• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山間地における高齢者福祉行政へのコンピュータ通信ネットワークシステムの導入効果

研究課題

研究課題/領域番号 12650535
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関呉大学

研究代表者

今田 寛典  呉大学, 社会情報学部, 教授 (80093730)

研究期間 (年度) 2000 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード高齢者福祉 / 中山間地 / インターネット / CVM / 健康管理システム / 高齢者コンピュータリテラシ / ローカルモビリティ / 福祉情報公開 / 在宅健康管理支援システム / 在宅療養支援システム / CVM(仮想市場法) / SP(Stated Preference)調査 / 通信ネットワーク / コンピュータリテラシー / 社会福祉情報 / 情報公開
研究概要

すでに,我が国には高齢社会が到来している.中山間地域の現状はさらに深刻であり,超高齢社会になっている地域も多い.このことから過疎地においては高齢者対策,新しい福祉環境の整備に対する要求が高まり,インターネットに代表される情報通信ネットワークを用いた高齢者福祉行政が実行されようとしている.こういった中,本研究は,中山間地に居住する高齢者のQOL(Quality of Life)の向上を目指して情報通信ネットワークによる福祉行政,高齢者のコンピュータリテラシー,福祉情報の整備,過疎地の交通等に関する問題点の把握,解決策の考察を主目的として,訪問調査,アンケート調査及び地理情報の把握等を中心として研究を進めた.得られた結果は以下の通りである.
(1)広島県内の94市町村の内48市町村がホームページを開設し,その中で高齢化福祉に関する情報をホームページ上に公開しているのは17市町村であり,「訪問介護」,「デイサービス」,「ショートステイ」に関する情報発信が多かった.
(2)JR,路線バス,村営バス等のダイヤや路線等については相互の調整は不十分である.今後,広域合併が進めば,総合交通政策が一層重要になる.
(3)高齢者のコンピュータリテラシー向上は、高齢者に適したハードやソフトの開発は当然であるが、コンピュータ操作指導と同時に高齢者が欲している情報コンテンツとその更新が重要であることが指摘できた。
(4)高齢者は,非日常的な情報よりも日常的な情報を必要とする傾向がある.特に健康・福祉情報は必要度が高い.情報化は高齢者のQOLを大いに高める.
(5)中山間地において社会福祉政策の一つとして導入された健康管理システムの利用度は高く,政策目標は達成されている.しかし、健康管理システムや遠隔医療システム導入政策に対する金銭的評価は住民の政策に対する認知度,所得,年齢によって大きく異なる.

報告書

(3件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 今田寛典, 小松孝二, 市坪誠, 他: "中山間地に居住する高齢者のコンピューターリテラシに関する詳細分析"社会情報学研究. Vol.6. 81-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松孝二, 市坪誠, 今田寛典, 他: "過疎地における福祉情報計画に関する一考察"環境情報論文集. No.14. 177-185 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今田寛典, 小松孝二, 市坪誠: "情報通信ネットワークを介した社会福祉政策の効果計測に関する研究"社会情報学研究. Vol.7. 37-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松孝二, 今田寛典, 市坪誠: "高齢者福祉政策の概観と山間地のコンピュータ通信ネットワークによる福祉行政に関する一考察"社会情報学研究. Vol.7. 63-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松孝二, 市坪誠, 今田寛典: "中山間地における福祉情報計画に関する実験研究"第3回日本感性工学会大会予稿集2001. 118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松孝二, 今田寛典, 市坪誠: "高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研"社会情報学研究(日本社会情報学会誌). No.6. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMADA, Hirofumi. KOMATSU, koji. ICHITSUBO, Makoto. NAGAMACHI, Mitsuo: "An in-depth analysis on a computer literacy of older people in mountainous areas"Journal of the social information science, Kure University. Vol.6. 81-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, KOMATSU. Makoto, ICHITSUBO. Kazuo, TAKEMURA. Hirofumi, IMADA. Mitsuo, NGAMACHI: "A Study on Welfare Information Planning of Depopulated area"Paper on Environmental Information Science. No.14. 177-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi, IMADA. Koji, KOMATSU.Makoto, ICHITSUBO: "A study on the benefit measurements of social welfare policies hased on telecommunication network"Journal of the Faculty of Social Information Science, Kure University. Vol.7. 37-49 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, KOMATSU.Hirofumi, IMADA.Makoto, ICHITSUBO: "General view of studies on aged welfare policy and welfare administration besed on computer communication network in mountainous area"Journal of thesocial information science, Kure Universitya. Vol.7. 63-79 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, KOMATSU.Makoto, ICHITSUBO.Hirofumi, IMADA.Mitsuo, NAGAMACHI.Tatsuo, NISHINO.Shigekazu, ISHIHARA: "Expermental study on welfare information planning in mountainous area"Report of third conference of Kansei Enginnering. 118 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, KOMATSU.Hirofumi, IMADA.Makoto, ICHITSUBO.Mitsuo, NAGZMACHI: "A study on guidance of computer operation considering the elderly"Jornal of socio-information study. No.6. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今田寛典, 小松孝二, 市坪誠, 他: "中山間地に居住する高齢者のコンピューターリテラシに関する詳細分析"社会情報学研究. Vol.6. 81-98 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松孝二, 市坪誠, 今田寛典, 他: "過疎地における福祉情報計画に関する一考察"環境情報論文集. No.14. 177-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今田寛典, 小松孝二, 市坪誠: "情報通信ネットワークを介した社会福祉政策の効果計測に関する研究"社会情報学研究. Vol.7. 37-49 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松孝二, 今田寛典, 市坪誠: "高齢者福祉政策の概観と山間地のコンピュータ通信ネットワークによる福祉行政に関する一考察"社会情報学研究. Vol.7. 63-79 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松孝二, 市坪誠, 今田寛典: "中山間地における福祉情報計画に関する実験研究"第3回日本感性工学会大会予稿集2001. 118 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小松孝二, 今田寛典, 市坪誠: "高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研"社会情報学研究(日本社会情報学会誌). No.6(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 今田寛典,小松孝二,市坪誠,長町三生: "中山間地に居住する高齢者のコンピュータリテラシーに関する詳細分析"社会情報学研究(呉大学社会情報学部紀要). Vol.6. 99-112 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小松孝二: "呉大学大学院社会情報研究科修士論文"中山間地における高齢者を考慮した福祉情報計画に関する実験研究. 65 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi