これを顕在化するための都市交通システムのあり方という視点から研究をすすめた。
パーソントリップデータを用いてさまざまな分析を行った結果から、交通に時間を割かなくてもよい都市構造や施設配置が高齢者の生活の充実度を高めることがある程度把握することができた。また,コンパクトな都市(コンパクトシティ)における都市機能,住民の評価については,コンパクトシティにおいて空き店舗などを利用して高齢者の社会活動を支援するまちづくり「シルバーコンパクトシティ」に対し、利用者側の一般住民、受け入れ側の商店主とも約90%の賛同が得られ、コンパクトなまちづくりの可能性が示唆された。さらにコンパクトな都市を交通面から支援するタウンモビリティについては、都市中心部のモビリティ改善や中心部の活性化、交流促進にも役立つと期待されていることから、中心部での高齢者の交通手段としての可能性が示された。
これらのことから,高齢化がますます進展するわが国の都市において,交通抵抗をできるだけ小さくし利便性を高めるためには,空間的にも,機能的にも,コンパクトな都市づくりが必要であり,さらに交通面からは,都市内の移動を支援する公共交通の充実や,そうした交通システムまでのアクセス支援をあわせて行う必要があることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 木村一裕: "高齢者・障がい者の交通需要と移動支援"土木計画学ワンデーセミナー. 28号. 49-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村一裕, 清水浩志郎, 石川昌伸: "高齢者・障害者の外出需要とタウンモビリティに対する利用意向"福祉のまちづくり研究会全国大会概要集. 第4回. 89-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村一裕, 他14名: "高齢者・障害者の交通需要のとらえ方と交通システム構築"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 755-762 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井 尚, 木村一裕, 清水浩志郎: "高齢者の潜在交通需要と交通行動の類型化について"土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集. 平成13年度. 424-425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井大史, 木村一裕, 清水浩志郎: "高齢者・障害者の移動サービス事業の現状に関する研究"土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集. 平成13年度. 426-427 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro ITO, Koshiro SHIMIZU and Kazuhiro KIMURA: "Study on Roles of Central Area of a City Expected in an Aged Society"Papers on Environmental Infomatfon Science. No.14. 183-188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi NAGAI, Kazuhiro KIMURA, Koshiro SHIMIZU, Yoshihiro ITO: "Evaluation of Potential Travel Demand of Older People"Proceedings of Infrastructure Planning. No.23(2). 899-902 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro KIMURA et al.: "Travel Demand of the Elderly and the Disabled and Transport system for All"Proceedings of Infrastructure Planning. No.24(1). 755-762 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro KIMURA: "Study on Transport Demand of Elderly and Disabled People and Travel Support Systems for Them"Proceedings of Seminor on Infrastructure Planning. No.28. 45-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村一裕: "高齢者・障がい者の交通需要と移動支援"土木計画学ワンデーセミナー. 28号. 49-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木村一裕, 清水浩志郎, 石川昌伸: "高齢者・障害者の外出需要とタウンモビリティに対する利用意向"福祉のまちづくり研究会全国大会概要集. 第4回. 89-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木村一裕, 他14名: "高齢者・障害者の交通需要のとらえ方と交通システム構築"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 755-762 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 永井 尚, 木村一裕, 清水浩志郎: "高齢者の潜在交通需要と交通行動の類型化について"土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集. 平成13年度. 424-425 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井大史, 木村一裕, 清水浩志郎: "高齢者・障害者の移動サービス事業の現状に関する研究"土木学会東北支部技術研究発表会講演概要集. 平成13年度. 426-427 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤誉志広,木村一裕,清水浩志郎: "地方都市におけるタウンモビリティの導入方策に関する研究-タウンモビリティの動向と地方新都市における適用について-"環境情報科学論文集. 14号. 183-188 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井容子,伊藤誉志広,今畠健一,木村一裕,清水浩志郎: "高齢社会において都市中心部に求められる諸機能に関する研究-タウンモビリティとコンパクトシティの可能性の検討-"福祉のまちづくり研究会全国大会概要集. 第3回概要. 113-116 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石川昌伸,清水浩志郎,木村一裕: "タウンモビリティに対する高齢者・障害者の利用意識について"平成12年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要. 2000年度. 382-383 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 永井尚,清水浩志郎,木村一裕,伊藤誉志広: "高齢者の潜在交通需要とその評価"土木計画学研究・講演集. 23(2)号. 899-902 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi