• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITSを活用した公共交通活性化のための計画立案評価支援システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関金沢大学

研究代表者

高山 純一  金沢大学, 工学部, 教授 (90126590)

研究分担者 中山 晶一朗  金沢大学, 工学部, 助手 (90334755)
沼田 道代  金沢大学, 工学部, 助手 (10180689)
木俣 昇  金沢大学, 工学部, 教授 (30026166)
柳沢 吉保 (柳澤 吉保)  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (70191161)
研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード公共交通計画 / 最適バス路線網 / コミュニティバス / 情報提供 / プローブカー / ペトリネット / 遺伝子アルゴリズム(GA) / 交通行動分析 / コミュニテイバス / 遺伝的アルゴリズム / バス優先信号 / ネットワーク交通流
研究概要

本研究では,公共交通の活性化支援策を検討するために、バス交通需要に対応した最適バス路線網作成システムの開発と多様なバス交通サービスを提供するための通勤時ならびに観光期を対象としたP&BRシステムの導入評価モデルの開発を行った。平成12年度、平成13年度の研究成果としては、以下に示す結果が得られた。
(1)バス交通需要の変化に対応したバス路線網の再編(最適バス路線網の作成)は、バスの運行方法,運賃制度の見直しとともに非常に重要な課題である。本研究では遺伝的アルゴリズムを用いることにより,バスの運行スケジュールを考慮した最適バス路線網作成システムの開発を行った。すでに開発済の基本モデルをベースに,乗り換えバス停選択モデル,ならびに運転手の勤務形態を考慮することにより,運行管理コストと利用者コストを考慮できる実用的なモデルの開発を実現した。
(2)CGを用いたバス運行の交通安全対策検討システムについては,細街路のバス路線を主体とするコミュニティバス導入路線の事前検討システム(バス停設置位置の検討システム)の開発を行った。
(3)最適な道路交通情報の提供によるバス交通のサービスレベル向上策については、路線バスならびにP&BRシステムを対象に,情報提供効果についての室内実験を実施し、その有効性を検証した。また,実際規模のP&BRシステム運行時の情報提供については、金沢市で行われた全国都市緑化いしかわフェアをケーススタデイとして、その有効性を検証した。
(4)バス停ならびにバス優先信号の最適設計システムの構築を目指すために,個々の車両の動きをミクロにシミュレートできるペトリネットシミュレーションモデルを構築し、計画案の追加、変更による交通流への影響をビジュアル化できるシステムの開発を行った。

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 高山 純一: "金澤氏におけコミュニティバス導入効果 -金沢ふらっとバスを事例として-"都市計画論文集. 35号. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "大規模イベントを対象とした市内交通規制の影響評価法"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 283-286 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "コミュニティバスの路線網策定システムの構築"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 375-378 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "バス路線網再編計画検討システムの構築に関する研究"都市計画論文集. 36号. 601-606 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "観光期P&BR実施時の情報提供に関する研究"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 233-236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "コミュニティバスの路線網策定システムの構築"土木計画学研究・論文集. Vol.18,No.4. 705-711 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "長野市中心市街地の利用手段の実態と運行改善による循環バスの利用可能性"交通工学研究発表会論文報告集. No.21. 61-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣 昇: "交通流ペトリネットシミュレータの実用化システムの開発"土木情報システム論文集. Vol.9. 31-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣 昇: "ミクロ交通流のペトリネットシミュレータの検証に関する基礎的研究"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 415-418 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣 昇: "ミクロ交通流ペトリネットシミュレータの検証に関する基礎的研究"土木計画学研究・講演集. Vol.18,No.4. 755-762 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "信号交差点と情報提供を考慮した日々の動的ネットワークフロー評価システム"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 364-370 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "高度交通管理を考慮した日々の学習過程と動的交通行動分析"長野工業高等専門学校紀要. No.34. 57-63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "信号交差点と情報提供を考慮した日々の動的ネットワークフロー評価システム"交通工学研究発表会論文報告集. NO.20. 101-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "情報提供を考慮した観光期P&BRの選択行動に関する実験分析"都市計画論文集. 35号. 559-564 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "システム総コスト社会的便益を考慮した循環バスシステムの最適化"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 373-376 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "循環バスのシステム総コストと社会的便益を考慮した最適運行計画モデルの開発"長野工業高等専門学校紀要. No.35. 85-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "運行管理コストと利用者コストのトレードオフを考慮した循環バスシステムの最適化"都市計画論文集. 36号. 595-600 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Takayama: "A Study on the Effect of the Introduction of Community Bus in Kanazawa : A Case Study of Kanazawa Flat Bus"Papers on City Planning. No.35. 181-186 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Takayama: "A Study on the Examination System of Planning the Bus Route Network"Papers on City Planning. No.36. 601-606 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Takayama: "A Method of Optimization for Community Bus transportation Network"Intrastructure Planning Review. 18(4). 705-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru KIMITA: "Fundamental Study on Validation of Ptri Net Simulator for Micro Traffic Flows"Infranstructure Planning Review. 18(4). 755-762

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuyoshi YANAGISAWA: "Experimental Analysis of Sightseeing Trip for Park & Bus Ride System with Travel Time Information"Papers on City Planning. No.35. 559-564 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Optimization of Circular Route Bus (Community Bus ) System with the Trade-Off between Running cost and User Cost"Papers on City Planning. No.36. 595-600 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山 純一: "金沢市におけコミュニティバス導入効果-金沢ふらっとバスを事例として-"都市計画論文集. 35号. 181-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "大規模イベントを対象とした市内交通規制の影響評価法"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 283-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "コミュニティバスの路線網策定システムの構築"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 375-378 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "バス路線網再編計画検討システムの構築に関する研究"都市計画論文集. 36号. 601-606 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "観光期P&BR実施時の情報提供に関する研究"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 233-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "コミュニティバスの路線網策定システムの構築"土木計画学研究・講演集. Vol.18, No.4. 705-711 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山 純一: "長野市中心市街地の利用手段の実態と運行改善による循環バスの利用可能性"交通工学研究発表会論文報告集. No.21. 61-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣 昇: "交通流ペトリネットシミュレータの実用化システムの開発"土木情報システム論文集. Vol.9. 31-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣 昇: "ミクロ交通流のペトリネットシミュレータの検証に関する基礎的研究"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 415-418 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣 昇: "ミクロ交通流のペトリネットシミュレータの検証に関する基礎的研究"土木計画学研究・講演集. Vol.18, No.4. 755-762 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "信号交差点と情報提供を考慮した日々の動的ネットワークフロー評価システム"土木計画学研究・講演集. No.23(2). 364-370 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "高度交通管理を考慮した日々の学習過程と動的交通行動分析"長野工業高等専門学校紀要. No.34. 57-63 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "信号交差点と情報提供を考慮した日々の動的ネットワークフロー評価システム"交通工学研究発表会論文報告集. No.20. 101-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "情報提供を考慮した観光期P&BRの選択行動に関する実験分析"都市計画論文集. 35号. 559-564 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "システム総コスト社会的便益を考慮した循環バスシステムの最適化"土木計画学研究・講演集. No.24(1). 373-376 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "循環バスのシステム総コストと社会的便益を考慮した最適運行計画モデルの開発"長野工業高等専門学校紀要. No.35. 85-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢 吉保: "運行管理コストと利用者コストのトレードオフを考慮した循環バスシステムの最適化"都市計画論文集. 36号. 595-600 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高山純一: "金沢市におけるコミュニティバス導入効果-金沢ふらっとバスを事例として-"都市計画論文集. 35. 181-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山純一: "大規模イベントを対象とした市内交通規制の影響評価法"土木計画学研究・講演集. 23(2). 283-286 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山純一: "コミュニティバスの路線網策定システムの構築"土木計画学研究・講演集. 23(2). 375-378 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高山純一: "運転士勤務時間を考慮したバス路線網計画策定システムの構築"土木学会中部支部研究発表会講演概要集. 平成12年度. 363-364 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣昇: "交通流ペトリネットシミュレータの実用化システムの開発"土木情報システム論文集. 9. 31-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣昇: "ミクロ交通流のペトリネットシミュレータの検証に関する基礎的研究"土木計画学研究・講演集. 23(1). 415-418 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤吉保: "信号交差点を考慮した高度交通管理のためのネットワークフローの評価"交通工学研究発表会論文報告集. 19. 29-32 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤吉保: "観光地での情報提供が所要時間の予測とP&BR選択行動に及ぼす影響分析"交通工学研究発表会論文報告集. 20. 101-104 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤吉保: "情報提供を考慮した観光期P&BRの選択行動に関する実験分析"都市計画論文集. 35. 559-564 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤吉保: "信号交差点と情報提供を考慮した日々の動的ネットワークフロー評価システム"土木計画学研究・講演集. 23(2). 367-370 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi