• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神病院における病室タイプの提案に関する研究 ベッド以外の拠点づくりを軸に

研究課題

研究課題/領域番号 12650614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関三重大学

研究代表者

今井 正次  三重大学, 工学部, 教授 (60023321)

研究分担者 中井 孝幸  三重大学, 工学部, 助手 (10252339)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード精神病院 / 急性期患者 / 病室 / 患者行動 / 患者属性 / デイコーナー / 巡回調査
研究概要

本研究の目的は、タイトルにもあるように、精神病院の療養環境としての環境確保の方策を提案することである。精神病院は特に治療器具として環境の重要さがあるにもかかわらず他の施設に比べても貧しい療養環境にあった。この研究結果は、他の病院ばかりでなく、住宅も含めた24時間生活施設計画に大きな示唆を与えるものと考えている。
研究は、改築前後の患者行動の詳細な観察調査を中心にいくつかの精神病院における患者行動の観察・ヒアリング、および精神病院での調査困難さを勘案して、小児病院における病室レイアウト実験による病室環境の意味の確認とレイアウトへの示唆の獲得、さらにこれらの知見を下に、各種施設のの病室・療養室・居室等を評価することで、研究方法としている。その結果を要約すると、・改築後の比較的恵まれた4床室では、旧病室以上に患者の交流、積極的行為がみられず、むしろ個室患者の方が活発な行動があり、環境の重要さを意味していると考えられる。
・患者が趣味的行為を安定してできる場所が少ない。
・総合失調症の場合、2〜3ヶ月で治癒し、退院することを前提に考えると、その間、人間関係、空間との関係を再構築していくいくつかの段階があり、それに相応しい病室を提供する必要がある。個室も、ただ個室であればよいのでなく、次のステップに展開する環境の提供となる必要もある。
・精神病患者は、寝たままの環境を基本とする考え方では相応しくない。病室あるいはその周辺に(患者の治癒状況による)ベッド以外の拠点を提供することが、治療環境として重要であり、そうした事例も試みられつつあるが、その形態についてはさらに精神科医との共同研究が必要である。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 今井正次, 永田麻由子, 松野朱央子: "小児病室における家具の「レイアウト実験」プライバシー・コミュニケーション意識から見た病室計画に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 583. 147-154 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田卓馬, 今井正次, 河合慎介: "入院患者のベッドまわりにおける空間利用に関する研究 意思ある行為を促すしつらえ"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 221-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松原賢明, 今井正次, 石崎理英子: "入院期間と退院の可能性からみた精神疾患患者の入院生活-精神疾患病棟の建築計画に関する研究その3"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 347-348 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 松原賢明: "離室率から見た入院患者の日常生活行動-精神疾患病棟の建築計画に関する研究その4"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 349-350 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 中井孝幸, 松原賢明: "精神病院における病室の使われ方 精神病院における建築計画に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告書. 39. 565-568 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 中井孝幸, 松原賢明: "精神疾患病棟のデイスペースにおける入院生活行動 精神疾患病棟の建築計画に関する研究その2"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 67-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井正次他, 「健康デザイン研究会」編: "第4章ベッド周りの居住環境"建築が病院を健院に変える(彰国社). 38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMAI Shoji, NGATA Mayuko, MATSUNO Shuouko: "An Experiment in the Furniture Layouts at Children's Wards -A Case Study on Planning of Children's Ward from the view point of Privacy and Communication-"J.OF ARCHITECTURE, PLANNING AND ENVIRONMENTAL ENGINEERING(Transactions of AIJ). No.563. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WADA Takuma, IMAI Shoji and KAWAI Shinsuke: "A Study on Inptients' Use at Bedside, The equipment urged the action of the intention"SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING AIJ. E-1. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUBARA Masaaki, IMAI Shoji and ISHIZAKI Rieko: "Inpatients' Behavior in Mental Hospital from Viewpoint of Term of being in Ward. -A Study on Planning of Wards in Mental Hospital 3-"SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING AIJ. E-1. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIZAKI Rieko, IMAI Shoji and MATSUBARA Masaaki: "Inpatients' Behavior in Mental Hospital from Viewpoint of the Rate of Leaving Bedroom. -A Study on Planning of Wards in Mental Hospital 4-"SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING AIJ. E-1. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIZAKI Rieko, IMAI Shoji, NAKAI Takayuki and MATSUBARA Masaaki: "Behavior of Inpatients at Bedrooms in Psychopathic Hospital. A Study on planning of psychopathic Hospital part5"AIJ Tokai Chapter Architectural Research Meeting. No.39. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIZAKI Rieko, IMAI Shoji, NAKAI Takayuki and MATSUBARA Masaaki: "Behavior of Mental Patients in Day-spaces of Wards -A Study on Planning of Wards in Mental Hospital"SUMMARIES OF TECHNICAL PAPERS OF ANNUAL MEETING AIJ. E-1. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IMAI Shoji: "Living Environment around Bedside, Architecture change the Hospital to Health Facility"SHOUKOKUSHA. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井正次, 永田麻由子, 松野朱央子: "小児病室における家具の「レイアウト実験」プライバシー・コミュニケーション意識から見た病室計画に関する研究"日本建築学会計画系論文集. 563. 147-154 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 和田卓馬, 今井正次, 河合慎介: "入院患者のベッドまわりにおける空間利用に関する研究 意思ある行為を促すしつらえ"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 221-222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明, 今井正次, 石崎理英子: "入院期間と退院の可能性からみた精神疾患患者の入院生活 -精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その3"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 347-348 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 松原賢明: "離室率から見た入院患者の日常生活行動-精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その4"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 349-350 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 中井孝幸, 松原賢明: "精神病院における病室の使われ方 精神病院における建築計画に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告書. 39. 565-568 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 中井孝幸, 松原賢明: "精神疾患病棟のデイスペースにおける入院生活活動 精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その2"日本建築学会大会学術講演梗概集. E-1. 67-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明, 今井正次, 中井孝幸, 石崎理英子: "病棟内における患者の自由時間の生活行動 精神病院の建築計画に関する研究 その3"日本建築学会東海支部研究報告集. 第37号. 709-712 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 松原賢明, 中井孝幸: "精神病院入院患者の行動と属性からみた環境変化に関する研究 精神病院の建築計画に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告集. 第37号. 637-640 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明, 今井正次, 中井孝幸, 石崎理英子: "患者属性から見た精神疾患病棟の入院生活 精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その1"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北). 65-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 中井幸麹: "精神疾患病棟のデイスペースにおける入院生活行動 精神疾患病棟の建築計画に関する研究その2"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北). 67-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明, 今井正次, 石崎理英子: "入院期間と退院の可能性からみた精神疾患患者の入院生活-精神疾患病棟の建築計画に関する研究"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 347-348 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子, 今井正次, 松原賢明: "離室率から見た入院患者の日常生活行動 -精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その4"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). 349-350 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明,今井正次,中井孝幸,石崎理英子: "精神病院入院患者の属性 T病院を事例として 精神病院の建築計画に関する研究 その1"日本建築学会東海支部研究報告集. 第37号. 701-704 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明,今井正次,中井孝幸,石崎理英子: "利用空間からみた入院患者の生活行動 精神病院の建築計画に関する研究 その2"日本建築学会東海支部研究報告集. 第37号. 705-708 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明,今井正次,中井孝幸,石崎理英子: "病棟内における患者の自由時間の生活行動 精神病院の建築計画に関する研究 その3"日本建築学会東海支部研究報告集. 第37号. 709-712 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子,今井正次,中井孝幸: "精神病院入院患者の行動と属性からみた環境変化に関する研究 精神病院の建築計画に関する研究"日本建築学会東海支部研究報告集. 第38号. 637-640 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松原賢明,今井正次,中井孝幸,石崎理英子: "患者属性から見た精神疾患病棟の入院生活 精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その1"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北). 65-66 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石崎理英子,今井正次,中井幸麹,K,松原賢明: "精神疾患病棟のデイスぺースにおける入院生活行動 精神疾患病棟の建築計画に関する研究 その2"日本建築学会大会学術講演梗概集(東北). 67-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi