• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンサートホールにおける後期残響音の到来方向と空間的印象

研究課題

研究課題/領域番号 12650606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関九州共立大学

研究代表者

古屋 浩  九州共立大学, 工学部, 教授 (00238700)

研究分担者 藤本 一壽  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (90112309)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード音に包まれた感じ / 後期音 / 反射音の到来方向 / 音響心理実験 / 音場測定 / コンサートホール / 音響設計指標
研究概要

本研究の目的は、1.ホール音場を評価する重要な心理的要因の一つである"音に包まれた感じ"(Listener envelopment : LEV)と後期残響音の方向分布特性の関係、並びに2.実際の音場における後期残響音の特性を明らかにし、コンサートホールの音響設計に資する客観的指標を獲得することにある。研究成果の概要を以下にまとめる。
1.後期残響音の到来方向がLEVに与える影響について、音響心理実験により、以下のことを明らかにした。
(1)側方反射音レベルだけでなく、上方並びに後方から到来する後期音レベルもまたLEVと正の相関関係にある
(2)側方以外から到来する後期音もまたLEVに影響し、その寄与の度合いは側方,後方,上方,前方の順に大きい
(3)後期音レベルがある程度大きい場合(初期音対後期音エネルギ比C_<80>=-3〜0dB)、後方並びに上方後期音エネルギ率の寄与は、側方エネルギ率の3〜5割である
(4)後期音レベルが小さい場合(C_<80>=3dB)には、それらの寄与は小さい
(5)C_<80>のLEVへの寄与は、方向別後期音エネルギ率に比べて大きい
2.実際の音場における後期残響音の特性について、既存ホールにおける音場測定により、以下のことを明らかにした。
(1)方向別後期音レベルの変化幅は、前後方向成分が3〜5dB(平均42dB)で最も小さく、側方成分が2〜9dB(平均5.7dB)、そして鉛直方向成分が6〜18dB(平均9.1dB)である
(2)後期音エネルギの後方/前方レベル差は-1〜-5dBであり、ホールおよび音源-観測点間の距離にはほとんど依存しない
(3)ホール形態の違い(シューボックス型コンサートホールと扇形多目的ホール等)により、後期音レベルの距離減衰特性、特に鉛直方向成分の減衰量に大きな差が生じる
(4)方向別後期音レベルの距離減衰特性の考察から、従来の全方向音圧レベルだけでは得られないホール音場の質的差を知ることができる
(5)後期音の方向分布特性は、音場の拡散性を強く反映する点からホール音場を評価するための重要な指標となりうる

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] 比嘉規晶: "後期音の到来方向が音に包まれた感じに与える影響(その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "実音場における後期音の方向分布特性"日本音響学会建築音響研究報告. AA2001-5. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Furuya: "Arrival direction of late sound and listener envelopment"Applied Acoustics. 62(2). 125-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 比嘉規晶: "後期音の方向分布に関するホール実測(その1)"日本建築学会九州支部研究報告. 第40巻. 73-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向分布に関するホール実測(その2)"日本建築学会九州支部研究報告. 第40巻. 77-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "オーディトリウムにおける後期音の到来方向分布"九州大学大学院人間環境学研究院紀要(都市・建築学研究). 第1号. 29-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "実音場における後期音の方向分布特性"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 33-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "オーディトリウムにおける後期音の方向分布特性"日本音響学会講演論文集. 1001-1002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋 浩: "後期音の到来方向と音に包まれた感じ"「音楽ホールにおける音の空間印象の評価法」(日本建築学会環境工学委員会シンポジウム). 27-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向性が音に包まれた感じに与える影響その2LEVと方向別後期音エネルギ率の関係"日本建築学会九州支部研究報告. 第41号. 29-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の到来方向が音に包まれた感じに与える影響(その3)"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 59-60 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Furuya: "Contribution of directional energy components of late sound to listener envelopment"Proc. of Forum Acusticum Sevilla 2002. 1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Wakuda: "Directional characteristics of late sounds in concert auditoria"Proc. of Forum Acusticum Sevilla 2002. 1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向性が音に包まれた感じに与える影響その3"日本建築学会九州支部研究報告. 第42号. 97-100 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Wakuda: "Effects of arrival direction of late sound on listener envelopment"Acoustical Science and Technology. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Higa: "Effect of direction of late arriving sound on listener envelopment (part 2)"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. D-1. 47-48 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Directional characteristics of late sound in concert auditoria"Trans. Of Tech. Group of Architectural Acoust. Of ASJ. A2001-5. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuya: "Arrival direction of late sound and listener envelopment"Applied Acoustics. Vol. 62(2). 125-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Higa: "Hall measurement of directional characteristics of late sound (Part 1)"Technology Reports of Kyushu Branch Meeting of AIJ. Vol. 40. 73-76 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Hall measurement of directional characteristics of late sound (Part 2)"Technology Reports of Kyushu Branch Meeting of AIJ. Vol. 40. 77-80 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Directional distribution of late sounds in concert auditoria"J. of Architecture and Urban Design, Kyushu University. Vol.1. 29-37 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Directional characteristics of late sound in real sound fields"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. D-1. 33-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Directional characteristics of late sound in concert auditoria"Proc. Of the Meeting of Autumn ASJ. 1001-1002 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuya: "Arrival direction of late sound and listener envelopment"Symposium of Room acoustic study, AIJ. 27-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Effect of arrival direction of late sounds on listener envelopment, Part 2 Relation between LEV and directional late energy ratio"Technology Reports of Kyushu Branch Meeting of AIJ. Vol. 41. 29-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Effect of direction of late arriving sound on listener envelopment (part 3)"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. D-1. 59-60 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furuya: "Contribution of directional energy components of late sound to listener envelopment (Invited Paper)"Proc. Of Forum Acusticum Sevilla 2002, The Journal of the EAA. Vol.88. RBA-02-002-1-RBA-02-002-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Directional characteristics of late sounds in concert auditoria"Proc. Of Forum Acusticum Sevilla 2002, The Journal of the EAA. Vol.88. RBA-002-014-1-RBA-002-014-1-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Effect of arrival direction of late sounds on listener envelopment Part 3"Technology Reports of Kyushu Branch Meeting of AIJ. Vol. 42. 97-100 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Wakuda: "Effects of arrival direction of late sound on listener envelopment"J. Acoust. Soc. Jpn. (E). (In printing). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古屋 浩: "後期音の到来方向と音に包まれた感じ"音楽ホールにおける音の空間印象の評価法 (日本建築学会環境工学委員会シンポジウム). 27-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の到来方向が音に包まれた感じに与える影響(その3)"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 59-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Furuya: "Contribution of directional energy conponents of late sound to listener envelopment"Proc. of Forum Acusticum Sevilla 2002. RBA-02-002-1-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Wakuda: "Directional characteristics of late sound in concert auditoria"Proc. of Forum Acusticum Sevilla 2002. RBA-02-014-1-6 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向性が音に包まれた感じに与える影響その3"日本建築学会九州支部研究報告. 第42号. 97-100 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Wakuda: "Effects of arrival direction of late sound on listener enveolopment"Acoustical Science and Technology. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "オーディトリウムにおける後期音の到来方向分布"九州大学大学院人間環境学研究院紀要(都市・建築学研究). 第1号. 29-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "実音場における後期音の方向分布特性"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 33-34 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "オーディトリウムにおける後期音の方向分布特性"日本音響学会講演論文集. 秋季. 1001-1002 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向性が音に包まれた感じに与える影響(その2)LEVと方向別後期音エネルギ率の関係"日本建築学会九州支部研究報告. 第41号2(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉規晶: "後期音の到来方向が音に包まれた感じに与える影響(その2)"日本建築学会大会学術講演梗概集. D-1. 47-48 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "実音場における後期音の方向分布特性"日本音響学会建築音響研究会報告. AA2001-5. 1-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Furuya: "Arrival direction of late sound and listener envelopment"Applied Acoustics. Vol.62(2). 125-136 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 比嘉規晶: "後期音の方向分布に関するホール実測(その1)"日本建築学会九州支部研究報告. 第40号2. 73-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 和久田晃子: "後期音の方向分布に関するホール実測(その2)"日本建築学会九州支部研究報告. 第40号2. 77-80 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi