• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代住宅の生成過程における場所論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 12650642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関京都大学

研究代表者

前田 忠直  京都大学, 工学研究科, 教授 (20111940)

研究分担者 水上 優  京都大学, 工学研究科, 平成12年度・日本学術振興会特別研究員
千代 章一郎  広島大学, 工学部, 助教授 (30303853)
研究期間 (年度) 2000 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード住宅 / 近代 / 平面 / フォーム / 生成過程 / 場所 / 方法概念 / 中庭 / ルイス・バラガン / 居間 / ル・コルビュジェ / 景観 / アルヴァ・アアルト / アアルト / 土地
研究概要

近代住宅の構成システムを,その変容過程の分析をとおして場所論的にあきらかにしようとする本研究は,平成12年度には,アルヴァ・アアルトの住宅作品(マイレア邸を中心として)他の研究として遂行され,平成13年度には,ル・コルビュジエの住宅作品(クルチェット邸)の研究他として,平成14年度には,ルイス・バラガン(バラガン自邸)の研究,ル・コルビュジエの住宅作品(ラ・ロッシュ=ジャヌレ邸)の研究,さらにはルイス・カーンの住宅作品(ホーニックマン邸)他として遂行され,別リストの諸論文が公表された。
上記の住宅作品の研究は,草案群の吟味を基礎とし,3種のダイアグラムの作成による平面分析,作品の模型作成による検証,さらに建築家自身の言葉による解釈をとおして遂行されている。
主題解明は,2つのアスペクトをとおしてなされる。
(1)住宅の内部を構成する諸要素のシステムの解明。
(2)住宅(内部)と土地(外部)との関わり合いの解明。
前者については,主室の諸要素の配置構成の変容分析をとおして,アアルト,ル・コルビュジエ,バラガン,カーンの構成方法の特性があきらかにされた。
後者については,内部と外部を媒介する要素,つまり中庭(マイレア邸),テラス(クルチェット邸,バラガン邸),サテライト(ホーニックマン邸)の意味がそれぞれダイアグラムC(住宅と土地とのゲシュタルト図)の作成とともに主題化され,その場所論的解釈が目論まれる。
さらに,ル・コルビュジエの住宅作品では,移行の場所,「斜路」が主題化され,空間構成の深まりの仕方が景観の問題として分析された。
カーンの住宅作品では,内部成立を担う特異なエレメントが「サテライト」として,その存在論的意味が分析された。

報告書

(4件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 前田, 佐藤, 水上: "15住宅における平面の意味--アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究1"日本建築学会近畿支部研究報告集. 40号・計画系. 1017-1020 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤, 前田, 水上: "マイレア邸の平面--内部の成立--アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究2"日本建築学会近畿支部研究報告集. 40号・計画系. 1021-1024 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田: "3住宅におけるフォームの意味--アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究3"日本建築学会学術講演梗概集(東北). F-2. 617-618 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日置, 前田, 水上: "クルチェット邸の平面の意味--ル・コルビュジエの住宅作品における生成過程の研究11"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41号・計画系. 849-852 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田: "アルヴァ・アアルトの言葉について--アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究3"日本建築学会学術講演梗概集(関東). F-2. 627-628 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエのクルチェット邸の制作における「縁」の空間生成"日本建築学会中国支部研究報告集. 第24巻. 927-930 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエにおける「建築的プロムナード」の景観生成--クルチェット邸の制作における「縁」のヴィジョン"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41号・計画系. 853-856 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエにおける「建築的プロムナード」と「縁」の空間生成--クルチェット邸とラ・ロッシュ=ジャンヌレ邸"日本建築学会学術講演梗概集(関東). F-2. 577-578 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田: "アルヴァ・アアルトの方法概念と住宅作品について--フォーム変容過程の分析による近代住宅の研究"日本建築学会計画系論文報告集. No.550. 295-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田, 前田, 水上: "8住宅における平面の変容の意味--Estanciaの成立--ルイス・バラガンの住宅作品における生成過程の研究1"日本建築学会近畿支部研究報告集. 42号・計画系. 985-988 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエのラ・ロッシュ=ジャンヌレ邸の制作における「建築的プロムナード」の景観生成"日本建築学会中国支部研究報告集. 第25巻. 1049-1052 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 千代: "ル・コルビュジエのペサック集合住宅の制作過程と景観生成"日本建築学会中国支部研究報告集. 第25巻. 1053-1056 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 千代: "ル・コルビュジエのペサック集合住宅の景観生成における色彩の問題"日本建築学会近畿支部研究報告集. 42号・計画系. 957-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエの「建築的プロムナード」の成立に関する一考察--ラ・ロッシュ=ジャンヌレ邸の制作を通して--"日本建築学会近畿支部研究報告集. 42号・計画系. 961-964 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田, 前田, 水上: "3住宅のフォームの意味--ルイス・バラガンの住宅作品における生成過程の研究1"日本建築学会学術講演梗概集(北陸). F-2. 611-612 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 千代: "建築的景観における色彩の問題--ル・コルビュジエのペサック集合住宅における白色と多彩色--"日本建築学会学術講演梗概集(北陸). F-2. 457-458 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田: "土地と融合する住宅--ルイス・カーンの知られざる傑作ホーニックマン邸作品生成の軌跡"SD Review2002. 96-99 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水上: "F.L.ライトの建築思想における「成長」の概念"日本建築学会計画系論文報告集. No.563. 313-320 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジエの「建築的プロムナード」の理念形成"日本建築学会中国支部研究報告集. 第26巻. 1025-1028 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋, 千代: "ル・コルビュジエのシュタイン=ドゥ・モンツィ邸(ヴィラ・レ・テラス)における「建築的プロムナード」の変容"日本建築学会中国支部研究報告集. 第26巻. 1029-1032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 千代: "ル・コルビュジエのPolychromie architectureにおける建築理念"日本建築学会中国支部研究報告集. 第26巻. 1033-1036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三吉, 千代: "ル・コルビュジエのショーダン邸の制作における建築類型の変容"日本建築学会中国支部研究報告集. 第26巻. 1037-1040 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石橋, 千代: "ル・コルビュジエのシュタイン=ドゥ・モンツイ邸の制作における「建築的プロムナード」と庭園の構成"日本建築学会近畿支部研究報告集. 43号・計画系(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三吉, 千代: "ル・コルビュジエのショーダン邸の制作における「パラソル」の変容"日本建築学会近畿支部研究報告集. 43号・計画系(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 千代: "ル・コルビュジエの建築制作における色彩理論の変容"日本建築学会近畿支部研究報告集. 43号・計画系(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古谷, 前田, 水上, 朽木: "トレントン・バスハウスのアトリウムの意味--ルイス・カーンの建築作品における生成過程の研究"日本建築学会学術講演梗概集(中部). F-2(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三吉, 千代: "ル・コルビュジエのショーダン邸の制作における眺望の問題"日本建築学会学術講演梗概集(中部). F-2(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朽木, 前田: "アルド・ファン・アイクの建築思想における方法概念「イマジネーション」と都市の「イメージ」"日本建築学会計画系論文報告集. (査読中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda, Sato, Mizukami: "The Meaning of The Plan in 15 Houses A Study on the Form-making Modifications in Aalto's Houses 1"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.40(planning). 1017-1020 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, Maeda, Mizukami: "The Plan of Villa Mairea A Study on the Form-Making Modifications in altar Aalto's Houses 2"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.40(planning). 1021-1024 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda: "The Meaning of The Form in 3 Houses A Study on the Form-making Modifications in Aalto's Houses 3"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2. 617-618 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hioki, Maeda, Mizukami: "The Meaning on the Plan of Maison Curutchet A Study on the Form-Making Modifications in Le Corbusier's Houses 11"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.41(planning). 849-852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda: "On the Words of Alvar Aalto A Study on the Form-making Modifications in Aalto's Houses 4"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2. 627-628 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The Creation of Verdure on Le Corbusier's Maison Currutchet"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.24. 927-930 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The landscape of 'Architectural promenade' by Le Corbusier - the vision of 'Verdure' on Maison Currutchet"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.41(planning). 853-856 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The Creation of 'Architectural promenade' and 'Verdure' by Le Corbusier - Maison Currutchet and Villa La Roche-Jeanneret"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2. 577-578 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda: "On Aalto's Methodological Concept and His Work An inquiry into the modern houses through analysis of the processes of form modifications"Journal of Architecture, Planning and Environmental Engineering (Transactions of AIJ). No.550. 295-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, Maeda, Mizukami: "The Landscape of 'Architectural Promenade' in the Creation of Le Corbusier's Villas La Roche-Jeanneret"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.42(planning). 985-988 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The Landscape of 'Architectural Promenade' in the Creation of Le Corbusier's Villas La Roche-Jeanneret"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.25. 1049-1052 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Sendai: "The Creation of Le Corbusier's Quartiers Moderncs Fruges in Pessac and Its Landscape"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.25. 1053-1056 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Sendai: "On the Landscape and the Color of Le Corbusier's Quartiers Modernes Fruges in Pessac"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.42(planning). 957-960 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The Study on the Landscape and the Creation of 'Architectural Promenade' by Le Corbusier - In the case of Villas La Roche-Jeanneret"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.42(planning). 961-964 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, Maeda, Mizukami: "The Form of 3 Houses A Study on the Form-making Modifications in Luis Haragan's Houses 2"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2. 611-612 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Sendai: "On the Color in the architectural Landscape - White and Polychromy of the Le Corbusier's Quartier's Modernes Fruges in Pessac -"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2. 457-458 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeda: "A House Merging into the Land - the Trace of the Form-making in Honikman House, the Unknown Masterpiece of Louis Kahn"SD Review 2002. 96-99 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizukami: "The Concept of Growth in Frank Lloyd Wright's Architectural Thought"Journal of Architecture, Planning and Environmental Engineering (Transactions of AIJ). No.563. 313-320 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, Sendai: "The Creation of the Concept on 'Architectural Promenade' by Le Corbusier"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.26. 1025-1028 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, Sendai: "The Creation of 'Architectural Promenade' in the case of Le Corbusier's Villa Stein-de Monzie"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.26. 1029-1032 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Sendai: "Le Corbusier's idea on Polychromic architecturale"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.26. 1033-1036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Sendai: "The Creation of Architectural Type in Villa Shodhan by Le Corbusier"Proceedings of Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter Architectural Research Meeting. No.26. 1037-1040 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi, Sendai: "The Creation of 'Architectural Promenade' and garden in the case of Le Corbusier's Villa Stein-de Monzie"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.43(planning) Now Printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Sendai: "The Creation of 'Les Parasols' in Villa Shodhan by Le Corbusier"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.43(planning) Now Printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Sendai: "The Theory on the Color of Architecture by Le Corbusier"Proceedings of Architectural Institute of Japan Kinki Chapter Architectural Research Meeting. No.43(planning) Now Printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuya, Maeda, Mizukami, Kutsuki: "The Meaning of Atrium in Trenton Bath House A Study on the Form-making Modifications in Louis Kahn's Works"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2 Now Printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi, Sendai: "The Creation of View in Villa Shodhan by Le Corbusier"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan. F-2 Now Printing. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kutsuki: "The Methodological Concept imagination and image of City in Aldovan Eyck's Architectural Thought"Journal of Architecture, Planning and Environmental Engineering (Transactions of AIJ). Now in a judgment.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田, 前田, 水上: "8住宅における平面の変容の意味--Estanciaの成立 ルイス・バラガンの住宅作品における生成過程の研究1"日本建築学会近畿支部研究報告集. 42. 985-988 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田, 前田, 水上: "3住宅のフォームの意味--ルイス・バラガンの住宅作品における生成過程の研究2"日本建築学会学術講演梗概集(関東). F・2. 611-612 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田, 千代: "ル・コルビュジェの「建築のプロムナード」の成立に関する一考察--ラ・ロッシュ=ジャヌレ邸の制作を通して"日本建築学会近畿支部研究報告集・42号,計画系. 42. 961-964 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石端, 千代: "ル・コルビュジエのシュタイン・ドゥ・モンツィ邸の制作における「建築のプロムナード」の変容"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 1037-1040 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三吉, 千代: "ル・コルビュジエのショーダン邸の制作における建築類型の変容"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 1029-1032 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前田: "土地と融合する住宅--ルイス・カーンの知られざる傑作ホーニックマン邸 作品生成の軌跡"SD Review 2002. 96-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 日置, 前田, 水上: "クルチェット邸の平面の意味-ル・コルビュジェの住宅作品における生成過程の研究1 1"日本建築学会近畿支部研究報告集. 41. 849-852 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前田: "アルヴァ・アアルトの言葉について-アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究4"日本建築学会大会学術講演梗概集(東京). 41. 627-628 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前田: "アルヴァ・アアルトの方法概念と住宅作品について-フォーム変容過程の分析による近代住宅の研究"日本建築学会論文報告集. 550. 295-302 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 前田,佐藤,水上: "15住宅における平面の意味-アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究1"日本建築学会近畿支部研究報告集. 40. 1017-1020 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤,水上,前田: "マイレア邸の平面-内部の成立-アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究2"日本建築学会近畿支部研究報告集. 40. 1021-1024 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 前田: "3住宅におけるフォームの意味-アルヴァ・アアルトの住宅作品における生成過程の研究3"日本建築学会学術講演梗概集(東北). 617-618 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi